優しさに微笑む どしゃ降りの中、スーパーの店員が店から出てきた理由は
ドッグカフェなどをのぞいて、ペットが入店できない店やレストランは多いものです。飼い主が買い物中に、犬が店の入り口につながれてお行儀よく飼い主を待っている光景は日常的に見かけます。 アイルランドのスーパーマーケットの駐車場…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
ドッグカフェなどをのぞいて、ペットが入店できない店やレストランは多いものです。飼い主が買い物中に、犬が店の入り口につながれてお行儀よく飼い主を待っている光景は日常的に見かけます。 アイルランドのスーパーマーケットの駐車場…
アメリカ・テキサス州に住むジェヴさんは友人と一緒にマクドナルドで食事をしていました。その時、店内を見てあることに気付きます。 それは店内に貼られているポスターにアジア人の写真が1つもないことでした。 フィリピン系アメリカ…
さまざまな商品を店に行かずに買うことができる通販サイトAmazon。その便利さから日常的に利用している人も多いことでしょう。 アメリカ・ユタ州に住む6歳のケイトリンちゃんは、母親に誕生日プレゼントとしてバービー人形を買っ…
子どもが生まれると、出産前に抱いていた子育てのイメージとは異なる発見があるものです。 幼い息子さんを持つ母親のPUKUTY(@Pukutyma)さんが描いた育児漫画に、共感の声が上がっています。 出産前後で変化した寝室の…
生後9か月の娘さんを育てる、漫画家の青鹿ユウ(@buruban)さん。 子育てに関するエッセイ漫画を描き、人々の共感を集めています。 離乳食を食べてくれない悩み 子育てをする中で、少しずつ移行していく、ミルクから離乳食へ…
アメリカ・ニューヨーク州に住むルーサーさんとウェイヴァリーさんは、結婚して55年以上になる仲よしの夫婦です。 99歳のルーサーさんにはこの数年間、毎日必ずしている日課があります。それは約10kmの距離を歩くこと。 彼はた…
「オッケー、Google」と呼びかけてから要求を伝えると、素早く応じてくれる『スマートスピーカー』。 スマートスピーカーには、音声操作に対応したAIアシスタントが埋め込まれており、多くの人がインターネットを介して音楽鑑賞…
アメリカ・カリフォルニア州にあるスタンフォード大学ルシール・パッカード小児病院。ここのNICU(集中治療室)で看護師をしているヴィルマ・ウォンさんは勤続30年のベテランです。 2018年8月、彼女の職場に新しく配属された…
フリーアナウンサーの榊菜美さんは、アメリカ在住。ある時、日系のスーパーマーケットで立派なゴボウを発見!しかもお買い得。 出典:榊菜美オフィシャルブログ 何を作ろうか考えていた榊さんが無性に食べたくなったのは、かつて夫のお…
アメリカ・ミシガン州に住むケイティさんはある日、車の給油をするためにガソリンスタンドに行きました。アメリカのガソリンスタンドはセルフサービスなので、彼女は給油をするために車を降ります。 すると突然、車が自動的にロックされ…
アメリカ・テキサス州に住むアレクシスさんは、5人目の子どもを妊娠していました。2018年に9月、臨月を迎えた彼女に陣痛が始まります。 彼女は夫のドミニクさんが運転する車で急いで病院へと向かいますが、途中で赤ちゃんが産まれ…
2年前に他界した、父との思い出をTwitterに投稿したItsuko(@smilesfor)さん。 お父さんは、よくいい間違いをしてしまう『うっかり』な性格だったのだとか。 「朝にラジオ聴いてたら、オフコースのあの歌が流…
5歳の長女、3歳の長男、そして11か月の次女と暮らすママのあゆさん。子育てに追われながらも、楽しい毎日を過ごしています。 ある日の長女の行動をブログに投稿すると、多くの人が涙を流してしまいました。 遊んでいてもいいのに …
夏休みの宿題の1つ、自由研究。 植物の成長を観察したり、好きなものを工作したりするのが一般的ですが、中には大人を驚かせるような自由研究もあります。 夏休み明けのある日、用事があって学校を訪れたSicily(@callme…
