lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

保存動画寿司Amazonご飯料理野菜裏技電子レンジ

「コレ考えた人、天才ですか?」 山崎実業が考えた『水回りイライラ』解消アイテムがこちら!

話題の商品 By - grape編集部

お風呂や洗面所、トイレといった水回りは毎日必ず使いますよね。 毎日使う場所だからこそ、掃除が大変だったり、使い勝手が悪かったりと、ちょっとしたストレスを感じることも多いのではないでしょうか。 筆者もよく「ここにこんな収納…

『メロンパンのフレンチトースト』の写真

メロンパンを卵液に浸して… できた一品に「ずっと食べていたい」「新感覚すぎる」

フード By - キジカク

バターの風味とサクッとした生地が楽しめる、メロンパン。 そのまま食べても十分おいしいですが、ネット上でなんとフレンチトーストにするという驚きのレシピを発見しました! 『メロンパンのフレンチトースト』のレシピ 表面はカリッ…

「全人類におすすめしたい」「最新世代器がすでに安い」 Appleの人気イヤホン『AirPods 4』がこちら!

話題の商品 By - grape編集部

朝の通勤通学時、スマホでお気に入りの音楽を聴いたり、動画を再生していたりする人は多いでしょう。 そんな時に欠かせないのが、イヤホン。 聴いている音を漏らさず、コンテンツに没入できれば、学校や仕事が始まる前の貴重な一人時間…

『失笑』の文字画面

「こんな意味だろう」と思い込んでない? 誤用されやすい言葉3選で『日本語力』をチェック!

ライフスタイル By - 久布白マリ

普段、会話の中で、何気なく言葉を発してはいませんか。 「おおかた、こんな意味だろう」と思い込んで言葉を使っている人は要注意です。 誤った言葉の使い方をすれば、相手に正しく意味が伝わらず、トラブルが発生してしまうかもしれま…

『サツマイモのジャーマンポテト風』の材料の写真(撮影:小泉明代)

「切って炒めるだけ」 管理栄養士が太鼓判!簡単サツマイモおかずの作り方

フード By - 小泉明代

ジャガイモを使った人気料理の1つ、ジャーマンポテト。夕食のおかずやおつまみなどで食べることも多いでしょう。 具材や調味料を工夫したさまざまなレシピがありますが、時にはジャガイモを使わないアレンジはいかがですか。 今回は秋…

マシュマロクッキーを作る写真(撮影:キジカク)

半分にカットしたマシュマロを? オーブンで焼いてできる一品に「これはクセになる!」

フード By - キジカク

ふわふわした食感と甘さがおいしい、マシュマロ。 火で少し炙ってトロッとさせるなど、いろいろな食べ方がありますね。 そんなマシュマロには、実は焼くだけでクッキーのようになるという驚きのレシピがあるそうです。 『焼きマシュマ…

モヤシは袋のまま?移し替える? 成田食品に聞いた『保存の正解』は…

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

モヤシは安価で使いやすく、ヘルシーな食品です。定番の野菜炒めやナムルなどいろいろな料理に使われますよね。 たいていモヤシはポリ袋に入って販売されていますが、一度に使い切れなかった場合、残ったモヤシをポリ袋に入れたままで保…

玉子焼きの写真(撮影:エニママ)

玉子焼きの味つけ、この手があった! 使った調味料に「ちょうど余ってた」「子供がパクパク」

フード By - エニママ

弁当おかずの定番でもある玉子焼きは、子供から大人まで幅広い年代に人気の料理です。 しかし、毎日同じ味つけでは飽きてしまい、たまには味に変化をつけたくなるのではないでしょうか。 本記事では、そんな時におすすめしたい『玉子焼…

「あんなに荷物を入れたのに重くない!」「快適で何時間も背負える」 平日も休日も使える『カリマー』の機能的リュックがこちら!

