lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

水筒注意喚起おにぎりご飯動画料理炊飯器トイレAmazon

イチゴは買ってきたらすぐに? 料理人の『保存方法』に驚きの声 「初耳」「意外だった」

ライフハック By - grape編集部

冬は、イチゴがおいしい季節ですね。 「パックのイチゴをそのまま野菜室に保存しておいたら、2~3日で傷んでしまった」という経験はないですか。 料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、イチゴを長持ちさせる方法をTwi…

もう床に座る『こたつ』は古い!? 最新型のこたつはコレだ!

話題の商品 By - 芳雪

冬に身体を温めてくれる、こたつ。 一度入ったらなかなか出ることのできない、『悪魔の道具』なんていわれることもあります。 最近では、家で飼っているペットたちもトリコにしてしまうほど魅力的な道具となっているのだとか。 そんな…

IKEAで『本物のモミの木』を買ってみた 店で気付いた『痛恨のミス』って? 「意外と…」

話題の商品 By - 伊藤ゆい

2020年もあとわずか。 この1年は、世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症によって、私たちの暮らしに大きな影響がもたらされました。 外出自粛のため学校が長期で休校になったり、会社でリモートワークが導入されたり、…

「帰省は控えようかな…」 そう思って、実家の両親とビデオ通話をしてみたら?

ライフハック By - ムトウ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響が懸念される2020~2021年の年越し。 例年であれば、年末には多くの人が遠く離れた家族の元へ帰省していましたが、今年は感染予防のため「帰省するのはやめておこう」と…

「リアルすぎる」「笑った」銀のさら『寿司桶クッション』が本物そっくりで笑う

フード By - grape編集部

誕生日などのお祝いの席や、年末に行う会社の納会などで、みんなでワイワイ囲んで食べることが多い、大きな桶に入った寿司。 でも、今はコロナウイルス感染症の影響で、1人前の寿司を人数分注文するという方も多いのではないでしょうか…

暴力をふるう子や、片付けが苦手な子 短所は『直す』のではなく…【きしもとたかひろ連載コラム】

育児・子育て By - grape編集部

Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をは…

「授業の進みが早すぎる」「やる気でない」コロナで嫌気がさした子供に、親は?

育児・子育て By - grape編集部

まだまだ流行がおさまる気配がない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。外出するには感染リスクがあり、自宅で過ごす時間が増えた人も多いでしょう。 その影響は子供たちにも。小学校は授業時間が足りなくなって内容が…

感染し、ホテルで療養になったら? 『持っていくべき物リスト』がためになる

ライフハック By - grape編集部

東京都によると、2020年12月5日、都内の新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の新規感染者数は500名以上でした。 感染者数が急増しており、「感染の第3波がやってきた」といわれている現在。 今後は、感染して…

猫背さん、必見! 思い立ったらいつでもできる背中エクササイズが「気持ちいい」「めっちゃ伸びる」

ライフスタイル By - grape編集部

2020年1月頃から、世界中でまん延し始めた新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 感染対策として、外出を控え、家で過ごす時間が長くなったため、姿勢が悪くなったと感じている人もいるかもしれません。 健康にまつ…

「クセになる」「笑った」きのことの思い出を詠んだ『きのこ川柳』がじわじわくる

ライフスタイル By - grape編集部

煮ても焼いても鍋に入れてもおいしい、きのこ。味だけではなく、ヘルシーで栄養もたっぷりで、私たちの食卓には欠かせない食材ですよね。 そんな身近なきのこにまつわる思い出や、何気ないエピソードを、五・七・五の歌にした『きのこ川…

page
top