lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディア収納活用法ダイソーティッシュ100均家事食器ご飯裏技

ホットケーキの作り方写真

市販のホットケーキミックスでできる! 『絵本みたいな仕上がり』にするコツが…?

フード By - grape編集部

素朴な甘さとバターの香りが食欲をそそる、ホットケーキ。 市販のホットケーキミックスを使えば、家でも簡単においしいホットケーキを作ることができますよね。 しかし、絵本に出てくるような分厚いホットケーキを作るのはコツがいるも…

ミシン目がズレたトイレットペーパー

2枚重ねのトイレットロール、ミシン目がズレたら? 日本製紙の教えに「簡単に元通り…!」

ライフハック By - COLLY

カットの目安に便利なトイレットロールのミシン目。ダブルの場合、気が付くと上下がずれていませんか。そのままでは使いにくいため、日本製紙が教える方法で手軽に直しましょう。思った以上にシンプルな手順です。 ミシン目のずれは簡単…

ザルに入れられたブロッコリー

違いを知れば好みの食感に! カゴメが教えるブロッコリーのゆで方に「参考になります」

フード By - COLLY

おいしい上に栄養豊富なブロッコリー。2026年度から指定野菜(国内で特に消費量が多い野菜)になるほど、日本で多く食べられている食材です。そのブロッコリーですが、加熱方法によって食感が変わるのをご存じでしょうか。 好みの食…

まな板の上に乗せられたおにぎり

いつものおにぎりにマンネリしてない? クレハ提案の打開策に「その手があったか」「工夫する」

フード By - COLLY

おにぎりは、日本人にとってなじみ深いお米料理です。多くの人が「懐かしい家庭の味」を持つ一方で、「味付けがマンネリ気味」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 食品用ラップメーカー・株式会社クレハが運営する「クレライフ…

豆腐のパック

豆腐、まだ四角形に切ってる? ローソンが教える切り方に「崩れにくい!」「鍋に最適」

フード By - COLLY

高タンパクかつ低カロリーという特長を持つ「豆腐」は、ダイエットの強い味方です。積極的に食べたい食材ですが、「箸でつかむと崩れてしまう…」と感じた経験はありませんか。 崩れにくくするための切り方のポイントを、コンビニ大手・…

ステンレスのボウルでチョコレートを溶かしている様子

生チョコ作り、成功のコツは? 2つのポイントに「助かりました」「今年は試す」

フード By - COLLY

手作りチョコレートの中でも、大人気の生チョコ。手軽に作ることができて、とてもおいしいので、たくさん作る人も多いのではないでしょうか。 しかし、コツを押さえていないとチョコレートが分離してボコボコとした見た目になってしまう…

メレルのカメレオン8を履いたら安心感がヤバかった! 防水や滑りやすさは?

話題の商品 By - grape編集部

「一度履いたらもう手放せない」といった声が上がるほど、多くの人を魅了し続けているアウトドアシューズブランド『MERRELL(メレル)』。 高価なイメージがありますが、それ以上に機能性が高いためコスパがいいという評価も少な…

納豆の画像

これでお茶碗もネバつかない! 食器を汚さず納豆をおいしく食べる方法とは? 「一石二鳥とはこのことだ」

フード By - grape編集部

蒸した大豆に納豆菌をつけて発酵させる、糸引き納豆(以下、納豆)。 ご飯のお供として高い人気を誇っています。 しかし、食後の食器に残る納豆のネバネバは、洗剤を付けたスポンジでもなかなか取りづらく、困る人は多いでしょう。 食…

みかんティーの写真

余ったミカンを消費できる『ホットドリンク』 作り方は簡単で? 「コレはヤバい」「リピート確定」

フード By - grape編集部

2024年2月5日、南岸低気圧の影響を受けて関東甲信地方では、この冬一番の大雪となりました。 翌6日になっても、気温が低く、しばらくは真冬並みの寒さが続くと予報されています。 こういう時には不要不急の外出を避けて、家でホ…

お皿に盛り付けられたサバの味噌煮

サバの味噌煮をふっくら仕上げるには? 味の素のレシピに「今晩作る」「それが重要とは」

フード By - COLLY

「味がしみたサバの味噌煮が食べたい!」と思っていざ作っても、どことなく満足できなかった経験のある人は多いのではないでしょうか。 お店で食べるようなふっくらとして味がしっかりしみ込んだサバの味噌煮を作るのは、案外難しいもの…

「お手頃価格で試しやすい」 『ダンロップ』のランニング向けスニーカー5選

話題の商品 By - grape編集部

『DUNLOP REFINED(ダンロップ リファインド)』は、歩きやすく走りやすいスニーカーを多数取り扱っています。 その特徴は幅広めに作られていることや、防水性、はっ水性などの嬉しい機能が搭載されていることでしょう。…

「面ファスナー楽ちんすぎる!」「しっかりホールドしてくれる」 『ダンロップ』からおすすめの靴5品紹介!

話題の商品 By - grape編集部

シューズを選ぶ際に注目してほしいポイントが脱ぎ履きのしやすさです。 靴紐タイプが主流だと思いますが、面ファスナータイプだと紐を解いたり結んだりする手間が省けるのでかなり便利ですよ。 また、ペリペリと剥がして固定するだけな…

甘酒の写真

「なぜ子供も飲める?」「どんな効果が?」 酒蔵が甘酒をすすめる理由とは

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

甘酒は冬の定番飲料の1つです。寒い時期に開催されるお祭りや初詣で飲んだことがある人もいるでしょう。 甘酒は『酒』と付いていますが、アルコールは含まれているのかどうかが気になったことはありませんか。 本記事は、千葉県茂原市…

ベッドの写真

「荷物は浴室に置いて」 アース製薬が教える『旅先でのトコジラミ対策』

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

最近「世界中でトコジラミの被害が広がっている」といわれています。 トコジラミとは、刺されると眠れなくなるほど強いかゆみに襲われるという害虫。このトコジラミによる被害がフランスや韓国などで大量に発生し、日本でも同じように増…

スマホの写真

冬はスマホのバッテリーが早く消耗する? KDDIの実験結果に「注意したい」

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

冬など気温が低い環境だと、スマホのバッテリーが早く消耗するといわれています。 精密機械は高温に弱いので、低温下ではむしろ快適に動き、バッテリーの持ちもよくなりそうですが、実際はどうなのでしょうか。 その真偽を確かめるべく…

page
top