lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道

クリアファイルの活用の写真

余ったクリアファイルはありませんか? 意外な使い道に「こんな使い方があるとは」「これはすごい」

ライフハック By - grape編集部

書類をまとめるのに便利な、クリアファイル。 学生時代によく使っていたものの、社会人になって使用する機会が減った人もいるでしょう。 家で余っているクリアファイルを、何か日常生活で役立てる方法があれば便利ですよね…。 ただの…

タケノコ

炊き込みご飯だけじゃない 土井善晴さんの『タケノコの食べ方』に「この手があったか」

フード By - grape編集部

3~5月の春先は、野菜売り場で旬のタケノコを見かける機会が増えるでしょう。 シャキシャキとした食感と、どこか上品な香りと甘みは、料理の味を引き立ててくれますよね。 土井善晴さんが『タケノコ料理』を投稿 2025年4月17…

リンゴジュース

りんごジュースを煮詰めると… できたものに「マジでうまい」「早く知りたかった」

フード By - grape編集部

甘酸っぱい味わいが、さわやかでおいしい、リンゴジュース。 朝食や子供のおやつ時の飲み物にピッタリなので、冷蔵庫に常備している人もいるでしょう。 100%果汁のリンゴジュースは、ドリンクとしてだけではなく、いろいろな使い方…

ワカメご飯おにぎり

ワカメと一緒に混ぜたのは…? おにぎりレシピに「絶対おいしい」「夜勤明けに食べます」

フード By - grape編集部

給食の定番メニューとして、懐かしく感じる人も多い『ワカメご飯』。 ワカメの香りとほどよい塩気は、思い出すだけでお腹が空いてきますよね。 そんな、ワカメご飯をおにぎりにすれば、 手軽に食べられて、心が落ち着く一品になるでし…

『コンタクトレンズメガネケース』

「か、神!」「これは欲しい」 『3COINS』で見つけた万能アイテムが?

話題の商品 By - grape編集部

旅行や出張に出かける際には、何かと荷物が多くなってしまうもの。 特に、コンタクトレンズを使用している人は、洗浄液や保存ケース、外した時にかけるメガネなど、かさばるアイテムが多いでしょう。 忘れてしまうと現地で不便を強いら…

テーブルに置かれたブックエンド

知ったらダイソーに行きたくなる! ブックエンドの活用法に「想像以上の便利さ」

ライフハック By - grape編集部

100均では、さまざまなサイズのブックエンドが販売されています。 もともとは本が倒れないよう支えるためのアイテムですが、収納ボックスやファイルボックスと組み合わせて使う方法もあるそうです。 プチプラアイテムを使った簡単収…

まりも(marimo_raku_kurashi)さんが紹介した『冷凍の裏技』

ひき肉は冷凍する前に? 母が教える『冷凍の裏技』に「もっと早く知りたかった…」

ライフハック By - grape編集部

まとめ買いした食材を、冷凍庫で保管しているという人は少なくないでしょう。 いざ使おうとしたら、全部が固まっていて、必要なぶんだけ取り出すのが難しい…なんて経験はありませんか。 取り出すたびに固まった食材を崩していたら、時…

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」

ライフハック By - grape編集部

毎日の食卓に欠かせない『白ごはん』。毎日食べるからこそ、お米はおいしく炊き上げたいですよね。 お米をおいしく炊くために重要な工程が、炊き上がった際にフタをしたまましばらく置いておく『蒸らし』です。 しかし、どのくらい蒸ら…

洗濯機に入れないで! 間違えると思わぬトラブルも? 「知ってよかった」「まさか…」

ライフハック By - grape編集部

洗濯をする時、洗濯機で洗えるものと洗えないものに正しく分けていますか。 「これなら洗えるだろう」と思っていた素材が、洗濯機では洗えないこともあるようです。 洗濯機の故障や衣類の傷みの原因になるため、洗濯する前に、洗えない…

「安いから買ったけど大当たり」「まさかここまで遊べるなんて」 『Nintendo Switch』の人気ゲームソフトがAmazonセールでお得に!【5/12まで】

話題の商品 By - grape編集部

Amazonのお買い得なイベント『Fashion×お出かけタイムセール祭り』が開催中! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」と押してエントリーす…

パンの写真

「本場、カナダの風を感じる」 『海の生き物』をパンで作ると…「天才」「マジか」

フード By - エラチヒトシ

パン作りを趣味の1つにしている人は、一定数いるでしょう。 パンの硬さや味を自分好みにできるだけでなく、思いおもいの形に成形できるのも魅力ですよね。 手作りパンの写真をXで紹介している、Ran(@konel_bread)さ…

page
top