面倒だけど『娘の上靴を洗う時間』が好き 理由に「めっちゃ素敵」「泣ける」の声
幼稚園や保育園に通う子供たちは、上靴を定期的に持ち帰ります。 週1回持ち帰るところもあり、上靴の洗濯を面倒に思っている親は多い様子。 2児の母親である、まぎ(magi_pupu)さんも上靴の洗濯を面倒に思っている1人です…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
幼稚園や保育園に通う子供たちは、上靴を定期的に持ち帰ります。 週1回持ち帰るところもあり、上靴の洗濯を面倒に思っている親は多い様子。 2児の母親である、まぎ(magi_pupu)さんも上靴の洗濯を面倒に思っている1人です…
幼い子供を保育園に通わせる時に行われる、慣らし保育。 親や自宅から離れた保育園での生活に慣れさせるもので、園や子供の性格にもよりますが、1~2週間かけて徐々に慣らしていきます。 ダルダルのダル子(@darudarudar…
海外旅行をする際に重要なのが、時差。 中でも、遠く離れた国に向かう場合は時差が大きいため、飛行機の移動時間を睡眠時間にして、体内時計を調整する…という方法は、旅行好きの間では定番といえるでしょう。 時差が小さい場合でも、…
子供を授かると、多くの妊婦が経験する、つわり。 食欲が低下するだけでなく、食べ物の匂いで気分が悪くなったり、音に敏感になったりと、症状は人それぞれです。 1児の母親である、こげのまさき(@koge_diary)さんは、つ…
ピカピカの小学1年生が、希望に胸をふくらませる4月。 入学式当日は、親にとって子供の成長を感じる喜ばしい1日となります。 しかし、その日を迎えるまでに親たちはさまざまな『就学の準備』という壁を乗り越えなければなりません……
家族と暮らしていると、小さな『事件』がたびたび起こります。 家の中で物を失くすことは誰しもありますが、時には犯人がいる場合もあるかもしれません。 『ナゲット事件』 2児の母親である、わさび(wasabi_2910)さんは…
好奇心からくる、小さな子供の行動に、驚かされた経験はありますか。 子供は、何か気になることがあると、じっとしていられないものですよね。 フォトグラファーとして活動している、しむ(@SIMNA_Cam)さんが、ある日娘さん…
ゴミをポイ捨てするのは、マナー違反。 人が行き交う道端だろうと、自然豊かな場所だろうと、それは同じです。 さまざまな場所で、ゴミをポイ捨てしないよう求める看板や貼り紙があり、注意喚起していますよね。 「捨てたらい」の看板…
春になると、多くの子供たちが保育園や幼稚園に入園します。 2児の父親である、パパ頭(@nonnyakonyako)さんの次男も、2023年の春に幼稚園へ入園。 パパ頭さんは我が子の成長を噛みしめる一方、あることに気付いて…
『カツパン』やかき氷、ハンバーガー系の商品が、客の想定よりも大きいことで知られる、喫茶店チェーンの『コメダ珈琲店』。 イラストレーターの犬井トオル(@inui_T_mrl)さんは、同店に訪れた時「『コメダ珈琲店』、やっぱ…
足や手など、身体のあらゆる部位を、家具やモノにぶつけた経験は誰しもあるでしょう。 日常のあるあるを浮世絵風に描き、Twitterに投稿している、山田全自動(@y_haiku)さん。 自身が経験したであろう、日常に潜む身近…
モノを売ったり、作ったりする仕事に従事している人の多くは、客であるクライアントと、日々メールのやりとりをしているでしょう。 常に、平和な内容であれば嬉しいものですが、そうはいきません。 時に、クライアントからの無茶ぶりが…
Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)は、アンケートで寄せられた、動物園の飼育員のエピソードを紹介しました。 飼育員が思わず、ほろりとしてしまう瞬間とは…。 …
4月、小学校に入学したばかりの1年生は、新しい環境に戸惑いながらも、期待に胸を膨らませていることでしょう。 学校生活の中で、楽しみでもあり、不安の種でもあるのが、給食の時間。 おいしく食べられれば、それだけで学校に行きた…
