lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

そうめん料理保冷剤掃除活用法調味料動画子供小学生防災

「救いがない」と社内で大絶賛!!!一平ちゃん『ショートケーキ味』を食べてみた

フード By - いとう舞香

2016年12月5日、日本を代表するカップ焼きそばのひとつである『一平ちゃん』から暴挙としか言いようがない商品が誕生してしまいました。 情報解禁と共に日本中をざわつかせたのが、コチラの『一平ちゃん夜店の焼そば ショートケ…

咳やクシャミを手で受けるのは良くない!薬剤師が説く『ウイルス対策』

ライフスタイル By - grape編集部

気温が下がると毎年まんえんする、風邪やインフルエンザ。 きっと、多くの人は手洗いうがいを習慣づけて対策をしていることでしょう。しかし、それでも体調を崩してしまうことってありますよね…。 風邪をひいてしまう原因のひとつに、…

【無口 or 喋りまくる】どちらの佐藤健にハイボールの作り方を教わりたい?

フード By - grape編集部

ビールや酎ハイに並び、飲み屋の定番メニューとなってきたハイボール。 ウイスキーをソーダで割るので、強いお酒が苦手な人でも手軽に愉しめるスタイルとして、今では多くの人に愛飲されています。 とはいえ、ハイボールってただソーダ…

餅つき禁止の可能性に、議論勃発 「健康も大事だけど、伝統がなくなるのは悲しい」

ライフスタイル By - grape編集部

年末年始に、近所の小学校などで『餅つき大会』を行っているのを見かけます。 ご近所同士で集まり、和気藹々と餅をつく姿は、日本の伝統を感じる光景の一つです。 しかし、最近では衛生面に配慮し、一部地域で『餅つき大会』を規制する…

濱田岳がまたもや『胃が痛〜い』今度は、妻からの背筋が凍る強烈な一言が炸裂!

ライフスタイル By - grape編集部

社会人として働いていると、避けて通れない日頃のストレス。大変だった一日を終え、自宅に帰ればそこは憩いの場所…というわけにもいかないのが現実。 いじわるな上司に悩まされる、濱田岳さんが演じるサラリーマン。家に帰っても、愛情…

猫好きさんの定番チョコ フェリシモ猫部「ねこチョコ」の新デザインが可愛い

フード By - grape編集部

猫をこよなく愛する猫好きさんのためのアイテムを世に送り出しているフェリシモ猫部が、「ねこチョコ」の予約販売を開始しました。全部で7種類のニャンダフルなチョコ、どれも欲しい! キュートな新商品・ねこチョコ メレンゲ 出典:…

超アダルトな風味ッ!セブン新作『濃厚生チョコ芳醇ショコラ』レビュー

フード By - いとう舞香

美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、これです! 『濃厚生チョコ芳醇ショコラ』レビュー 201…

貼るだけで、どんな紙もスケジュール帳に!画期的なマスキングテープに注目集まる

話題の商品 By - grape編集部

忙しい人や忘れっぽい人には必需品とも言える、スケジュール帳。年末になると、「来年は、どんなやつにしようかなぁ…」と悩んでしまいますよね。 そんなスケジュール帳愛好家に朗報です。なんと、どんな紙でもスケジュール帳にできちゃ…

こんなオジサン本当にいそう!ロバートの秋山竜次が『俺たちの時代』を語る【なりきり】

フード By - grape編集部

憑依芸が人気のお笑い芸人、ロバートの秋山竜次さんが、会社の先輩やベジタリアンの役などになりきって会を取りしきる『ヒューマンドキュメント 集う ~人はどうして、繋がりたがるのか~』の全4作品の動画が、相変わらず笑える!と話…

「東京で買えるようにして!」話題のルマンドアイスが期間限定でやってくる

フード By - grape編集部

『ルマンドアイス』は、おなじみのお菓子『ルマンド』が丸ごと4本も入ったモナカタイプのアイス。新潟・富山・石川・福井でしか買えない、ファン垂涎の品物です。 販売が開始されるや否や、販売地域では大人気! 好評のあまり品切れと…

『おにぎりアクション』終了!10万件の投稿で、貧しい子どもに85万食が届く

ライフスタイル By - grape編集部

2016年10月11日から始まった日本発の社会貢献運動『おにぎりアクション2016キャンペーン』。 このキャンペーンは、買ったおにぎりや作ったおにぎりの写真をSNSに投稿すると、アフリカやアジアの貧しい子どもたちに100…

『愛しい時間』といつも一緒にあったもの 思い出は写真以外にも残っていました

ライフスタイル By - grape編集部

私の母は、なにかあるとすぐに写真を撮る人でした。 子どもながらに、なんでそんなに撮るのだろう?といつも不思議でした。 けれど私も子どもが生まれると、母のように子どもの写真をたくさん撮るようになっていました。 子どもって、…

事故のせいで披露宴にたどりつけない! 泣きそうな新婦を救った粋なはからいとは

ライフスタイル By - grape編集部

結婚式後、思わぬトラブルに巻き込まれてしまった新婚カップル。泣きそうになる新婦と、焦る新郎を救ったのは、意外な人々でした。 泣きそうになる新婦 ジェフさんとレベッカさんは、この日、結婚式をあげたばかり。 その後、披露宴会…

PPAPする男の子「アイハブアペン、アイハブアおしり」 大人たちは戦慄した

ライフスタイル By - grape編集部

「おかあさん!ぼくピコ太郎できるから、みててね!」 ある日、笑顔でお母さんにそう言っている男の子を見かけた、ゆゆゆさん(@XxYu_Yu_YuxX)。 今流行の『ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)』を自慢げに披露し…

page
top