和菓子

「和菓子」に関する記事一覧ページです。

芋羊羹スイーツの写真

「罪深すぎるデザートになった」 芋ようかんの上に?「これはギルティ」「ウソだろ…」

ライフスタイルBy - grape編集部

あまりにもおいしい食べ物を口にした時、まるで頭の中に響き渡るかのような衝撃を受けませんか。 とりこになったら、栄養バランスやカロリーを気にせず、ひたすら食べ続けてしまうもの。 そんな時、人はつい食べ物側に責任転嫁をして、…

野鳥の練り切りの写真

『野鳥』が並んでいると思いきや? 正体に「素敵すぎる」「心にささった」

トレンドBy - grape編集部

日本の伝統的なお菓子である、和菓子。 繊細な美しい見た目と優しい甘さが特徴で、古くから日本人に愛されてきました。 和菓子店主「需要あるかな!?」 2025年2月6日、Xに写真を投稿したのは、神奈川県高座郡にある『和菓子處…

宿の写真

宿で和菓子とお茶を撮影した客 撮れた1枚に「瞬間移動した?」「女将からの高速のもてなし」

トレンドBy - grape編集部

旅行は、観光地巡りや名所探訪ができるのはもちろん、宿でくつろいだり、窓から絶景を望んだりするのも、楽しみの1つでしょう。 日本全国の郷愁(きょうしゅう)を感じる場所を歩き、写真に収める活動をしている『一人旅研究会』の栗原…

ようかんの写真

「天才の所業」「欲しすぎる」 皿に玉をのせられない『けん玉』が話題に

トレンドBy - grape編集部

正月遊びの1つとして思い浮かぶのが、けん玉。 けん先に玉を刺したり、大皿や中皿に乗せたりする遊びとして、広く知られていますよね。 普通のけん玉かと思いきや? 2025年の元日、自作のアイディア作品をXで公開するクリエイタ…

カステラの写真

埋もれすぎたシマエナガ? 『生息』していた場所に「寒いから仕方がない」

トレンドBy - grape編集部

北海道にしか生息しておらず、「雪の妖精」とも呼ばれている野鳥、シマエナガ。 ころんとした丸い見た目や、小さなくちばしが、チャーミングですよね。 シマエナガは、主に北海道の森林で目撃されますが、時には予想もつかない場所に姿…

改札

改札でタッチしたものに、二度見! 男性が間違えて…「どうして」「かわいすぎるだろ」

トレンドBy - grape編集部

ICカードを使って駅の改札を通ろうとして、エラーが出た経験はありませんか。 カードをしっかりタッチできていなかったり、残高が不足していたりといった失敗は、『あるある』なもの。 しかし、理央(@Rio_M)さんは、珍しいミ…

カステラの写真

和菓子職人「ミスドに触発されて…」 アイディアに「遊び心にあふれてる」

トレンドBy - grape編集部

幅広い世代に愛される人気ゲーム『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズが、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』とコラボレーション。 2024年11月6日より全国の『ミスド』店舗で『ポケモン』コラ…

和菓子の写真

シマエナガの和菓子が? 『異物混入』した1枚に「笑った」「わざとか」

トレンドBy - grape編集部

白くて、丸っこい体が人気の鳥、シマエナガ。 SNS上では、シマエナガを観察した写真のほか、モチーフにしたグッズが話題を集めています。 そんなシマエナガをテーマに取り入れた、和菓子が注目の的です! シマエナガの練りきりが?…

練り切りの写真

色鮮やかな練り切り、よく見ると? 1枚に「天国かな?」「は、はわわわ…」

トレンドBy - エラチヒトシ

和菓子店などに並ぶ、彩り豊かな練り切り。 練り切りの魅力の1つとして挙げられるのは、基本的にデザインの決まりはなく、作り手のセンスで自由に形が作れることでしょう。 練り切りで表現された、色とりどりな鳥達 2024年10月…

和菓子の写真

カボチャの中で? 職人の1枚に「絶対買う」「食べるのもったいない」

トレンドBy - grape編集部

10月のイベントといえば、『ハロウィン』。 同月31日が近付くと、自宅をかわいいお化けやカボチャ型の『ジャック・オー・ランタン』で飾り付けたり、キャラクターに扮したコスプレイヤーが街中に現れたりと、話題になりますよね。 …

和菓子の写真

店主「お化けの大行進」 和菓子の1枚に「これはお見事」「子供も喜びそう」

トレンドBy - grape編集部

ヨーロッパなどが発祥といわれ、毎年10月31日に行われる、ハロウィン。 ハロウィン当日が近付くと、カボチャをくり抜いたり、ペンで顔を描いたりして作るランタン『ジャック・オー・ランタン』で飾り付ける家庭もあるでしょう。 ハ…

和菓子の写真

イガイガの栗の隣で? 職人の1枚に「笑った」「悟られないようにしてる」

トレンドBy - grape編集部

秋の味覚として知られる、栗。 ゆでるとホクホクで、甘みが口の中で広がっておいしいですよね。 X上では、そんな栗を使った和菓子が話題になりました! 栗のイガイガに包まれたのは? 栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』…

和菓子の写真

カボチャの中にいるのは? 和菓子職人の1枚に「天才かよ」「切るなんて無理」

トレンドBy - grape編集部

ヨーロッパなどが発祥といわれる、祭りの『ハロウィン』。 10月31日が近付くと、自宅をかわいいお化けやカボチャ型の『ジャック・オー・ランタン』で飾り付けたり、キャラクターに扮したコスプレイヤーが街中に現れたりと、話題にな…

月見だんご

京都に売っている『お月見だんご』 よく見ると…「人生で初めて見た」「何これー!」

トレンドBy - grape編集部

2024年9月17日は『中秋の名月』の日でした。 だんごを用意して、お月見を楽しんだという人もいるでしょう。 十五夜のだんごといえば、どんな形のものを想像しますか。 あなたの出身地によって、イメージするだんごの形が変わる…

芋アレンジ

コンビニで買ったサツマイモ商品を? 発想に「え、天才すぎる」「全員やって」

ライフスタイルBy - grape編集部

秋の味覚といえば、サツマイモを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 季節のスイーツが豊富なコンビニエンスストア(以下、コンビニ)でも、サツマイモ味の商品がたくさん登場するでしょう。 コンビニのサツマイモスイーツを……

大福の写真

乗客を救った『大福』に21万いいね 新幹線が台風で止まってしまい…?

トレンドBy - みきあゆみ

2024年8月下旬に、日本各地で大雨などの被害をもたらした、台風10号。 飛行機や新幹線などの公共交通機関にも影響があり、移動手段を封じられて、大変な思いをした人も多かったかもしれません。 そんな中、立ち往生した新幹線の…

page
top