動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

ユニクロのブラT

肌見せでも安心の1枚 ユニクロのブラTが「きれいめもいける」「万能すぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

薄着のファッションを楽しみたくても、「インナーが見えてしまう」「ラインが響く」と気がかりな点があると挑戦しにくいですよね。 そんな『インナー問題』をすっきり解決してくれると話題なのが、アパレルブランド『ユニクロ』の『エア…

ピーマンの写真

使ったのはひき肉ではなく… 5分で作れる『ピーマンの肉詰め』が、目からウロコだった

ライフスタイルBy - grape編集部

子供から大人まで、幅広い世代に人気のある、ピーマンの肉詰め。 ただ、ピーマンに詰めるタネをこねたり、肉が剥がれない工夫をしたりと、工程が多く、作るのに手間がかかりますよね。 りぽ(ripo__kurashi)さんは、そん…

ユニクロのパンツ

「結局こればっかり履いてる」 ユニクロのワイドパンツに「ラクすぎ」「もう手放せない」

ライフスタイルBy - grape編集部

パンツを購入する際、「動きやすさは大事だけど、おしゃれさも妥協したくない」と思っている人は多いでしょう。 そこでおすすめなのが、『ユニクロ』の『ウルトラストレッチアクティブワイドパンツ』(税込2千990円)です。 本記事…

長芋

長芋を薄くカットして…? ロバート馬場のレシピに「簡単で助かる」

エンタメBy - grape編集部

2025年6月19日現在、気温が高い日が続いているため、料理をするのが面倒に感じる人も増えてきたのではないでしょうか。 そんな暑い日でも手軽に作れるレシピを、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、YouTubeチャン…

ざるの画像

ざるを洗う時は『スプーン』を使う! 理由に「目からウロコ」「天才すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

ゆでた麺や野菜の水を切る時などに使われる、ざる。 2025年6月現在、夏本番を迎えるこれからの時期、そうめんをゆでて食べる際にも必要になるでしょう。 そんな、ざるに関するライフハックをInstagramで公開したのは、ま…

ビニール紐

「これはやられた」 蛇口の溝に詰まった汚れを落としたアイディアに驚き!

ライフスタイルBy - grape編集部

レバータイプの蛇口には、パーツとパーツをつなぐ『溝』のようなものがあります。 この溝には飛び散る水や洗剤などが入るので、意外に汚れていることを知っていますか。 隙間掃除には『使い古しのブラシ』が重宝しますが、蛇口の溝には…

スナップエンドウ

「途中でちぎれない!」 スナップエンドウの筋取りテクに「助かる」「ずっとコレ」

ライフスタイルBy - grape編集部

サラダや和え物、炒め物などさまざまな料理に使える、スナップエンドウ。シャキッとした食感と、豆特有のほんのりした甘さを味わえるのが魅力です。 ゆでる前に筋取りが必要ですが、その作業が手間に感じたことがある人も多いでしょう。…

ロールスクリーン

ロールスクリーンが100均アイテムで? 窓の目隠し術に「すぐ試したい」「参考にする」

ライフスタイルBy - grape編集部

窓に目隠し用のカーテンを設置したくても、ちょうどいいサイズのものが見つからず、困ったことはありませんか。 そのような時は、100円ショップのアイテムを使って、目隠し用のカーテンを手作りしてみましょう。 本記事では、賃貸で…

ミツカンの『キャベチーズ肉巻き』

豚肉で巻いたのは? ミツカンのアイディアに「簡単で助かる」「子供が喜びそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

火を使わずに済むだけで、キッチンに立つハードルはぐっと下がるもの。 特に、暑い季節には、電子レンジでサッと作れるメニューが頼りになるでしょう。 株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウント(miz…

アルコール

「ゴミ出し前に慌てない」 手ピカジェルの新用途に「これ知ってよかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

ネットショッピングを利用した際、ちょっとしたストレスになりやすいのが、ダンボールに貼られた送り状の処理です。 個人情報を消すために、ゴミ出しの直前に慌てて対応する人も多いでしょう。 Instagram上で家事を楽にするア…

テープライト

「まさか鏡に貼るとは!」 DIYの完成度に「早速試す」「真似したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

部屋をおしゃれにしたい時は、ひと工夫して華やかに変身させるのもおすすめです。 100円ショップのアイテムを使えば、少ない費用で家の中の雰囲気をガラリと変えられるでしょう。 「何をどのように変身させれば…」と迷ったら、空間…

