
「私と飛行機乗るの怖い?」と書いたボードを持つ男性、その裏面の内容に喝采
ライフスタイルこれはSasha Aickinさん(@xander76)がTwitterに投稿した写真です。 そこに写っているのは、ターバンを巻いた男性。彼が持っているボードにはこう書かれています。 出典:@xander76 あなたの…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
これはSasha Aickinさん(@xander76)がTwitterに投稿した写真です。 そこに写っているのは、ターバンを巻いた男性。彼が持っているボードにはこう書かれています。 出典:@xander76 あなたの…
ドラえもんが東京の地下鉄を見守るようになって、約1年。東京メトロのサイネージなどでは、当たり前のようにドラえもんを見かけるようになりました。 そんなある日、いつものように東京メトロを利用していて見つけた広告に、なんとドラ…
今回ご紹介する「豆腐のティラミス」は、豆腐と豆乳ヨーグルトを使用したデザートです。 どちらも大豆食品であり良質なたんぱく質とイソフラボンを含みます。 また、豆乳ヨーグルトとチーズのダブルの発酵食で善玉菌である乳酸菌が増え…
サーティワンアイスクリームから5月のおすすめフレーバー『ピンク☆パチキャンMAX』を、2017年4月29日から期間限定で発売されます。 今年はピンクになって登場 昨年春に期間限定発売して話題となった『ポッピングシャワー☆…
そばやうどん、肉じゃがなどの煮物など、さまざまな料理の味付けに活用できる便利な「めんつゆ」。常備しているお宅も多いのでは。 実はめんつゆは、開封後は要冷蔵で、開封後の保存期間は数日〜2週間程のものが多いことご存知でしたか…
Googleが提供している地図アプリ『Google earth』の新しいバージョン9.0が公開されました。 今度の『Google earth』は、グラフィックがより綺麗になり、特に主要都市部で3D表示にすると、都市の表情…
大人から子どもまで、幅広い層に人気のアニメ、ドラゴンボール。 さまざまなキャラクターが出てくる中で、一際人気の高いフリーザをモデルに、カード型モバイルバッテリーやマシュマロが作られました。 2017年4月29日から、全国…
2017年4月初旬頃から、急にネットで話題になっている『マストドン(Mastodon)』というソーシャルネットワークサービスをご存知でしょうか? いわゆるLINEやツイッターと似た感じのSNSで、昨年の10月頃にドイツ…
お茶漬けで有名な永谷園が、スイーツパラダイスケーキショップとコラボして、スイーツとは程遠い見た目のケーキを作ってしまいました。 発表されたのは、『お茶づけ海苔』『かに玉』『あさげ』をリアルに再現したスイーツ。どれもケーキ…
平成28年に発生した熊本・大分地震。熊本のシンボルでもある熊本城が崩壊するなど、その被害は大きなものとなりました。 大分県別府市の別府温泉でも、地震直後に推定で11万人もの宿泊キャンセルが相次ぎ大打撃を受けます。 しかし…
俳優やミュージシャンなど、マルチに活躍しているタレントのつるの剛士さん。 現在5人の子どもに恵まれ、育児休暇を率先して取得するなど、育児を頑張る良きパパとしても知られています。 そんなつるのさんが、41歳にして始めたこと…
暑い時期になると、冷たい食べ物が恋しくなりますよね。特にアイスクリームやシャーベットなど、夏は甘くて冷たいスイーツが欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。 そして、夏の冷たい甘味の定番と言えば「かき氷」。かき氷…
こんにちは!フィンランド人の『あれちゃん』と国際結婚をした日本人、私(あおい)です。 毎日、一生懸命日本語を勉強するあれちゃん。その様子はすごいんだけれど、なんだか面白い! そんなふたりの日常をご紹介します。 フィンラン…
ペットとのドライブは楽しいけど、車の中であっちこっちウロウロされたら事故にもつながりかねませんね。特にすばしっこい猫ともなれば…そこで、飼い主さんに朗報です! それは、車の内側の窓にピタッと装着できる、猫専用ポケットシー…
