
彼女の『空耳』にジワる 彼氏が体型について指摘してきたと思ったら?
「もう太らないで」 ある日のこと、恋人のこの発言に激しく動揺したという、むえ(@jintai_mi)さん。 たとえ恋人といえども、体型について口出ししてくるのは考えものです。 …しかし! すぐにむえさんは、自身の勘違いに…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
「もう太らないで」 ある日のこと、恋人のこの発言に激しく動揺したという、むえ(@jintai_mi)さん。 たとえ恋人といえども、体型について口出ししてくるのは考えものです。 …しかし! すぐにむえさんは、自身の勘違いに…
ある日、ユニクロへ買い物に行った、もちぎ(@omoti194)さん。 早速欲しいものを見つけたので、レジに並んでスマホをいじっていたといいます。 しかし、レジに並んでいる人は一向に前に進みません。もちぎさんの並んだレジで…
雑誌やTV番組などで取り上げられることの多い心理テスト。 1人でじっくりと答えを想像するのはもちろん、複数の友人で集まって、わいわいと語り合うのも楽しいものです。 Twitterで反響を呼んだ、人気の心理テストをご紹介し…
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動さん。 さまざまな状況の『あるある』をブログに投稿しています。 『ダイエットあるある』 今回ご紹介するのは、ダイエットにまつわ…
ズボンのチャックが開いていることを遠回しに伝える際に使う、次のような声かけ。 「社会の窓が開いていますよ」 さらりとしたいい回しで相手に伝えやすく、昔はよく使われていました。 Twitterで話題になった、エチケットに関…
新システムへの移行にともない、2019年2月9日~12日にかけて、サービスの臨時休止を行った『みずほ銀行』。 期間中にATMを利用できない不安から、いつもより多めに現金を下ろした人もいるでしょう。 みずほ銀行のATMが休…
JR山手線の田町駅から品川駅の間に建設されている駅名が、2018年12月4日に6万件を超える応募の中から決定。 『高輪ゲートウェイ駅』という印象的なネーミングに賛否の声が上がりました。 そして、また1つネットを騒がせる名…
「首を洗って待っていろ!」 普段の生活で使う機会はなくても、日本人の多くが意味を知っているであろう、この言葉。しかし、海外の人がこの言葉を使おうとすると…。 そこを間違えてしまったか〜 「カナダ人の嫁さんは相変わらず楽し…
2019年2月9日、観測史上最強の寒波が襲来した北海道。マイナス30℃を記録する地域もあったというのですから驚きです。 もともと北海道というと、積雪量も多く、寒さも厳しい地域というイメージ。そんな北海道で、目撃された『笑…
世界各地でカップルが愛を誓い合うバレンタインデー。 日本では、女性が好きな相手にプレゼントを贈ったり、友人同士でお菓子を交換したりしますよね。 ある女性がバレンタインデーに交際相手に贈った衝撃的なプレゼントが、Twitt…
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動さん。 今回は、博物館での『あるある』を描いたイラストをご紹介します。 きっと多くの人が、子どものころに一度は博物館を訪れたこ…
もう間もなく”平成”が終わりを迎えようとしています。時代が移り変わる中で、私たちの生活にもっとも影響を与えたのが『インターネット』の存在ではないでしょうか。 パソコンやスマホが普及し、手紙はメール…
若者や芸能人を中心に人気を博している、Instagram(以下、インスタ)。 写真がメインのSNSであり、自撮りやオシャレな食べ物の写真、キレイな風景などといった『インスタ映え』のする写真が、多数投稿されています。 そん…
日本相撲協会の公式Twitterでは、普段は見られない力士たちの素顔を見ることができます! その中で、特に相撲ファンたちの話題をさらったのが、九重部屋所属の千代丸を撮影した1枚。力士たちの健康診断で、採血を行っている最中…