アナウンサーの吉村民さんは毎朝、息子の通園に路線バスを利用しています。 「バスに乗っての通園はとても大変」とブログにつづった吉村さん。ですが、毎日1回は「人っていいな」と思わされているそうです。 出典:吉村民オフィシャル…
子どもは時に、親が頭を抱えたくなるようなイタズラをしてしまうことがあります。 例えばキッチンは、火の危険もあって近付けたくはない場所。ですが子どもにとっては、キッチングッズや食材など、おもちゃ箱のようにワクワクするものが…
アメリカ・カリフォルニア州で警察官をしているジェシーさんは、パトロール中に1人のホームレスの女性と出会います。 その時、女性は妊娠しており、薬物中毒と闘っていました。 海外メディア『CBS SF Bayarea』によると…
朝、学校に行く子どもを親が元気に送り出す様子は、ほほえましい光景です。 しかし子どもが思春期と呼ばれる年齢になると、親子の会話が少なくなっていくのは自然なことでしょう。 アメリカに住むレインさんの父親は、息子がスクールバ…
個人向けセミナー・企業向け研修などの事業を行う会社を経営している、小田桐あさぎさんは娘さんを持つ母親。 しかし妊娠前、小田桐さんはこう考えていたそうです。 「絶対に子どもなんて可愛がれない」 以前交際していた男性が猫を飼…
息子「お母さん、今日で8月が終わるね。夏が終わって秋になるね」 8月31日、母親のはるまき(@hitomitoguri)さんにそういったのは、3歳になる息子さん。 まだまだ気温は高く、蒸し暑いものの、8月で四季の区切りと…
アメリカのテキサス州に住むレジーナさんはある日、兄のドウェインさんと一緒にファミリーレストランを訪れました。 ダウン症をもっているドウェインさんはとてもフレンドリーな性格で、知らない人にも気軽に挨拶をするのだそうです。 …
Amebaブログのオフィシャルブロガー・あゆさんは3児の母親。初めての妊娠が発覚した時「産婦人科の先生と話してやめたものがある」と育児ブログで明かしました。 アルコール?煙草? 妊娠したと分かる前から、「もしかしたら」と…
お笑いコンビ『NON STYLE』の石田明さんがブログで、妻が子ども2人を連れて買い物していた時に、見知らぬ中年女性から心ないひと言を浴びせられたと明かしました。 中年女性「頼るところもないのに産むから」 ノンスタ・石田…
東京都中野区で飲食店を営んでいる鈴木亮平(hentaikamen.suzuki_ryohei)さんがInstagramに投稿したエピソードです。 書類を郵送しようとした鈴木さん。しかし、切手を切らしていたため、コンビニへ…
遊ぶことが大好きな子どもにとって、雨の日に外出できずに家で過ごすのは、ストレスがたまるものです。 ぐずる子どもに付き合って遊んだ結果、大人のほうが疲れてクタクタになってしまうことも…。 ※写真はイメージ 大人が体力をあま…
いつもと違う行動をしたり、スマホを常に気にしていたり、男性の浮気を疑う行動はいくつもあります。 勘のいい女性なら、それだけで浮気を見破ってしまうことも…。 これはもしかして 最近、夫の様子がおかしいというmaru000(…
夫婦お笑いコンビ『夫婦のじかん』の大貫さんは、イラストレーターとしても活動しています。 公式ブログでは、『漫画家芸人育児ブログ』として日々の出来事を漫画で紹介。2018年9月3日に公開された作品『つわりとは』に、多くの女…
ママのmaru000(@maru000ga)さんには、保育園に通う息子がいます。 ある日、おもちゃを片付けない息子を叱ると、このような言葉が返ってきたのだそうです。 ママは可愛いお顔やから、怒らんほうがいい。 ほめ言葉で…
「入社前に聞いた条件と、実際に働いた時の条件が違った」 残業代が支払われない、聞いていたはずの手当が付かない…など、労働条件に関するトラブルは後を絶ちません。 驚くことに、給与が支払われなかったというケースも。 トラブル…
2018年5月、1歳0か月の赤ちゃんがネット上で大きな反響を呼びました。 赤ちゃんって、もうそんな動きができるの!? 写真に25万人が反応 母親である37(@3710_L8)さんがTwitterに投稿したのは、花王の掃除…