
4歳の娘と文通をする父親 よかった3つのポイントに「素敵」「うちもやってみる」
ライフスタイル4歳の娘さんを持つ、父親のあおむろ(@aomuro)さん。 娘さんと始めたあるやり取りが「素晴らしい」と、話題になっています。 文通を始めてよかったと思う『3つのこと』 あおむろさん親子が始めたこと…それは、文通。 父親…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
4歳の娘さんを持つ、父親のあおむろ(@aomuro)さん。 娘さんと始めたあるやり取りが「素晴らしい」と、話題になっています。 文通を始めてよかったと思う『3つのこと』 あおむろさん親子が始めたこと…それは、文通。 父親…
藤子・F・不二雄先生の代表漫画の1つ『ドラえもん』。国民的アニメとして、子どもから大人まで幅広く愛されています。 登場人物の『のび太』といえば、毎回テストで0点を取ることで有名です。先生やのび太のママに怒られているシーン…
首都圏であるにも関わらず「田舎」「影が薄い」といわれることが多い、群馬県。 ネット上では『グンマー』と呼ばれ、ネタで『未開の地』扱いされることもあります。 しかし、群馬には『インスタ映え』するスポットがたくさんあるんです…
まだ小さな我が子を連れての旅行は、ママ・パパにとってはドキドキの連続です。 機嫌を悪くしたりしたりしないか、体調を崩したりしないか…いつもと違った場所に行くことは、大人だけでも緊張感があるもの。 子ども連れで、予期せぬ事…
毎年訪れる流星群の中でも、特に多くの流れ星が観測できるペルセウス座流星群。三大流星群の1つで、1時間に30個以上もの流れ星を見ることができます。 2018年のペルセウス座流星群は、8月13日に極大日という流星のピークを迎…
暑い日が続くと食べたくなるのがかき氷。特に小さいお子さんがいる家庭では、毎日違う味のシロップでかき氷を楽しんでいるのでは? イチゴ、メロン、ブルーハワイ、レモン…。最近はマンゴーやコーラなども見かけます。 でも、このシロ…
女性を悩ませる不調の1つにPMS(月経前症候群)があります。 PMSは生理が始まる1週間前くらいから症状が出始める人が多いそうです。症状は、乳房の張り、食欲や睡眠欲の変動など身体的なものや、イライラ、憂うつ感など精神的な…
静岡県の大井川上流部・奥大井の渓谷を走る、大井川鐵道の南アルプスあぷとライン。 赤い車両が特徴の南アルプスあぷとラインに乗ると、自然あふれる美しい風景が目に飛び込んできます。 太陽の光を反射する湖や、色とりどりの花々、生…
2020年7月24日から始まる、2020年東京オリンピック。 開催中はオリンピックを観戦するために、世界各国からたくさんの外国人が日本を訪れると推測されています。 中には、日本語が分からない人や、日本に来るのが初めての人…
こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。 ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独り言』にお付き合いください。 ひんやりことばで涼…
生理に悩まされている女性はたくさんいますが、人間だけでなくメスの犬も年に数回生理(ヒート)になります。 個体差があるうえ、犬が自分でなめ取ってしまうことも多いため、気が付かない飼い主も多いといわれています。ですが、出血量…
2018年9月16日をもって、引退を発表している安室奈美恵さん。 ファンは『アムラー』と呼ばれ、90年代の全盛期は安室さん風の細眉やファッションが流行しました。 signal(@negonihsoh0128)さんも、アム…
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
アメリカのテキサス州に住む、パメラさんと弟のブライアンさんはとても仲良しの姉弟です。 ある日、帰宅したパメラさんはブライアンさんからの手紙を見つけます。 My little brother found out I’m n…
生きる気力を失い、自ら死を選んでしまうことは、絶対にあってはならないこと。 しかし、世界保健機関(WHO)によると、世界では40秒に1人が自殺しているのが実情です。 自殺を前もって防ぐことはできないのでしょうか。イギリス…
産経新聞社主催の『「美しい日本を撮ろう」フォトコンテスト』は、アマチュア写真家を対象に、日本の四季や文化を撮影した作品を募集したフォトコンテストで、 平成15年にスタートし、今年で16回目を迎えます。 2017年は国内だ…
ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 ARスポーツHAD…
埼玉西武ライオンズのファンで、特に秋山翔吾選手を応援している、れふとはんだー(@L_A_lefthander)さん。 ある日帰宅すると、家の中に干してある洗濯物のタオルが目に入りました。 「こ、これは…!」 干してあった…
ひどい痛みが続いたり、理由もなくイライラしてしまったり…。多くの女性にとって、憂うつな生理。 個人差はありますが、生理が原因で日常生活に支障をきたしてしまう人もいます。 Twitterに投稿された、妻の生理にまつわるつぶ…
アパレル店で働いているという、果実(@_l_i_f_t)さん。 ある日出会った、『可愛らしいお客さん』についての投稿が注目されています。 アパレル店に入ってきた男子高生が、恥ずかしそうにしていた理由は… 店内に入ってきた…
自国とは異なる文化や価値観に触れるキッカケともなる、外国人との交流。 刺激を受けることもあれば、驚いてしまうこともあります。 ネパール人と日本人が交わしたある会話が、ネット上で人々の笑いを誘っています。 ネパール人留学生…
「うちの主人を自慢させてくれ」 そのひと言と共に、イラストを投稿した私です(@nonko_buta)さん。 2児の母親である投稿者さんの夫は、胸を張って自慢できるほど素敵な人なのだとか! 投稿を見た人たちから称賛の声が多…
食生活の乱れ、運動不足、睡眠不足などによって、大腸の中で増えてしまう『悪玉菌』。あなたはこんな生活、していないでしょうか。 食生活の乱れ…朝食を抜くことが多い。など 運動不足…階段は使わず、ほとんどエスカレーター。など …
1歳児の母親である、will(@weaving_will)さんの投稿が話題になっています。 子どもの世話をしなくてはならないため、時短勤務で働いている投稿者さん。 時短勤務とは、3歳未満の子どもがいて、かつ入社から1年以…
3児の父親である、やしゅう(@FakeYashu)さん。 6歳になる娘さんを連れて、ある日、小児科へ足を運びました。 やしゅうさん親子が小児科の待合室にいたところ、診察室からこんな声が聞こえてきたといいます。 「ギャー!…
近年、子どもを連れてアーティストのライブや大型音楽イベントに参加する親子が増えてきました。 自分が好きなアーティストのライブを、子どもにも楽しんでもらいたいという親心は理解できます。しかし、その一方で子ども連れで参加する…
二児の母親である、imo-nak(@k_i_121)さん。娘さんとの出来事を元に、育児漫画を描いています。 今回ご紹介するのは、作者が自身の幼少期を振り返り、気付いたことを描いた作品です。 自分を育ててくれた両親と同じく…
いくら家族でも、一緒に生活をしていると、時折「ここが嫌だなあ」と思う部分が見えてくるもの。 アタリです(@zm180401)さんが投稿した、夫の『イラッとくる言動』が話題になっています。 雨の日、夫のひと言に妻が「バカな…
多くの女性の悩みの種である、生理。 症状は人によって異なりますが、PMS(月経前症候群)や生理痛、頭痛など、いろいろな症状に苦労させられますよね。 また、生理による経血量も、人によっては「すぐにナプキンからあふれてしまう…
世界を舞台に活躍し、日本のサッカー界をけん引する本田圭佑さん。 高い技術力と強じんなフィジカル、圧倒的な得点力に優れ、名実ともに日本が誇るトップアスリートの1人です。 そんな本田さんですが、実は経営者としての顔も持つこと…