話題の商品 By - grape編集部

1946年に英国で創業した総合アウトドアブランド『カリマー』。登山やハイク、旅行といったアクティブシーンでよく見かけるブランドです。 最近はアーバンスタイルにも馴染む機能美と、普段使いしやすい機能性、そして遠征隊が採用す…

ダイソー『手袋ピタット』の写真(撮影:キジカク)

ビニール手袋がしっかりとフィット! ダイソーの掃除アイテムをつけると?「ストレスから解放」

話題の商品 By - キジカク

掃除や調理で使う、ビニール手袋やゴム手袋。 手が汚れないため便利ですが、少しでもサイズが合わないと、手首や指先の位置がズレて作業がしにくくなりますよね。 輪ゴムで手首の部分を縛るなど対策はありますが、100円ショップ『ダ…

万能クリーナーで掃除するコンロの写真(撮影:grape編集部)

業務スーパーは食品だけじゃなかった! 愛用者が選ぶ『コスパがいい日用品』4選

話題の商品 By - ヒライアカリ

全国展開するスーパーマーケット『業務スーパー』。大容量でコスパのいい食品が並び、普段の買い物に取り入れている人も多いでしょう。 しかし、実は買うべきものは食品だけではないことを知っていますか。 ほぼ毎週『業務スーパー』で…

『塩こんぶとオリーブオイルの簡単きのこソテー』の作り方の画像(撮影:エニママ)

食べた夫が「弁当にも入れて!」と大絶賛 キノコと一緒に炒めたのは…【最強おかず】

フード By - エニママ

旨味、香り、食感など、魅力がいっぱいのキノコ。 1年を通して比較的安定した価格で店に並んでいるので、手に取りやすい食材でもありますよね。 フジッコ株式会社(以下、フジッコ)のウェブサイトで紹介されている、意外な味つけのキ…

「絶対おすすめ」「音質よすぎて驚くよ」今大注目!『BOSE』のオープンイヤー型イヤホンがブラックフライデーで大特価!

話題の商品 By - grape編集部

最近、電車内や街中で耳を塞がないオープンイヤー型のイヤホンを使っている人をよく見かけませんか。 オープンイヤー型のイヤホンのメリットを、まとめるとこの通り。 ・周囲の音をシャットアウトせずに音楽が聴ける ・音楽を聴きなが…

『ダイソー』の『リュックハンガー』の写真(撮影:キジカク)

100均の『リュックハンガー』 じゃない使い方に「ストレスが減った」「部屋が広くなった気がする」

話題の商品 By - キジカク

「帰宅したら、リュックを床に置きっぱなしにしてしまう…」なんて経験はありませんか。 簡単に収納できて、取り出しやすい仕組みがあると、片づけのストレスがぐっと減りますよね。 リュックの直置きを解決してくれるのが、100円シ…

「キッチンの神アイテム、見つけちゃった!」 保存容器を『耐熱ガラス』に買い替えたら…?「なんでもっと早く買わなかったんだろう」

話題の商品 By - grape編集部

余った料理を入れたり、作り置きした料理を入れたりする際に便利な保存容器。 どんな家庭にも必ず1つはあるのではないでしょうか。 プラスチック製やガラス製、ステンレス製など、さまざまな保存容器がありますが、中でもおすすめなの…

『漆黒の苺ゼリー』の写真(撮影:grape編集部)

まさかの、真っ黒…! 『ローソン』の衝撃イチゴゼリーに「色からは想像できない味」

話題の商品 By - ずいきゅう

真っ赤な色が印象的なイチゴは、みずみずしくておいしいですよね。 旬は1~3月と言われていますが、イチゴ味の商品は1年を通じて売られています。 2025年11月下旬、コンビニエンスストア『ローソン』に立ち寄った筆者は、そん…

『鶏むね肉とブロッコリーのマヨ和え』を作る写真(撮影:エニママ)

2人分があっという間になくなる! ブロッコリーと鶏むね肉をレンチンしたら…?

フード By - エニママ

高たんぱくかつ、低糖質で知られる鶏むね肉。もも肉に比べるとパサパサした食感になりやすいのが難点です。 おいしく調理するのが難しい鶏むね肉ですが、下味を揉み込むことで、しっとりとした食感に仕上がるといいます! 『鶏むね肉と…

ヘラでバターを切る写真(撮影:grape編集部)

トーストにバターを塗る時は? バターナイフではなく…「便利すぎて笑った」

フード By - みきあゆみ

食パンに塗ったり、料理に使ったりするバター。家に常備している人は多いのではないでしょうか。 普段、筆者はバターナイフを使って、バターを取ることが多いのですが、ネットで、このような気になる情報を見かけました。 「バターナイ…

page
top