
セリアで買った『にほんちず』 遊び方に「子供が大はしゃぎ」「脳トレにも」
ライフスタイル日に日に寒さが増し、冬の訪れを感じる11月下旬。夏場は夕方まで公園を走り回っていた筆者の息子も、日が暮れる時間が早くなったことで、最近は家で遊ぶ時間が増えています。 冬に向けて「子供が家で楽しく遊べるグッズはないか」と探…
grape [グレイプ]
「子供」に関する記事一覧ページです。

日に日に寒さが増し、冬の訪れを感じる11月下旬。夏場は夕方まで公園を走り回っていた筆者の息子も、日が暮れる時間が早くなったことで、最近は家で遊ぶ時間が増えています。 冬に向けて「子供が家で楽しく遊べるグッズはないか」と探…

サンタクロースからプレゼントがもらえる、クリスマス。 子供たちは、自分が欲しい物をサンタクロースに伝えるため、手紙を書くことがあるでしょう。 「クマのぬいぐるみが欲しいです」「ゲームソフトをください」といった、子供らしい…

赤ちゃんが退屈しないよう、天井に吊るしたり、ベビーベッドに取り付けたりする『ベビーメリー』。 かわいい動物のマスコットなどが、音楽とともにくるくると回転して、赤ちゃんをあやしてくれます。 便利なベビー用品ですが、どの子育…

子供が成長すると、昔遊んでいたオモチャも不要になってしまいますよね。 まだ遊べるオモチャをそのまま捨てるのはもったいないため、リユースショップに持って行ったり、子供を持つ友人に譲ったりするでしょう。 不要になったオモチャ…

2024年11月19日、アイドルグループ『AKB48』の元メンバーで、タレントの峯岸みなみさんがInstagramを更新。 第1子である娘さんのお宮参りを終えたことを、報告しました。 峯岸みなみ、お宮参りの2日前に夫・て…

幼い子供は、大人が驚くような『勘違い』をしていることがあります。 しかし、純粋無垢な発想は、時に大人を笑わせたり、癒したりすることもあるでしょう。 息子が『アンパンマン』を好きな理由 ある日、家族で建売住宅の見学に訪れた…

2020年11月22日におこなわれた、『寬仁親王牌 第35回童謡こどもの歌コンクールグランプリ大会』で、出場者としては史上最年少の2歳ながらも『こども部門』で銀賞を獲得し話題となった、ののちゃんこと、村方乃々佳さん。 大…

11月も中旬になると、街ではツリーやイルミネーションの点灯が始まり、クリスマスムードに包まれます。 キラキラと輝く美しい街並みは、クリスマスならではの光景。見ているだけで自然とワクワクした気持ちになりますよね。 散歩中の…

犯罪から身を守るために、気を付けていることはあるでしょうか。 人通りのない道や、暗い道を歩かない。防犯ブザーを持ち歩く…。 いろいろありますが、意外と見落としがちなこともあるかもしれません。 こんな車には気を付けて! 漫…

子供にとって、誕生日は特別なイベントでしょう。 ケーキを食べたり、プレゼントをもらったりといった経験は忘れられない思い出になりますよね。 プレゼントをもらった息子が? 家族のエピソードを漫画として描くイラストレーターの、…

幼い子供がケガをしそうな場面では、親は「守らなければ」と思うもの。 子供が大変そうな様子をみせたら、代わりにやったり、回避させたりする人が多いでしょう。 ジェーコ(jeeeeeeeeko)さんも、5歳になる息子さんの『あ…

赤ちゃんは乳歯が生えてくると、歯茎がムズムズして不快に感じることがあるようです。 そんな時は歯固め用のオモチャを噛むことで、不快感が和らぐといわれます。 歯固めのオモチャを噛んでいるのは? アメリカに住むメル・パベル(l…

0歳の息子さんを育てている、@SakeLove_0403さん。 Xに息子さんの写真を投稿したところ、12万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響を呼んでいます。 投稿者さんは、息子さんが生まれて間もない時は、髪がなかなか…

柴犬のおはぎくんと暮らす、飼い主(@kuromame_ohagi)さんが、1枚の写真をXに投稿。 飼い主さんの2人の娘さんと、おはぎくんのスリーショット写真に、注目が集まりました。 おはぎくんは、娘さんたちにとって『お兄…

