
「猫ってこんな圧縮できたっけ?」 1枚に「ティラミスみたい」
狭いところや隙間を好むイメージがある、猫。 時々、飼い主が予想だにしない場所に隠れていることがありますよね。 『あるもの』にすっぽりとはまる愛猫 愛猫のこむぎちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@azukichi_komugi…
grape [グレイプ] new
狭いところや隙間を好むイメージがある、猫。 時々、飼い主が予想だにしない場所に隠れていることがありますよね。 『あるもの』にすっぽりとはまる愛猫 愛猫のこむぎちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@azukichi_komugi…
子供の成長は、あっという間。 すくすくと成長する我が子を見ると、親としては嬉しいものですよね。 しかしその反面、小さい頃の姿が見られなくなることを、さびしいと思う人もいるでしょう。 生後3か月半頃の娘が…? 2025年1…
・コンサートスタッフかな?いい仕事をしそう。 ・「ほかのヤツは来るな!」っていう強い意志を感じる。 ・前脚の使い方が、人間みたい…。 こうした声が寄せられているのは、複数の秋田犬たちと一緒に暮らす、@kodomo4dog…
カプセルトイの中身といえば、ひと昔前までは小さなフィギュアやオモチャといったものが定番でした。 ですが近年では、実用的な雑貨や、逆に使いどころの分からない品物など、枠にはまらない商品が増えています。 街で見つけたカプセル…
7歳と0歳の娘さんを育てる、母親の、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。 長女である、ハナちゃんのエピソードを描いた漫画が話題になりました。 7歳娘の『一番好きな時間』は…? ハナちゃんはトイレが長く…
野菜売り場にある姿からはあまり想像できないかもしれませんが、ブロッコリーは畑ではこんな姿をしています。 そんな気になるコメントを残したのは、ブロッコリーを主力とする農業法人、有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)が運…
2匹の柴犬と暮らしている、飼い主(@takechiyo_shiba)さん。 雪が降りしきるある日、愛犬の竹千代くんと散歩していた時の様子をXに公開したところ、反響を集めています。 8万件を超える『いいね』が付いた投稿から…
降雪量の多い、いわゆる『雪国』に住む人にとって、冬の除雪作業は避けられません。 ライフラインを守るためにも欠かせない作業ですが、重労働のため高齢者などの家では自ら行うのが難しいでしょう。 そんな人々の心強い味方が『除雪業…
2025年1月現在、積雪が観測される地域もあり、冬真っ只中といえる日々が続いています。 冬は、空気が乾燥し火を使用する機会が増えるため、1年の中でも特に火災に注意しなければいけません。 もしも、火災が発生した場合、頼みの…
SNSには、ペットの写真が多数投稿されています。 犬や猫はもちろん、インコやオウムなど鳥の写真もかわいいですよね。 癒される投稿ばかりですが、時にギョッとする1枚が『おすすめ』として、タイムラインに表示されることもありま…
スナック菓子などを買うと、パッケージの裏面には賞味期限や保存方法などの記載があるでしょう。 また、製造元の会社名ならびに所在地も書かれており、「こんな所で作っているんだ!」と驚くこともあるかもしれません。 お菓子のパッケ…
コストを抑えながら肉を存分に味わえる『おうち焼肉』。 ホットプレートで手軽に楽しめますが、焼肉ならではのニオイが気になるところです。 「あのニオイをどうにかしたい!」と思うのなら、企業が解説する方法を試してみてください。…
カマボコを切った時、中に黒い粒のような点々を見つけたことはありませんか。 「異物混入?」「傷んでる?」と驚くかもしれません。 黒い点々の正体や、食べてよいのかどうかも気になるところです。 カマボコ製品を製造・販売している…
セロハンテープなどの巻物状テープを切るために使う事務用品、テープカッター。 手で切るのが困難なテープをいとも簡単に切れるため、便利ですよね。 テープカッターの形に「こ、これは欲しい」 2025年1月13日、青森県八戸市青…
