
『SSDW2020』のアンバサダーに三浦大知が就任! 今年は全プログラムがオンラインで
ニュース2020年11月1日(日)~7日(土)に行われる『Shibuya StreetDance Week 2020(以下、SSDW2020)』のアンバサダーに、歌手でダンサーの三浦大知さんが就任しました。 2020年はすべてオ…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
2020年11月1日(日)~7日(土)に行われる『Shibuya StreetDance Week 2020(以下、SSDW2020)』のアンバサダーに、歌手でダンサーの三浦大知さんが就任しました。 2020年はすべてオ…
2020年10月29日、俳優の伊藤健太郎氏が交通事故で逮捕されたことが報じられました。 産経新聞によると、伊藤氏は乗用車を運転中にバイクと衝突する事故を起こし、その後一時現場から立ち去ったという情報もあり、現在調査中です…
生活雑貨などを取り扱うメーカー『無印良品』が、2020年10月に生理用ナプキンを発売し話題になっています。 日本で売られている生理用ナプキンというと、一般的に花柄など華やかなデザインの商品が多いのですが、発売された新商品…
児童や生徒の名前が載っている学校のクラス名簿。 このクラス名簿についてTwitterで呟いたもこみさん(@f1gqOFWPS72weGH)の投稿が、話題となっています。 小学3年生の4月、新担任がクラス名簿を見ながら『こ…
『こうのとりのゆりかご(通称:赤ちゃんポスト)』の発案者である、蓮田太二さんが亡くなりました。84歳でした。 蓮田さんが理事長を務める熊本県熊本市西区の慈恵病院には、日本で唯一の赤ちゃんポストが存在します。 赤ちゃんポス…
感染症指定医療機関かつ、兵庫県が指定する『新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)重症等特定病院』のひとつとして、コロナウイルスの患者を受け入れてきた神戸市立医療センター中央市民病院。 多くの患者を救った一方で、…
フィンランドの首相、サンナ・マリン氏の服装を巡り、ネット上では大きな議論が巻き起こっています。 サンナ・マリン氏は2019年12月10日に、世界最年少の34歳の女性首相として就任し話題となっていました。 「女性を服装で判…
政府が行政の手続きにおいて『脱ハンコ』の改革を推進する中、警察庁が新たな方針を発表。 産経ニュースによると、2020年10月22日、警察庁は『車庫証明』や『道路使用許可』など警察への申請や届け出が必要な315種類の申請書…
2020年10月20日、美智子上皇后陛下は86歳の誕生日をむかえられました。 産経ニュースによると、上皇后陛下は新型コロナウイルス感染症拡大を危惧し、外出を控え上皇陛下に寄り添いながら静かに過ごされているといいます。 同…
夏が終わり、冬になる前の10月は1年の中で過ごしやすい気候といえるでしょう。 そんな夜に、じっと夜空を眺めてみませんか。 過ごしやすい夜に流星群に願いを! 国立天文台によると、2020年10月21日はオリオン座流星群が極…
行政改革・規制改革担当相を務める河野太郎大臣が、2020年10月17日、自身のYouTubeチャンネルでライブ配信を行いました。 視聴者から寄せられた質問や相談に答えるという内容の動画で、河野大臣の発言が「さすが」「最高…
男性の育児休業(以下、育休)取得率の低さが、社会的に問題となっています。 2020年7月31日に公表した厚生労働省の調査結果によると国内の育休取得率は女性が83%に対し、男性は7.48%にとどまりました。…
2020年9月25日に行われた区議会本会議での、東京都足立区の白石正輝区議によるセクシュアルマイノリティ(通称:LGBTs)に関する発言が話題となっています。 発言があったのは、白石氏が教育の場で性の多様性をどう取り上げ…
飲食業界、観光業界、イベント業界など、各業界に甚大な影響をもたらした新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 『GO TO キャンペーン』をはじめ、政府が各業界の支援に力を入れる一方、企業として支援に立ち上がっ…