動物や、キャラクターを模した食べ物。あなたは、どこから食べますか。 「がっつり、顔から食べる!」という人もいれば「かわいそうで食べられない…」という人もいることでしょう。 息子に、ポケモンのドーナツを渡したら? ある日、…

子供の成長は一瞬です。 すくすくと育つ我が子の成長を記録するために、写真を残す親は多いことでしょう。 絵本の1ページのような家族写真を撮り続けている、Masaya(@88Masaya)さん。 息子さんが生まれた2019年…

子供は、親が気付かないうちに、あっという間に成長していくでしょう。 それは見た目だけでなく、目に見えない心も同様。 ついこの間までわがままだった我が子が、ふとした時に見せる、他人への優しさや気遣いに、思わず涙腺がゆるんで…

高校3年生の娘さんを育てる、内田直人(bento_star)さん。 2024年11月、娘さんは『大学入学共通テスト』の模試の最終日を迎えました。 弁当作りが日課の内田さんは、この日も娘さんのためにお弁当を作って渡したとい…

「最近怖いニュースが多いから、みんなで最近よかったニュースを1個ずつ持ち寄りませんか」 あるユーザーのこのような投稿がきっかけで、2024年11月現在、X上では『最近あった嬉しかったこと』を報告する人が続出しています。 …

スーパーマーケットなどの店頭でたびたび見かける、生産者の顔写真が印刷されたパッケージ。 「私が作りました」などのコメントが添えられており、消費者は商品を身近に感じたり安心感を得たりすることができるでしょう。 キュウリのパ…

言葉を覚えたばかりの子供は、汚い言葉を自然と使ってしまうことがあります。 言葉づかいを注意して直すのも、大人の役割の1つでしょう。 ゲーム中の息子の言葉遣いを注意したら…? 息子さんを育てる、フォトグラファーのマスダヒロ…

「善行をした人は報われてほしい」という気持ちは、きっと多くの人が持っているはず。 悪人が得をして、善人が割を食うような社会は、健全とはいえません。だからこそ、昔から『天は見通し』といった言葉があるのでしょう。 『見知らぬ…

・まさしく『おもしれー女』ですね。チョイスが独特だ。 ・笑った。コーヒー牛乳がむせた。センスのいいお嬢さん。 ・かっこいい。私も謁見(えっけん)してお友達になりたい。 ・強い。才能を感じる名乗りだ。ホモ・サピエンスかと思…

100円ショップ『ダイソー』は、日用品のほかキッチングッズなど、充実した品ぞろえが人気の店です。 一人暮らし中の人にはもちろん、子供がいる家庭にも役立つ商品が、ズラリと並んでいます。 ダイソーのキッチングッズに「買いに行…

あなたが所持している物の中で、一番価値のある物はなんですか。 高級車、18金のネックレス、腕時計などといった高価な物を挙げる人が多いでしょう。 ただ、「価値がある」というのは、その物の金額だけで決まるものではありません。…

11月も半ばに差し掛かると、街は少しずつクリスマスのムードに包まれます。 外でクリスマス気分を味わうだけでなく、自宅にツリーなどを飾って楽しむ人も多いでしょう。 子供がいる家庭では、親子で飾り付けを楽しむ時間もワクワクし…

「ウソみたいな本当の話なんですけど…」 このようなセリフとともに、ある写真をXに投稿した、おみき(@omiki_31)さん。 写っていたのは、部屋でスヤスヤと寝ている、0歳児の娘さんでした。 ほほ笑ましい写真かと思いきや…

2024年11月12日、メジャーリーグの『サンディエゴ・パドレス』に所属するダルビッシュ有選手が、自身のブログを更新。 日本に一時帰国していたことを明かしました。 11月7日から11日まで昨年のWBCの期間以来の日本に帰…

実家に帰った時、子供の頃に使っていたアイテムを見つけた経験はありませんか。 ふと手にした瞬間、当時の記憶が蘇ることがあるかもしれません。 実家に眠っていたクマの皿が? ちゃず(chaz_comic)さんが、2歳になる息子…

家族の手作り弁当には、愛情がこもっているものです。 職場や学校で食べると、温かみを感じて幸せな気持ちになるでしょう。 母親の手作りおにぎりが… 高校3年生の佐藤りくや(@nisebisato)さんは、スマホのメッセージア…