lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

動画掃除スイーツおにぎりご飯朝食カプセルトイアイディア小学校ティッシュ

ハッとさせられた学生の『ひと言』 相手の立場によって態度を変えるのは「人として…」

ライフスタイル By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

「火のない所にも…」 ウワサを広められて苦しんでいる人は、この言葉で救われる

ライフスタイル By - grape編集部

こんなことわざに苦しめられる人たちがいることを、ご存知ですか。 火のないところに煙は立たぬ 「ウワサが立つからには、何らかの根拠があるからだ」という意味のことわざです。 しかし、身に覚えのないウワサを立てられた人にとって…

近い将来、宇宙飛行士のお供はこんなAIロボットに? でも顔がちょっと怖い

デジタル By - 土屋 夏彦

ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 わずか11ポンドの…

「かわいそうだけど」 ファミレスで隣の席に座った中年男性、グチの内容が面白すぎた

ライフスタイル By - grape編集部

「仕事がイヤだ」と思うのは、若い人だけのように語られることがあります。 しかし、組織の中で上に立つ中年男性であっても、実は嫌々働いていることがあるのです。 漫画『猫娘症候群(かとるすしんどろーむ) 』の作者であるネコ太郎…

誰か通訳してほしい 双子の赤ちゃんの初めての会話の様子にほっこり

ライフスタイル By - grape編集部

仲よく一緒にこの世に誕生した双子の女の子たちの『初めての会話』の様子が撮影されました。 2人はどんな話をしているのでしょうか。 ※広告が終了後、動画が再生されます。 見つめ合って、何やらおしゃべりをしている2人。お互いに…

「早速、夫がやらかしやがりました…」 妻の入院が心配すぎた、夫の『痛恨のミス』が話題に!

ライフスタイル By - grape編集部

先日、第2子を出産した行政書士の徳留(@s_tokutome)さん。 徳留さんは出産のための入院をしているため、自宅では夫と長男の2人が暮らしています。 入院する期間、当然ながら家事を担っている徳留さんの代わりに、誰かが…

懐かしい! 『グリコのおまけ』や歴代のグリコサインのジオラマが展示される展覧会って?

イベント By - grape編集部

ポッキーやプリッツ、アイスの実など、日本を代表するお菓子メーカー・江崎グリコ。 その創業者である江崎利一さんにせまる『グリコ展』が、2018年7月21日から佐賀県立美術館で開催されます。 グリコ展では、江崎さんの功績と共…

「標準コースしか使ってないのは損!」洗濯コースの上手な使いこなし術

ライフハック By - ウチコト

最近の洗濯機には、洗濯物にあわせた「洗濯コース」をいくつか選ぶことができます。かしこく使いこなせば、洋服を傷めずに節水や時短になるメリットもあるのですが、ほとんどの人が「標準コース」しか使っていないとか・・・。そこで基本…

彼氏に秘密の趣味がバレた!「俺と付き合い続けたいなら」切り返しにスカッ

恋愛・結婚 By - grape編集部

自分にとって大事な趣味であっても、ほかの誰かにとっては「なんでそんなものが好きなの?」と思われることがままあります。 それは価値観の違いなので、気にする必要はありません。 自分が興味のないものでも、「この人はこれが好きな…

「あ、やっちゃった! 」ティッシュを洗濯してしまった時の【賢い対処法】

ライフハック By - ウチコト

洗濯物を干しはじめて白い破片がちらほら・・・ポケットに入ったままのティッシュを一緒に洗ってしまったことに気がついて愕然としたことはありませんか? 今回は、ティッシュを一緒に洗濯してしまったときの対処法をご紹介します 柔軟…

【注意】浸水・水没した車には触らないで! 「こういう情報こそ何度も流すべき」

ライフスタイル By - grape編集部

2018年7月6日から西日本を中心に降り続けた記録的な豪雨により、家屋浸水や土砂崩れなど、各地で甚大な被害が相次いでいます。 また、連日放送されるニュースには、多くの車が水没している様子が映し出されていました。 エンジン…

「いらっしゃいませの挨拶がない」店に寄せられたクレーム まさかのオチに、ゾッ…

ライフスタイル By - grape編集部

接客業をしていると、客からのクレームはどうしても避けられないものです。 ※写真はイメージ 取り扱っている商品や店員の態度などに対する苦情の中には、困ってしまうものもあれば、驚いてしまうものもあります。 接客業をしている桜…

「うるさいよねー」「子ども連れてくんなよ」 チラ見してくるカップルが、そんな会話をしていると思ったら?

ライフスタイル By - grape編集部

1歳の息子さんを育てている、うめきゅー(@takashi_201705)さん。ある日の飲食店で体験したことをTwitterに投稿し、たくさんの人々を驚かせました。 チラ見してきたカップル うめきゅーさんはお昼ごはんを食べ…

観光しながら、謎解きゲームに挑戦! いままで知らなかった『名古屋の魅力』を発見できるかも?

イベント By - grape編集部

東京の街を舞台に、2014年から毎年開催されている『ナゾトキ街歩きゲーム』がついに名古屋にも進出。早速、謎解き好きの間で盛り上がっています! 『ナゾトキ街歩きゲーム』とは、東京の地下を走る東京メトロの1日乗車券がセットに…

ファミレスユーザーの永遠の悩みを解決 「こうやれば良かったのか!」

ライフハック By - grape編集部

ファミリーレストラン(以下、ファミレス)によくあるスープバー。安くておいしい上に、好きなだけスープが飲めると人気です。 コーンやワカメ、タマゴなどさまざまな具材が入っていますが…うまくすくえずに液体ばかりになってしまうこ…

30年で大きく変わった歌 バブル期はラブソング、崩壊後は応援歌 そして今は…

ライフスタイル By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

page
top