5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われる『国勢調査』。 総務省の統計調査で、生活環境の改善や防災計画などのさまざまな施策に役立てられます。 2020年実施の国勢調査は、インターネットと紙の両方で回答を受け付けてお…
2020年9月29日、産油国であるクウェートのサバーハ・アル・アハマド・アル・ジャービル・アル・サバーハ首長(以下、サバーハ首長)が、治療先のアメリカで逝去。91歳でした。 SNS上ではサバーハ首長と日本のつながりが話題…
大好きな人からの励ましや応援は大きな力になるものです。それは時に奇跡を起こすほどのパワーになることがあります。 イタリアのサッカー1部リーグ『セリエA』の『ラツィオ』に所属する19歳のイレニア・マティッリさんは、2019…
ジャニーズグループが社会貢献活動を行うプロジェクト『Smile Up ! Project』。 2018年に発足し、幅広い社会貢献や支援活動を行っています。 2020年4月には、マスク50万枚と防護服3万3千着を寄付し感謝…
時代とともに、変わりつつある働き方。 2020年は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で時間帯をずらした出勤や、テレワークなど生活が大きく変化した人も多いでしょう。 そんな生活の変化に合わせて、変わっ…
陸・海・空の3つの分野で日本を守っている自衛隊。多くの隊員は日々厳しい訓練を乗り越え、任務にあたっています。 災害大国と呼ばれる日本では、地震や豪雨、津波などが起こった際、いち早く現場に駆け付け救助活動を行うのです。 そ…
2020年10月2日、東京消防庁がYouTubeを更新。『#7119』に関するある動画を公開しました。 『#7119』の解説動画が分かりやすいと話題に 『#7119』とは、2007年に開設された『東京消防庁救急相談センタ…
2020年10月2日、アメリカのドナルド・トランプ大統領が、自身とメラニア夫人が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したとの報告をTwitterに投稿しました。 Tonight, @FLOTUS and…
公共交通機関で流れる、英語のアナウンス。出だしは、こんな言葉から始まることが多いでしょう。 「ladies and gentleman(紳士淑女のみなさま)」 しかし、近い将来、この言葉を耳にすることはなくなるかもしれま…
2020年9月3日、JR東日本は2021年の春から山手線などの主要路線で終電の時刻を30分程度早めることを発表しました。 お客さまのご利用の変化への柔軟な対応と、大型機械の導入など効率的な作業体制確保のため、来春のダイヤ…
2020年9月26日、B恐竜(@B_zaurus)さんは、届いた郵便物の写真をTwitterに投稿しました。 その郵便物には、なぜか『茶色い液体』が染みた跡が…。 その理由に「どうしてそんなことを…?」「酷すぎる」と驚き…
1年でもっとも美しい月として有名な『中秋の名月』。 日本では古くから、『中秋の名月』を眺めながら翌年の豊作を願う行事として親しまれてきました。 現在でも、涼しくなり始めた時期にお月見を楽しむのは、日本の秋の風物詩の1つで…
2020年9月24日、競泳の瀬戸大也選手が、一部で報じられていた不倫について、事実関係を認めました。 瀬戸選手が所属する事務所『株式会社ジエブ』は、ウェブサイトにて「深くお詫び申し上げます」と、本人直筆の謝罪文を公表して…
2020年1月以来、全世界に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では同年2月頃から感染拡大し、その影響で数か月間にわたって全国的にマスクが品薄状態になっていました。 そんな中、立ち上…
聴覚障がいを持つ人は、主に手話で会話をしています。しかし、手話が通じる人は世の中に少数です。 そのため、相手の唇の動きから言葉を想像する、読唇術(どくしんじゅつ)も活用し、コミュニケーションをとっています。 唇の動きだけ…
2020年9月18日、栃木県庁の前で行われた、ある式にネット上ではざわめきが起こりました。 県庁前で行われたのは、栃木県警察へのパトカーの寄贈式。 1台のパトカーが寄贈されたのですが、その車種はというと…。 【栃木県警察…