ある(aru_no_kurashi)さんが紹介した『塩昆布の卵黄漬け』

娘が自ら、朝ごはんの準備を始める…! 母が作った『卵黄漬け』に「これは衝撃的」「お手軽だ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯のおともにぴったりな『卵黄漬け』は、卵黄を醤油などで作ったタレに漬けるだけで完成することが多く、シンプルな一品。 そんな『卵黄漬け』を、さらに簡単に作れるアイディアが話題になっています。 一度試せば、手軽さとおいしさ…

ストロー

余ったストローが大活躍! ケーブルの絡まり防止テクに「地味に助かる」「最高」

ライフスタイルBy - grape編集部

家にストローが余っていて、使い道に困っていませんか。 実はストローは、収納や細かい作業のサポートなど、日常の困りごとを解決する便利アイテムとしても活用できるのです。 そんなアイディアを紹介しているのは、暮らしの工夫を発信…

紙袋

「捨てなくてよかった」 紙袋の意外な使い道に「この発想はなかった」「参考になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

お店で買い物をした時にもらうことの多い紙袋。 「何かに使えるかもしれない…」と取っておいたものの、ストックが増えすぎて収納場所を圧迫していませんか。 それでももったいなくて捨てられない場合は、自宅で有効活用してみましょう…

布

「階段掃除は放置しがちだから…」 主婦のひと工夫に「これは続く」「真似する」

ライフスタイルBy - grape編集部

自宅の階段掃除は、どのくらいの頻度で行っていますか。 「掃除をしなければ…」と思っていても、1段ずつ掃除することの手間に、なかなか手を付けられない人もいるでしょう。 本記事では、『すぐに真似できるズボラ掃除術』を発信して…

ツナ缶はギトギト状態のまま捨ててる? ちょっとした工夫で… 「ピカピカ」

ライフスタイルBy - grape編集部

コクとうまみが魅力の『オイル漬けのツナ缶』は、サラダや煮物、炒め物など、幅広い料理に使える便利な食材です。 使った後、ギトギトした油汚れを落とすのに、ストレスを感じる人も少なくありません。 そこで本記事では、『ラク家事術…

クリアファイル

「このしなりがちょうどいい」 クリアファイルの新しい使い道に「助かる」「すごい発想」

ライフスタイルBy - grape編集部

使っていないクリアファイル。「もったいないから」と手元に残しておくより、便利な掃除用グッズとして活用してみてはいかがでしょうか。 クリアファイルを掃除グッズに変身させるアイディアを、『簡単ズボラ掃除術』を発信している、山…

杏さんの写真

「店に行ったら探す」 芸能人たちが絶賛する100均グッズが?

エンタメBy - grape編集部

暮らしに必要なアイテムをお手頃価格でゲットできる、便利な100円ショップ。 一般の人々はもちろん、実は芸能人たちの中にも100円ショップの商品を生活にうまく取り入れている人は少なくありません。 そこで本記事では、芸能人が…

駄菓子

「藝大生の本気」 駄菓子の下にあったのは…「信じられない」「才能分けて!」

トレンドBy - エニママ

絵が上手な人に対して「絵心がある」というほめ言葉がありますが、それすらも追いつかない表現力には、称賛の言葉を選ぶのが難しいかもしれません。 Instagramでは、東京藝術大学出身のちみさんときーさんによるクリエイターユ…

A4用紙2枚を折るだけ! コンロ横が見違えたワケに「こうきたか」「ぴったりすぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

コンロ横の細長い引き出しに、塩コショウや七味、ラー油などの小さい調味料を保存している人は多いでしょう。 気付いた時には、引き出しの中が汚れていたり、ベタベタになっていたりすることはありませんか。 Instagramでさま…

「潰すとこんなにうまいの?」 主役になったブロッコリーに家族が「おかわり!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ブロッコリーといえば、ゆでてそのまま食べたり、サラダの付け合わせにしたりするのが定番の食べ方。 「ブロッコリーが主役になる料理って、なかなか思いつかない…」という人も多いでしょう。 そこで本記事では、まろ(maro.ik…

タマネギを丸ごと炊飯器へ 炊き上がりに「想像以上」「うまそう」

ライフスタイルBy - grape編集部

仕事や家事で疲れていると、キッチンに立つのも面倒に感じることがあるでしょう。 そんな時に大活躍なのが、炊飯器で簡単に作れるチャーハンです。 仕込みはたったの5分。スイッチを押して放っておくだけで、香ばしくて大満足の料理が…

page
top