スーパーなどのポップに目を疑うような内容が書かれており、「二度見をしてしまった」という人は少なくありません。 ゲームイラストなどを描いている、あめさき(@o8mi8o)さんもその1人。 ある日、スーパーに買い物に行くと、…
多くの人が使用しており、社会に広く浸透しているスマホ。 つい使いすぎてしまい、充電したバッテリーが減っていく…といった経験のある人もいるのではないでしょうか。 スマホのバッテリーに関する「あるある」を描いた漫画をご紹介し…
当番の生徒が1日にあった出来事などをつづり、担任の先生に提出する日誌。 日誌では学校での出来事をまとめるだけでなく、時事問題について考察することもあります。 ネット上に投稿された、ある生徒と担任の先生のやり取りが「面白い…
飲めない体質であれば話は別ですが、多くの大人がお酒にまつわる失敗の1つや2つを経験しているもの。 過去の失敗を忘れたわけではないけれど、気付けば乾杯をしている…。 そんな生粋の呑兵衛ならではの『あるある』を描いた、山田全…
釣りが趣味だという、釣りバカ(@fishing_isogure)さん。 釣り場で見つけたカニをエサにして魚を釣ろうとしたところ、とんでもない現場を目撃してしまったといいます。 その時の写真をTwitterに投稿すると、多…
ジャニーズ事務所のアイドルグループ『嵐』が、2020年をもって活動休止することを発表しました。 Twitter上は「活動休止」「嵐2020」「大野くん」といった関連ワードが、トレンドのほぼすべてを占める状態に。 多くの嵐…
2019年1月中旬にパリで開催された、ファッションの祭典『パリファッションウィーク』。さまざまなブランドが参加し、世界的な注目度も高いコレクションです。 発表される服のほとんどは、服としての実用性よりも、芸術性の高いもの…
子どもが家庭生活の真似ごとをして遊ぶ、ままごと。時には大人も巻き込んで遊ぶこともあります。 ままごと遊びをするひと組の親子の会話が「面白い!」と、Twitterで反響を呼んでいます。 ヒツジ役を任された父親 娘さんとの会…
「上品にティータイムを楽しみたい」と、紅茶を飲もうとしたナルパジン(@narupajin)さん。 しかし、独特なスプーンを使ったため、優雅なティータイムとはかけ離れたものになってしまったといいます。 ナルパジンさんが、上…
1976年に第1作が公開され、その後、続編も製作された映画『ロッキー』。 公開当時、ラストで「エイドリアン!」と叫び続ける満身創痍のロッキー・バルボアの姿に胸を熱くした人は多いのではないでしょうか。 あの不朽の名作が公開…
日本でもおなじみのマクドナルド(以下、マック)の『マックフライポテト』(以下、ポテト)ですが、海外でこの容器を使ったライフハックが話題になっています。 それがこちら! Did y’all know the flap on…
採血をしようと病院に行った時のエピソードをTwitterに投稿した、はつしお型潜水艦(@TheFutanari)さん。 採血がしやすいようにと考えてか、投稿者さんは採血室でパーカーを脱いだのだそうです。 すると、Tシャツ…
2019年4月いっぱいで『平成』が終わり、5月からは新しい元号になります。「平成最後の思い出に」と、改元される前に何かをやっておきたいと考えている人は少なくありません。 鉄道での旅行が趣味のCR埼京線(@shining_…
ある日、とし(@tochate)さんがなめこのパッケージを見ると、妙に聞き覚えのある名前が書かれていたといいます。 「なんか聞き覚えのある名前だな…」と、としさんが改めてパッケージの名前を読むと、すぐにその理由に気付きま…
付き合って3年目になる友人カップルから、記念日のイラストを頼まれた、漫画家のおたみ(@otamiotanomi)さん。 身を寄せ合うカップルのイラストを描いて用意していたところ、友人から衝撃的な連絡が届きます。 「別れた…
「あけおめー」 2019年1月1日、友人からLINEで新年の挨拶を受けた、かがちゃん(@chestnut_68)さん。 年賀状の代わりに、LINEで新年の挨拶を済ます人が増えた現代において、こうしたメッセージは一般的のよ…