lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道

「スマホと財布が入るちょうどいいサイズ感」「かわいく使えそう!」 『ノースフェイス』の人気バッグがAmazonセールでお得に!【5/12まで】

話題の商品 By - grape編集部

2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」…

北海道物産展の弁当の写真

弁当を買った『36歳独身男性』 机の上を見ると?「最高かよ」「これが勝ち組か」

フード By - grape編集部

毎年4月末から5月頭にかけて、土日と複数の祝日で構成される大型連休が、ゴールデンウィーク。 暑くも寒くもない気温で過ごしやすいことから、盆休みや年末年始よりも『行楽日和』といえるでしょう。 ですが、あえて混み合う中で外出…

「これからのスニーカーは全部コレでいいかも」 快適すぎて2足目が欲しくなるニューバランス『880』がAmazonセールで値下げ中!【5/12まで】

話題の商品 By - grape編集部

2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」…

『ウインナーとブロッコリーのレンジバター蒸し』を作る写真

ブロッコリー料理、子供が「もっとないの?」とねだって… レシピに「明日やる」

フード By - エニママ

朝ごはんや休日のブランチに「あと一品、何か欲しいな…」と感じる時はありませんか。 しかし、仕事の準備や家事で忙しいと、なかなか手の込んだ料理を作ることができませんよね。 筆者も簡単に作れるレシピがないか探していたところ、…

しわしわのトマトの写真

70℃のお湯に30秒浸すと…? まさかの結果に「知らなかった」「その手があったか」

フード By - エニママ

冷蔵庫に入れていたミニトマトが、気が付けば、しわしわになっていたという経験はありませんか。 まだ食べられるものの「食卓に出すには見栄えが気になる…」とお悩みの人に朗報です。 しわしわのトマトをぷるぷるの質感に大変身させる…

仕上がりが大違い? 炊飯器の簡単お手入れテクに「やってみます」「早速試す」

ライフハック By - grape編集部

毎日の食卓に欠かせないお米。 銘柄を変えたり、とぎ方を変えたりなど、おいしく食べるための方法はいろいろありますが、実は炊飯器のお手入れでも味が変わるのをご存じでしょうか。 本記事では、家の掃除方法を分かりやすく投稿してい…

『背徳の塩バターまぜそば』を作る写真

サッポロ一番、湯切りして… 濃厚なアレンジに「こんなのおいしくないワケがない」

フード By - エニママ

サンヨー食品株式会社が販売する、『サッポロ一番 塩ラーメン』。 インスタントラーメンの定番として、世代を超えて愛されている商品ですよね。 2025年3月17日、そんな『サッポロ一番 塩ラーメン』の背徳感あふれるアレンジレ…

『ペヤング ラーチーやきそば』を作る写真

ペヤングに入れてみて! まるか食品の提案に「す、すごい」「ジャンク感がやばい」

フード By - エニママ

1975年の発売から変わらぬ味で多くの人に愛されてきた、まるか食品株式会社(以下、まるか食品)の『ペヤング ソースやきそば(以下、ペヤング)』。 コシのある麺とまろやかな味のソースがおいしいですよね。 筆者も大好きなカッ…

ダイソー『ダブルジップフリーザーバッグ』の使用」写真

小松菜、パスタがすっきりと入る 100均のフリーザーバッグに「110円でこれは買い」

話題の商品 By - エニママ

スーパーマーケットや100円ショップなどで購入できる、フリーザーバッグ。 食品の保存や料理の下ごしらえなど幅広い用途で使えるため、常備している家庭は多いかもしれません。 しっかり閉じられるダブルジップタイプや、開閉がラク…

カップうどんアレンジの画像

カップうどんに入れるのは『お湯』だけではなく? 「超ジューシー」「これはクセになる」

フード By - エニママ

スーパーマーケットやコンビニエンスストアで手軽に購入できる、カップうどん。 和風ベースの出汁の味が優しくて、おいしいですよね。 そんなカップうどんは、近年ではさまざまな『ちょい足しアレンジ』が考案されており、人気を集めて…

玄関

ダイソーの『アクリル棚』 便利な商品に「これはオシャレだ…」

話題の商品 By - grape編集部

「ここに棚があれば…」 自宅で過ごしていて、ふと、このように感じたことはありませんか。 キッチンや玄関、洗面所などで『ちょっとした何か』を置ける場所があると便利ですよね。 2025年4月28日、そんな願いが叶う商品が、1…

page
top