仕事には、さまざまな苦労があります。 業界によっては職業上、腰や足など負傷しやすい部位があることも。 美容師であるTAKUO(takuo_illustrator)さんは、業務上の『あるある』をイラストにまとめました。 題…
保育士さんには感謝しかない。 そうコメントをつけて、保育園での出来事をTwitterで紹介した、モチダちひろ(@chitti_design)さん。 息子さんを迎えにいった際、保育士から聞かされた保育園での出来事に、感謝と…
るしこ(@39baby_com)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 ある日、るしこさんが自転車で買い物に出かけた帰りのこと。雨が降りそうだったため、急いで帰っていました。 しかし、その途中…
みなさんは、「イカの絵を描いて」とお願いされて、即座に筆が進むでしょうか。 腕の本数や体のバランスなどを考えながら、描く必要があります。 いかいかよしか(@geso_squid)さんは、周囲に突然、「イカの絵を描いて」と…
古い遺物などが土の中から出てくることを『出土』といいます。 出土と聞くと、土器などが掘り起こされるというイメージを持っている人が多いですよね。 では、こんなものが土から出てきた場合も、出土といえるでしょうか…。 庭から出…
子供が散らかしたおもちゃを、自らで片付けるよう、しつける親は多いもの。 親のいうことをすんなりと聞き入れ、片付ける子もいれば、なかなか行動に移さない子など、性格によってさまざまな反応を見せるでしょう。 2児の父親である、…
保育園の連絡帳は、親と保育士をつなぐ大切なツール。 我が子の体調や変化などを共有し合うほか、保育園でどのように過ごしたかなどを知ることができます。 しかし、家での生活の様子など、項目によっては何を書けばいいか悩む親も多い…
「まんま」「わんわん」「ぶーぶ」など、1歳くらいの子供は意味のある言葉を話せるようになり、おしゃべりが楽しい時期に突入します。 Instagramで、妊娠や出産、子育ての記録を紹介しているアンビ(kosodate_amb…
2児の母親である、なすこ(@ookiinasu)さんは、日々の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿しています。 娘さんが1歳の頃は、託児所に預けていた、なすこさん。 3歳になった娘さんが保育園に通い始めると、登園時に…
主に、2~5歳頃の子供に訪れる『お手伝いブーム』。 子供は、家事の手伝いをすることで責任感や自主性が生まれるといわれているため、我が子の成長をうながすにはうってつけです。 しかし、幼いうちは親のサポートが必要になることが…
兄弟間、姉妹間で見た目や性格、特技などが似ている場合もあれば、そうでない場合もよくあるでしょう。 2歳の息子である、はるくんを育てる、ほかほか命(hokahokainochi)さんには、仲のいい姉がいます。 子供の頃は、…
失敗やミスをした人に投げかける言葉として、よく使われるのは「大丈夫?」ですよね。 うまくいかなかった相手を心配し、誰しも一度は使ったことがあるでしょう。 水葉(@mizuha_mizuha_)さんは、「大丈夫?」とは聞か…
「眠たいけど、頑張る清掃員」 こんなひと言とともに、1本の動画をTwitterに投稿した、りー(@11maru17)さん。 眠気と戦いながら、清掃をおこなう人物を撮影しました。 清掃の仕事は大変なことが多いもの。「過酷な…
幼い子供の身支度をするのは、大変です。 特に、我が子の歯みがきでは、多くの親が奮闘しています。 2児の父親でGIF作家として活動する、たろう(な気分)(@OONO_TARO_B)さんは、赤ちゃんの歯みがきでの『あるある』…
タイでの楽しい日常を漫画化し、Twitterに投稿している、小林眞理子(@mariko_asia27)さん。 ある日、おすすめされた地域の飲食店に、勇気を出して入店してみました。 しかし、そのお店のメニューはタイ語での表…
3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さん。 家族で遊園地に行った時の出来事を、漫画に描きました。 この日は、電車が大好きな息子さんに車掌風の服を着せて、遊園地へ行くことに。 すると、親子ともに『最…