高学年になってリュックに変えたり、小学校を卒業したりと、不要なランドセルが出てくる4月。 いずれ捨てられてしまうものですが、寄付をすることで少女たちに学ぶチャンスを与えられる取り組みがあります。 子どもたちに学ぶチャンス…
男の子が大好きなパトカーやシャベルカーなど、働く車が大集合するイベントが鈴鹿サーキットにて行われます。 月面探査機も操縦できる イベントでは、大型油圧シャベルカーなどの建設機械や、自衛隊・消防車両を含めた、大小様々な働く…
レベルの高いお菓子が食べられると人気のセブン-イレブンから、新たな看板スイーツが発表されました。 2017年4月25日から販売される、素材と製造工程を見直した、こだわりのスイーツをご紹介します。 全部食べてみたい! 定番…
動物写真家の岩合光昭さんが、青森県津軽地方の子猫たちを1年間撮影した作品を発表し、2017年4月26日より阪急梅田本店にて写真展を開催。 猫への溢れんばかりの愛情が詰まった、岩合さんの展示作品を一部ご紹介します。 猫好き…
「指示されないと動けない奴はダメだ!」 主に会社で、上司が新人などを指していう、この言葉。 確かに仕事上では積極性が大切ですが、「会社側が適切な指示するべき」「勝手に行動されるほうが危険だ」といった声も上がっています。 …
「ねえねえ!今日、学校でこんな手紙をもらったんだ!」 帰宅した7歳の息子・ネイサンからそう言われた親御さん。 「学校から手紙だなんて…一体なんだろう?」と思い、渡された紙を開いたところ、書かれていた内容に目を丸くします。…
日本の鉄道のヘッドマークチャーム付「ヱビスビール」と「ヱビス マイスター」が、全国のコンビニ限定で2017年4月26日(水)以降、順次発売されます。 今回は『日本の鉄道ヘッドマークチャーム』の第3弾。テーマは『エル特急』…
ケーキを食べる時、お皿の上で倒れたり、すぐ崩れてしまったり、食べ方に困ったことはありませんか? 美しいデコレーションケーキは、最後まできれいに、正しいマナーで食べたいもの。今回は<ケーキの食べ方のマナー>についてご紹介し…
子どものころ、おそらく多くの人が経験したであろう『幼稚園でのおもらし』。 先生や友達に見られて恥ずかしくなり、泣いてしまった人もいるかもしれませんね。そして「家に帰って、親に怒られたらどうしよう…」と不安になったことでし…
「夢」のメッセージを生かして未来を拓く 20年前、「快適な今の家から、古い木造の家に引っ越しをする」という夢を見ました。夢の中で私は(雨戸を開け閉めするのが大変だなあ)と少しがっかりしています。窓を開けると、空にラピスラ…
衣替えの季節、「もう来年は着ないだろうな」と、いらなくなった衣類を捨てようとしていませんか? ただ捨てるのではなく、新しい形で活用することのできる『ふくのわプロジェクト』をご紹介します。 2016年は5.8トン ふくのわ…
懐かしい…。 六本木ヒルズの広場に現れたスカイラインの展示場を見た瞬間、つい私の口からそんな言葉が出てしまった。 『ケンメリ』の愛称で親しまれた4代目、箱型の外観から『ハコスカ』と呼ばれた3代目など、会場には歴代13台が…
アメリカ・フロリダ州で行われた大学野球の試合で、心温まる一場面が見られました。 対戦していたのは、フロリダ・ゲーターズ(@FloridaGators)とノースフロリダ。ノースフロリダが攻撃中、バッターが打ち上げたファウル…
現在、映画が絶賛公開中の『3月のライオン』。プロ棋士である主人公の少年・桐山零(きりやまれい)が、川本家の3姉妹との交流を通して成長する姿を描いた、羽海野チカ氏の漫画が原作の作品です。 映画の公開を記念して、壮大な「ピタ…
皆さんは、献血をしたことはありますか? ご存知の通り、献血とは病気やケガで輸血が必要な人のために、健康な人が血液を無償提供するシステムのこと。 血液は人工的に作ることができないので、輸血治療は、献血に支えられているといっ…
どうしても生まれてしまう欲望や嫉妬心。 『煩悩』とも呼ばれるこの感覚は、「こんなこと、考えたくない」と思っても、人間である以上、誰の心にもあるものです。 仏教の言葉というボンヤリとした認識はあるかもしれません。本来はどう…