
フライパン1つで作る最高の朝食! 「朝からよだれが止まらない…」
そのままトーストにしたり、具材を挟んでサンドイッチにしたりと、さまざまな食べ方を楽しめる食パン。 ですが、忙しい朝には、同じようなアレンジになりがちという人もいるでしょう。 Instagramで食パンを使ったレシピを投稿…
grape [グレイプ] new
そのままトーストにしたり、具材を挟んでサンドイッチにしたりと、さまざまな食べ方を楽しめる食パン。 ですが、忙しい朝には、同じようなアレンジになりがちという人もいるでしょう。 Instagramで食パンを使ったレシピを投稿…
犬のパルくんと暮らす、飼い主(@parurun0724)さん。 ある日、パルくんと一緒にドッグランへ行ったところ、犬らしからぬ姿を目撃することになりました。 ドッグランで遊んでいる間、パルくんは突然、用を足したくなったそ…
ぬいぐるみを作ることが好きな、かい(@kaichan_mofu)さんが、Xに投稿した画像に反響が上がりました。 ある日、ぬいぐるみと一緒に風呂に入ったという、かいさん。 風呂から出た、かいさんは、ぬいぐるみに関する、ある…
5歳と9歳の娘さんを育てている、母親のプリママ(@puriQmama)さん。 タコ焼きを作って、3人でオヤツの時間を楽しんでいました。 プリママさんのタコ焼きは、なめらかな表面と美しい焼き色という完璧な仕上がり。まるでお…
エアコンを暖房運転でつけているのに、いつまでも暖まらない部屋で震えていませんか。 むやみに設定温度を上げる前に、暖まらない原因を知りましょう。 まさかの意外な事実に驚くかもしれません。 エアコンをつけても暖まらない理由7…
冬の寒さは床から上がってきます。床暖房やホットカーペットがないと、あっという間につま先が冷えてしまいますよね。 「今すぐ温めたい!」と思ったら、家にあるものを活用して、サッと温めてしまいましょう。 どの家にもあるアイテム…
2025年1月20日、『2025年用年賀 お年玉くじ抽せん会』が実施されました。 イベントには俳優の中川大志さん、本田望結さん、お笑いコンビ『千原兄弟』の千原ジュニアさんが出席。 中川さんと、本田さんは、2011年に放送…
雪が降った後の道は滑りやすく非常に危険ですが、雪に慣れておらず「どう気を付けるべきか分からない」という人も多いですよね。 そこで、過去に紹介した中から『積雪時に注意したいこと』を掲載している記事を3つピックアップしました…
「無断でお菓子を食べていないか、同じタイミングで確認しにきた」 こんなコメントとともに、Xで1枚の写真を投稿したのは、@shibainu_hanazuさん。 投稿には、たくさんの『いいね』が付き、多くの人を笑わせました。…
雪が積もると、街の景色が一気に様変わりします。 時には「ウソでしょ!?」と驚くような出来事に遭遇することも。 そこで、過去に紹介した記事の中から、雪がもたらした魔法のような光景を5つピックアップしました。 ぜひ、最後まで…
ねぇ、『ダイソー』がやってくれたよ…。 Xでそんな報告をしたのは、みみ(@mm__ii89)さん。 100円ショップの『ダイソー』で、便利なアイテムを見つけた感動を、多くの人に広めたくなったようです。 みみさんが「天才的…
『花王』のコスメブランド『KATE』は、1997年の誕生から第一線を走るコスメブランドです。 3つのアイシャドーが1つになった『フラッシュクラッシュ』を始め、『リップモンスター』など常に話題の商品を打ち出しています。 コ…
旅行の準備で悩むことの1つが『スキンケア用品の持ち運び方』です。 「普段使っているスキンケア用品を持って行きたいけど、荷物がかさばって不便」と感じることがあるでしょう。また、試供品などは量によっては使い切れない場合もあり…
2025年1月19日、俳優の遠藤憲一さんがXを更新。 同じく俳優の松重豊さんとのツーショット写真を公開し、大きな反響を呼びました。 遠藤憲一と松重豊のツーショットに「最高」の声 この日は、松重さんの誕生日。 同月10日に…
アイシャドーは、目元の印象を大きく左右する重要なポイントの1つです。 奥二重の人は、アイシャドーを塗っても色がほとんど見えなくなってしまったり、塗り方によってはまぶたが腫れぼったく見えたりすることがあります。 そのような…
