「客」に関する記事一覧ページです。

100円ショップで周囲を和ませた、おじいさん オチに「吹き出した」「わ、分かるー!」

トレンドBy - grape編集部

日常生活を送っていて、心が温まる光景を目にしたことはありませんか。 外出中は、不特定多数の人とすれ違うひと時。時には人の優しさが伝わってきたり、支え合って生きていたりすることが分かるような出来事も。 少しだけ心が温まった…

大変、レジに長蛇の列が! 店員がヘルプを呼ぶと…「超あるある」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

接客業を経験したことがある人ならば、レジ業務の忙しさはよく知っているはず。 時間や店の立地にもよりますが、客が波のようにレジへ押し寄せるのは珍しくありません。 それが店員の少ない時間帯だと、もう大変。店員には、手際よくレ…

欲しいものが『うろ覚え』な客たち やり取りに全国の店員「わ、分かる~!!」「笑った」

トレンドBy - grape編集部

書店では多くの書籍を取り扱っています。求めている本について客に問われ、店員が探すことは珍しくありません。 店舗の規模にもよりますが、陳列されている書籍の数が膨大なことに加えて、検索機が設置されていないことも。 また、検索…

目の前の客が「3kg太っちゃって…」と雑談 店員のいい間違いに「あるある」

トレンドBy - grape編集部

周囲に人がいると、聞く気がなくとも、多かれ少なかれ会話の内容を聞いてしまっていることがあります。 特に、会話の中に、さまざまな意味で印象に残る言葉があると、覚えていたり、間違えて反応したりすることはありませんか。 スーパ…

飲食店で「ごちそうさま」と声をかけた客 その後の展開に「優しい世界」「分かる!」

トレンドBy - grape編集部

人と人との触れ合いが少なくなり、『冷たい社会』といわれている現代。 その理由は機械の普及であったり、人々のコミュニケーションの変化だったりするのかもしれません。 漫画家のツキギ(@tukigi246)さんは飲食店を利用す…

迷惑クレーマーに、男性店員が声をかけると? 「泣くほど分かる」「いるいる」

トレンドBy - grape編集部

接客業をする上で、客からのクレームはトラブルの代表といえます。 改善を求める貴重な意見やミスを指摘する声は問題ないものの、中には店員へ必要以上に強く当たったり、理不尽な主張で謝罪を要求したりする人も。 そういった『モンス…

「誠意を見せろ」と怒鳴られた携帯販売員 すると、高齢の客がやってきて…?

サブカルBy - grape編集部

日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。誠意ある対応を受けると気分よく買い物をすることができ、その店を今後も利用したくなりますよね。 みれ(@mire_jp)さんが描いたのは、携帯ショップで働く女性の物語。…

ケーキ店で知った『おじいさんとおばあさんの違い』に共感! 「うちの親もこれ」

トレンドBy - grape編集部

特別な日を祝う、誕生日ケーキ。かり(@k_kari)さんが描いた、ケーキ店での実録漫画に多くの人が心癒されています。 以前、ケーキ店でアルバイトをしていたという、かりさん。働いているうちに、誕生日ケーキにまつわるある法則…

レジで怒鳴る客に、我慢の限界… 店員の反撃に「よく言った」「スカッとした」の声

トレンドBy - grape編集部

2020年7月より、レジ袋の有料化がスタートしました。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでは、マイバックを持参する人も増えましたが、毎回レジ袋を購入するという人もいるでしょう。 スーパーマーケットで働く、あと…

たこ焼き店に寄せられた、客からの心ない声 店主の『メッセージ』に、心がえぐられる

社会By - grape編集部

2021年1月の初め、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行にともない、一部の地域を対象に緊急事態宣言が発令されました。 政府は、緊急事態宣言が発令されている地域の飲食店に対して営業時間の短縮を要請。それ…

じろじろと見てくる『金髪兄ちゃん』を、不審に思っていた女性客 次の瞬間…?

トレンドBy - grape編集部

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、臨月に入った妊婦の女性です。病院へ行くために、自家用車を運転していた女性が、途中…

page
top