人と関わっていると、時には空気を読まなければならない場面に遭遇するでしょう。 気まずい展開を回避するためにも、その場の状況から自分のすべき行動を正しく判断したいもの。 こうした『暗黙のルール』は、人間社会に限った話ではな…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』で館長をしている、山内 創(@suymuc)さん。 同館に寄せられた『飼育員への質問』とその回答をXで公開し、たびたび反響を呼んでいます。 来館者「飼育員のみなさんの……
現地時間2025年1月17日、佐々木朗希選手がアメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』と契約合意に達しました。 日本のプロ野球チーム『千葉ロッテマリーンズ(以下、ロッテ)』からポスティング…
2025年1月24日にスタートするテレビドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)。 主人公の山下心麦を、俳優の広瀬すずさんが務めます。広瀬さんは、同ドラマの放送時間枠、金曜ドラマで初主演です。 『クジャクのダン…
年末年始になると、正月飾りや、おせちなど、さまざまな縁起物が話題になります。 縁起物には動物も含まれ、長寿のシンボルである鶴やカメ、『福来郎=福が来る』という語呂合わせのあるフクロウも有名です。 ※この記事には両生類の写…
我が子の思いがけない言動に、驚いてしまう親は少なくありません。 3人の子供を育てている母親の、akane_akito_さん。Instagramに息子さんの『ある姿』を投稿したところ、反響が上がりました。 息子を幼稚園に迎…
子供は、親をはじめとした大人からさまざまなことを教えてもらい、成長します。 分からないことも、少しずつ学んでいくでしょう。そんな過程を経るのは、人間だけではないようで…。 母犬が子犬に教えていたのは… 静岡県湖西市にある…
子供を育てる、母親のなつみかん(@natsu_00056)さん。 バスの車内で遭遇した出来事を、Xに公開したところ、話題になりました。 バスに赤ちゃんを抱っこした母親が乗って来て… なつみかんさんがバスに乗車していた時の…
「この前、初めて見たガソリンスタンド」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、shiho(@jEtseszogxy_ss0)さん。 偶然、街で見かけたあるガソリンスタンドの看板が、あまり見慣れない物だった…
食品や日用品など、生活に必要なものがそろっている、スーパーマーケット(以下、スーパー)。 客が気持ちよく買い物できるよう、親切で丁寧な対応をしてくれる店員も多いでしょう。 店員の中には、客から『予想外のお願い』をされる人…
「これって脈ありのサインなのかな…」 恋愛というものは教科書もなければ、毎回同じ方法でうまくいくこともないでしょう。 それだけに、相手に脈があるのか、ないのかが分からないことがあるかもしれません。 2025年1月15日放…
理想の夫婦と呼ばれることもある、俳優の中尾明慶さんと仲里依紗さん夫妻。 中尾さんは25歳、仲さんは24歳の時に子供が生まれ、今では『トカゲくん』の愛称で両親それぞれのYouTubeにも出演しています。 中尾明慶、仲里依紗…
新年を迎え、気持ちも新たになる、1月。 年が変わって間もないと、書類などに、間違って昨年の日付を記入してしまうことがありますよね。 書き損じに、驚きの『修正方法』 2025年1月12日、みっけ(@q_micke)さんが、…
狭い場所や隙間を好む習性があるといわれている、猫。 ソファの下やカーテンレール、ベッドの中といったさまざまな場所に隠れる、愛猫の姿を目にしたことがある飼い主も多いでしょう。 ダンボールに入ろうとする猫が… サイベリアンと…
雪を使ったアートは、冬ならではのもの。 そこで、過去に公開した記事の中から、さまざまな雪像を5つピックアップしました。 癒される作品から素人とは思えないハイクオリティな作品まで、幅広いラインアップです。 母親の力作に驚き…
雪国では時に、「嘘でしょ!?」と驚くような光景を目にすることがあります。 そこで、過去に公開した記事の中から、雪国ならではの出来事を5つピックアップしました。 吹雪の中に取り残されたシカ あなたは吹雪の中でじっとしていら…