ホテルや旅館のトイレで見かける、トイレットペーパーの『三角折り』。 従業員がトイレ掃除を終えた後におこなう『三角折り』は、『掃除完了』を同僚に伝えたり、客にトイレが清潔である印象を与えられたりできます。 もしかしたら、自…
さまざまなSNSで見かけるバズリップといえば、『メンソレータム』の『リップフォンデュ』(税込693円)です。 グロスを塗ったかのような艶とトレンドを押さえたカラーラインアップ、千円以下で買える価格帯から、販売店では売り切…
寒い季節に欠かせない、こたつ。 ぬくぬくとした暖かさが気持ちよく、一度入ると、なかなか抜け出せないですよね。 こたつを開けると、中で愛猫が…? 愛猫のはなまるくんと、だいきちくんと暮らす、飼い主(@hanadai_nek…
写真は、日々成長する、子供の姿を記録することができます。 我が子の幼い頃を懐かしみ、思い出に浸るのに、ぴったりのアイテムでしょう。 しかし、子供を撮影するのには、苦労もあるようです。 『なかなか撮れない』 2児の父親であ…
人は、誰だって失敗する生き物。 仕事や勉強などで、どれだけ失敗しないように心がけていても、大なり小なりミスをすることはあるでしょう。 神奈川県川崎市でハウスクリーニングの仕事をしている、@uchifuji_0301さんは…
「飛べそう」 こんなひと言を添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、複数の猫と暮らす、飼い主(@t4k1_nekousagi)さん。 投稿には、6万件もの『いいね』が集まり、反響を呼びました。 ある日、飼い主さんは、愛猫の…
毎年3月頃になると、花粉がピークを迎え、花粉症の人にとっては苦しい日々が続きます。 気象庁によると、2025年は2月上旬に九州から関東の一部で、スギ花粉の飛散が始まるそうです。 2025年の花粉の飛散量は、全国的に例年よ…
「NIWAで株を始めようかな」 2025年1月14日、Xにこのような投稿をしたのは、みねるば(@minerva_owl1)さん。 資産運用の制度の1つである『NISA』を聞いたことがありますか。『小額投資非課税制度』のこ…
2025年1月19日に放送されたバラエティ番組『行列のできる相談所』(日本テレビ系)に出演した、俳優の大泉洋さん。 近年、社会問題として取り上げられることが多い、ハラスメントについて気になることを明かしました。 テレビ番…
新年が明け、干支が『辰年』から『巳年(へびどし)』へと変わった、2025年1月現在。 次に辰年となるのは、11年後の2036年です。 夢の中で、喫茶店に行くと? 2025年1月13日、寝ている時に見た『夢』について、Xに…
北海道札幌市在住の@X_584さん。 2025年1月9日に、北海道の中でも「雪が多い地域」といわれている、岩見沢市を訪れました。 温泉施設の前を通りかかった際、雪に『IN』の文字と温泉マークが書かれた『雪の看板』を目撃。…
加熱せずにそのまま食べられる、ちくわ。 あっさりとしたちくわの味は、どんな食材にもマッチするので、アレンジレシピは無限大といえるでしょう。 筆者はいつも、ちくわの穴にキュウリや梅しそを詰めていましたが、今回は少し違ったも…
「最近、自信を喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」 このような書き出しで、あるエピソードをXに投稿したのは、サッサ(@sassa_tori)さん。 投稿には、16万件もの『いいね』が集まり、話題とな…
地震大国である日本。 日頃から防災意識を高めておくとともに、いざという時には落ち着いて身を守る行動をとることが大切です。 2025年1月17日には、阪神・淡路大震災から30年を迎え、改めて地震対策について考え直したという…
分からないことがある時には、その分野に詳しい人に相談するのが解決への近道。 生後6か月の子供を育てる、とりさし(@bojjilove)さんは、元保育士である母親に、聞きたいことがありました。 メッセージアプリ『LINE』…