
「あるある」の声も!? 夫の繰り出す『うっかり伝説』に、妻の反応は?
ライフスタイルダ・ヴィンチニュースにて漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。 夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。 今回さわぐちさんが描いたのは、さわ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ダ・ヴィンチニュースにて漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。 夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。 今回さわぐちさんが描いたのは、さわ…
「死んでしまいたいと思うほどにつらい。もう、どうしていいか分からない…」 どんなに堅実に努力をし、誠実に暮らしていても、人は自分ではどうにもならない壁にぶつかることがあります。 誰かに頼ってもうまくいかず「もうダメだ」と…
漫画家のただまひろ(@mappy_pipipi)さんが描く『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』シリーズ。 クレープ店で働いている時に見かけた『ちょっとユニークなお客さん』を描き、ネット上で人気を博しています。 春の陽気…
ボンジョルノ!実はラーメンよりうどんを食べる機会が多い福岡のラジオDJ TOGGYです。 福岡県・北九州市民のソウルフード『資(すけ)さんうどん』が、九州各地に加え「全国や世界に進出?!」というニュースが流れました(※こ…
子どもの発想力は、大人をしのぐほど柔軟なもの。 慣用句の問題を解いた、marie (@izakayamarichan)さんの次女の答えが「天才か」と話題になっています。 次のような問題があったのですが、次女の答えは…。 …
『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』は、「天がすべての罪を許すという最上の吉日」といわれ、年に数回訪れます。 日本の暦の上で、もっとも縁起のいい日といわれています。この日にやるとよいことには、こういったものがあります。…
グリルは受け皿と網もあるし、洗うのが大変と思ってませんか? うまく活用するといろいろな料理が簡単に作れるグリル。掃除が面倒で使わないなんてもったいないことにならないように、簡単お掃除を覚えましょう。 日々の軽い汚れ「魚焼…
子どもとは、時に親が驚くほどのスピードで成長していくもの。 ある母親が、我が子の誕生日に起きた出来事をネット上に投稿し、多くの人をほろりとさせました。 年に一度の大切な日 小学5年生の息子さんを持つ、母親の当たりです(@…
「ダンナが休みの日は寝てばっか。買い物とか、全然付き合ってくれないの」 「嫁が顔を見れば俺に小言いうんだよ。やることなすこと気に食わないのかな?」 既婚者たちが語るグチに、未婚者は首をすくめて「大変ですね…」と相づちを打…
山崎製パンの『ランチパック』シリーズは、ピーナッツ・たまご・ツナマヨネーズなどの定番の味に加え、バリエーション豊富な商品展開が魅力。 コンビニやスーパーマーケットのパン売り場に行くたびに、新しい商品を目にします。 私たち…
みなさんは、『閃輝暗点(せんきあんてん)』という視覚の異常をご存知ですか。 片頭痛の前兆として、視界にチカチカ、もしくはギラギラとした光などが現れる症状のことです。 ※写真はイメージ 人によっては空間のゆがみや、視界の一…
鮮やかな青い色の羽を持ち、「生きる宝石」とも称されるモルフォチョウ。 モルフォチョウの羽から着想を得た高級ブランド車『レクサス』の特別仕様車が発売され、その美しいデザインに感嘆の声が上がっています。 自然界では珍しい『青…
「いつでもどこでも猫と一緒にいたい!猫を感じたい!」そんな猫好きさんに嬉しい商品のご紹介です。 お弁当のフタを開けたら…そこに猫!猫漫画で人気の漫画家・山野りんりんさんの描く猫が、焼き海苔になりました。 おにぎりにくるっ…
電子レンジ、オーブンやトースターやと、コンロのグリルの違いをご存知ですか? 一番の違いは加熱の仕組みです。グリル、オーブン、電子レンジなどの違いを理解して使い分けるとぐっと料理上手になれますよ。 【加熱の仕組みの違い】電…
