防災

「防災」に関する記事一覧ページです。

「地震だ!どうしよう!?」 自衛隊が教える、買い物かごを使った『ライフハック』とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

日本各地に甚大な被害をもたらす地震。 自宅で被災した場合のシミュレーションをしている人は多くとも、『外出時に地震が発生したらどうするか』まで考えられている人は少数かもしれません。 どこにいる時も、地震発生時にすぐ身を守る…

「防災を見直したほうがいいかな…」 改めてチェックしたい『地震に対する10の備え』

ライフスタイルBy - grape編集部

地震が頻発するため、防災が欠かせない日本。 2001年~2010年における震源データをもとに、気象庁が『日本およびその周辺の地震回数』を算出したところ、マグニチュード6以上の地震は年間平均で20回あまり発生しているといい…

警視庁のラップの活用法が、目からウロコ 「いいこと聞いた」「参考になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

食材や料理を保存する際に使われる、食品用ラップフィルム(以下、ラップ)。 保存はもちろん、食器に敷いて洗う水を節水したり、使い捨ての手袋として使ったりと、防災時にも活躍してくれるアイテムです。 2023年4月20日、警視…

ボトルの中に入れたものが? 「賢すぎる!」「いつも持ち運べるからいい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

有事に対する備えとして一般的なのが、水や食糧などを入れた防災リュックを用意し、自宅に置いておくこと。 ですが、常日頃から防災リュックを持ち歩くのは大変です。 かといって外出時に災害などが起きたら、自宅まで取りに行くのは難…

母親「災害とかちゃんと備えてるの?」 息子「2か月分くらいは…」 その量がとんでもなかった!

ストーリーBy - grape編集部

台風や地震など、自然災害が多い日本。万が一の事態に備え、防災グッズの準備をしておくことが大切です。 三菱智葉(@tomoha97)さんもまた災害時の備えをしており、約2か月間はもつほどだといいます。 三菱さんが実際の自宅…

暗闇でも家具の位置が分かる! 警視庁のアイディアに「なるほど」「これは盲点だった」

ライフスタイルBy - grape編集部

春から新生活が始まる人は多いもの。 引っ越しのほか、気分を新たに部屋の模様替えなどをする人もいるかもしれません。 警視庁警備部災害対策課は、家具にまつわる防災対策のアイディアをTwitterで紹介。 投稿に「なるほど!」…

「盲点だった」 災害に備え、用意しておくべき『防災グッズ』 追加で用意するとよいものとは…

ライフスタイルBy - grape編集部

大きな災害が発生すると、避難しなければならない状況に陥ることがあります。 そんな時に必要になるのが、防災グッズです。 ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)さんがTwitterで発信した、防災グッズに関する投稿が、…

水と油をペットボトルの中に入れると? 「覚えておいて損なし!」

ライフスタイルBy - grape編集部

災害や停電が起きた時、暗い部屋や道を照らす役割を果たす懐中電灯。 懐中電灯があるかないかでは、周囲の状況を把握する際、大きな違いが出ることに。 災害時などに役立つ懐中電灯は、水が入ったペットボトルの下から照らすと明るさが…

「その通り」「すごく大事」 防災バックに『絶対にいれてほしいもの』とは?

ライフスタイルBy - grape編集部

2021年3月11日で、東日本大震災から10年の節目です。 同年2月13日には、宮城県と福島県で最大震度6強を観測する地震が起こり、東日本各地で大規模な停電も発生しました。 そんな中大規模な災害に対する備えを、改めて考え…

助け合いの心がTwitterに集結! 防災の投稿に「そんな方法もあったのか」

ライフスタイルBy - grape編集部

東北に甚大な被害をもたらした東日本大震災から、2021年3月11日で10年が経ちます。 被害の悲しみは人々の胸に残っていますが、災害への備えの意識は日が経つごとに薄れてしまいやすいもの。 そんな中、同年2月13日に福島県…

地震が起きた時の正しい行動は? 東京消防庁の『注意喚起』が話題に

社会By - grape編集部

1923年9月1日、東京都や神奈川県を中心に甚大な被害をもたらした、『関東大震災』。 10万人以上の死者・行方不明者を出した痛ましい大災害を忘れないため、毎年9月1日は『防災の日』と定められました。 東京消防庁の斬新な『…

防災用品に役立つアイテムや収納方法 意外な保存食に「これは入れておきたい!」

防災用品に役立つアイテムや収納方法 意外な保存食に「これは入れておきたい!」

ライフスタイルBy - grape編集部

地震や大雨など、頻繁に発生するようになった自然災害。 自分が住んでいる地域も、いつ災害に巻き込まれるかはわかりません。 そんな時に役立つ防災用品セットや収納方法、おすすめの保存食などをご紹介します。 防災用品にセットで入…

九州を襲う大雨… 『無印良品』が投稿した防災の備えに「ためになる」「ありがとう」

ライフスタイルBy - grape編集部

2020年7月4日、梅雨前線の影響による大雨を受け、熊本県や鹿児島県で大雨特別警報を発表。熊本県の球磨川が氾濫し、各地で土砂崩れが起こるなど、甚大な被害をもたらしました。 同月7日も九州各地で猛烈な雨が降っており、福岡県…

飛ばされない『レジャーシート』の敷きかた 警視庁の裏ワザに「コレは便利」

ライフスタイルBy - grape編集部

海水浴や花火大会、ピクニックなど、行楽に欠かせないレジャーシート。 シートを敷く時には、風で飛ばされないように固定ピンを打ったり、荷物などを重し代わりにしたりします。 しかし、コンクリートの地面など固定ピンが打てない場所…

警視庁「こうやれば楽だよ」 災害時に役立つ『保温シート』のたたみかた

ライフスタイルBy - grape編集部

極薄の素材にアルミニウムを蒸着させた、防風や防寒に使える『エマージェンシーブランケット(以下、保温シート)』。 ※写真はイメージ 100円均一ショップでも購入でき、毛布などの代わりにもなることから、災害時用に防災袋に入れ…

ハサミがなくてもビニールひもを切断する方法 警視庁の裏技に「これは役立つ」

ライフスタイルBy - grape編集部

古新聞などをまとめたり、ゴミを縛るのに使ったりするビニールひも。通常なら、ハサミやカッターを使って切断するものですが、災害時には手元に刃物がない場合もあります。 災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災…

自衛隊や警視庁が教える防災知識 『保存食』におすすめの1品とは…

ライフスタイルBy - grape編集部

1995年に発生した『阪神・淡路大震災』。多くの犠牲者を出した、2011年の『東日本大震災』。2016年に熊本を襲った『平成28年熊本地震』など、地震大国の日本で震災を避けようとするのはかなり難しいといえるでしょう。 ま…

キッチンペーパーで作る『紙せっけん』に称賛の声 「これは便利」「作ってみよう」

ライフスタイルBy - grape編集部

風邪予防のために、手洗いうがいは欠かせないもの。特にインフルエンザが流行る冬は、帰宅したら「まず手洗い」という人も少なくはありません。 しかし、災害で避難生活が始まれば、満足に手を洗うことができない場面もあります。 そん…

page
top