子どもの頭を悩ませる『宿題』。 時に大人が驚く発想が飛び出し、思わず感心してしまうこともあります。 そんな宿題に関する、おもしろいエピソードをまとめました! あふれ出るジャイアニズム ある男性の息子がやったという、国語の…
ジェネレーションギャップ。世代による価値観や感覚のズレを表す言葉です。 自分が当たり前と思っていたことが、世代が違うとまったく通じない…そんな、ちょっと怖いジェネレーションギャップをまとめてみました! ジェネレーションギ…
3Dプリンタで自動車を量産するという話題が世の中を駆け巡りましたが、今度は3Dプリンタで立体の編み物が作れるソフトウエアを、アメリカ有数の名門工科大学『カーネギーメロン大学』の研究チームが開発したと発表しました。 このソ…
ヴィーナス、マーズ、ジュピター…神秘的な惑星たちをグラスに閉じ込めた、ロマンチックな『惑星カクテル』が美しすぎると話題になっています。 写真左から… ・マーキュリー〜水星〜 ・ヴィーナス~金星 ・アース&ムーン~地球&月…
スタジオジブリ作品『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』のケーブルカバー全3種が、2018年4月下旬から販売されます! 毎日の充電が楽しくなるケーブルカバー ケーブルカバーとは、携帯電話などの充電器のケ…
夫婦の間で生まれる、家事や育児に関する不満。 男女平等の世の中になってきたとはいえ「夫は仕事をし、妻は家事や育児をする」という考えは根深く、時にそれが夫婦の関係に大きな溝を作ってしまうことも…。 世の中の、家事に関するさ…
世界で人気のホンダ『スーパーカブ』。日本では新聞や郵便などの、配達員御用達のバイクといったイメージがあります。 しかし、国が違えば求められる要素も違うのでしょうか。 スーパーカブが多く流通しているタイでは、超絶進化を遂げ…
4月は始まりの季節。 異動や新生活など、慣れない仕事や環境に四苦八苦する人も多いのではないでしょうか。 できるビジネスマンは休憩上手!早速取り入れたい『ワーク・スイーツ・バランス』 そんな悩める皆さんに、ぜひ実践していた…
「通りそうで通らない…」 裁縫などの際に、ついイライラしてしまいがちなのが、縫い針に糸を通す作業。 ※写真はイメージ 細くて小さな穴に、柔らかい糸を通すことは難しく、意外に時間がかかってしまいますよね。 ちょっとしたスト…
imo-nak(@k_i_121)さんは、2児のお母さん。 5歳の長女・ひなちゃんと2歳の次女・ひよりちゃん、そして夫と、4人で毎日楽しく生活しています。 今回描かれたのは、ひよりちゃんの夜泣きの対応に疲れ、お母さんがう…
大分県内でも一、二を争う桜の名所『不動尊 一心寺』。山に囲まれた谷間にあるため、谷底に広がる一面の桜は『桜の雲海』と称されるほどです。 毎年、4月上旬から見ごろを迎える一心寺の桜を、住職の今宮年男(@mamiyamika…
大人になったら、やってみたかったこと。 みなさんは、何が思い浮かべますか。 ちなみに筆者は、カップ麺の具を「これでもか!」と増量して食べることでした。 子どものころは金銭的な問題によりできませんでしたが、大人になり『給料…
22歳の「チョコの霧雨」(@richhomiewen)さんは、アメリカにある飲食店『CARRABBA’S ITALIAN GRILL』で働いています。 ある日、投稿者さんがディナーを済ませた家族の支払いを受け…
女優の上戸彩さんが、2018年4月10日に放送したバラエティ番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に出演。 タレントの江原啓之さんの言葉に、瞳を潤ませる姿を見せました。 泣きそうになってきた 番組に出演した上戸さんは、「…
2018年4月4日放送のニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』のゲストに、ホラー作家・平山夢明さんが出演。 故郷を離れ、ひとりぼっちで新生活を送る人にオススメの『さびしさ解消法』を教えてくれました。 土屋: 新生活が始まっ…
もしも願いが叶うなら、どんな『夢』を叶えたいですか? そんな質問に、あなたなら何と答えるでしょうか。 4月といえば新生活が始まり夢が膨らむ季節。そこで、夢を持つ大切さを伝え、日本人の夢を応援するために、全国47都道府県か…