
主婦「ウソみたいだろ…」 懐かしさ感じる1枚に「脳がバグる」「目をこすった」
川沿いなどにそびえ立つ、鉄塔と電線。 学生時代の帰り道を思い出し「懐かしい風景」と思う人も多いでしょう。 電線と鉄塔に「ウソみたいだろ…」 2025年2月26日、主婦の、なみお(@wavemomcha)さんは、Xに1枚の…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
川沿いなどにそびえ立つ、鉄塔と電線。 学生時代の帰り道を思い出し「懐かしい風景」と思う人も多いでしょう。 電線と鉄塔に「ウソみたいだろ…」 2025年2月26日、主婦の、なみお(@wavemomcha)さんは、Xに1枚の…
景色や気温に変化があると、季節の移ろいを感じ、しみじみとしますよね。 しかし、極度の暑さや寒さには、気が滅入ってしまう人も多いでしょう。 『寒さ』を固めて…? 厳しい寒さとなった、2025年2月19日。 Xでは、同日に投…
子供の頃に折り紙で遊んだ人は、多いでしょう。 大人になってからは、折り紙を触る機会が減ったかもしれません。 しかし、折り紙は脳トレーニング(以下、脳トレ)にもなり、おすすめなのだとか。想像したり集中したりするには、いい遊…
・すごく細かい!誰にも真似できないクオリティですね。 ・「ウソでしょ」って、思わず声が出ました。すごすぎて、もう意味が分からない…。 ・懐かしい!本当に音が出そう! ・本物そっくりで驚きました。近年にない衝撃です。 この…
愛知県出身で、現在は台湾で暮らしている、ばなな(@banainai_tw)さん。 台湾の観光地として有名な、蓮池潭(れんちんたん)という大きな池を訪れました。 水上にはトラや龍をモチーフにした像が設置され、周辺には伝統的…
日本一高い山として知られている、富士山。 なだらかな傾斜面と円錐型の山体が美しく、低地から眺めると迫力満点ですよね。 日本のシンボルのような存在といっても過言ではないでしょう。 2025年2月23日の『富士山の日』に、投…
手に収まるほどの、ちょこんとした小さな体に、光沢感のあるきれいな羽が魅力の、文鳥。 人に懐きやすい性格といわれており、ペットとしても人気を集めている鳥です。 2025年2月22日、慧人(@Yassun0222K)さんが投…
色彩豊かな自然や、懐かしさを感じる風景を撮影する、フォトグラファーの、めかぶ(@aybena)さん。 兵庫県姫路市で撮影した1枚を、Xに投稿すると、大きな反響が上がりました。 たくさんの撮影スポットがある中で、選んだ撮影…
・写真だと信じられないぐらい美しい。ミュージックビデオで使ったら映えるかも。 ・漫画『北斗の拳』に出てきそうな光景。『世紀末感』が半端ない。 ・日本ではなく異国でしょ!廃墟と化した都市に見える。 ・こういう写真を撮ってみ…
キャンディーや小さなお菓子を、数個だけ渡したいという時に、何か入れ物を用意したくありませんか。 しかし、一般的な袋だと大きすぎたり、用意するのが面倒だったりするでしょう。 簡単な包装をして渡したい時だと、わざわざ買いに行…
・なんたるかわいさ!素敵すぎる。 ・配色が素敵。私も作りたい。 ・優しい模様がかわいくて癒された~! ・なんじゃこりゃー!オシャレだし、編み物が上手なのが分かる。 X上で、そんな絶賛の声が寄せられたのは、らくよう(@xo…
「緑に包まれた鳥居が神秘的でした」 こんなひと言とともに、yuya(@yuya0240)さんがXに投稿した1枚の写真に、反響が上がっています。 撮影したのは、福井県勝山市にある平泉寺白山神社。 1300年以上の歴史を有し…
あなたは、青いバラを見たことがありますか。 青いバラは自然界には存在せず、かつては品種改良しても作り出せなかったことから、以前の花言葉は『不可能』でした。 しかし、研究者たちの努力により開発が成功し、青いバラの花言葉は『…
商品を買って受け取る時に、ラッピングや持ち帰りのバッグが凝っていると、嬉しくなりませんか。 みる子デムーロ(@meri443)さんは、フリーマーケットでハンドメイドの針山を購入した時に『パーフェクトなバッグ』と出会ったそ…
2025年2月中旬現在、各地で降雪が記録されています。 同月16日、写真家のYuji Shibasaki(@Yuji_48)さんは、Xに冬の季節にぴったりな1枚を公開しました。 写っているのは、2024年2月に撮影された…
2025年1月19日、東京都小平市にある武蔵野美術大学に通う、@PINKchanLIFEさんが、卒業制作展で展示した作品をXに投稿しました。 日頃から、10年来の『相棒』である、うさぎのぬいぐるみや、その仲間のぬいぐるみ…
糸を使って、布の表面に模様や絵を描く、刺繍。 自由度が高く好きなデザインを形にできるので、自分だけの作品を作り上げる楽しさがありますよね。 刺繍の作品が話題 「見てー!」 そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿した…
夜空で明るく輝く、月。 しかし、月が光を出しているわけではありません。 自ら光を発している、太陽の光を反射して輝いているのです。 『地球照』 2025年1月31日、長野県で夜空を撮影していたという、KAGAYA(@KAG…
年に一度のバレンタインデー。せっかくの機会なので、とっておきのプレゼントを贈りたいですよね。 高価でレアリティの高い市販品を買ったり、腕を振るって料理をしたりと、気合の入れ方は人それぞれ。 相手の喜んだり、驚いたりする反…
まだ外がほのかに暗い、朝の早い時間に目が覚めてしまった経験は、誰しもがあるかもしれません。 中には、二度寝する気になれず、外へ散歩に出かけたことがある人もいるでしょう。 夜が明けたばかりの外は、太陽の光が弱くて人も少ない…
2025年2月現在、若者の間で『編み物ブーム』が来ているといわれています。 編み物を趣味にしている有名人のSNSがきっかけのようで、無心で作業できる点や、世界に1つのオリジナルな作品が作れる点などが人気です。 『赤鬼のあ…
・まるで動いているようです。 ・尻尾が素敵すぎる…。ひれ伏したい。 ・色使いが好きすぎる。ずっと見ていたい。 ・「どうだ、今日も私は完璧だろう?」といいたげなお顔。 画家の村上ゆたか(@i0RnrQ5Y18E0cN3)さ…
毎年2月14日はバレンタインデーです。 大切な人にチョコレートやスイーツを贈り、想いを伝える人は多いでしょう。 アレで作ったチョコレートケーキ 2025年2月13日、「バレンタインデーのチョコレートケーキ」と題して、Xに…
2025年2月現在、全国的に寒波が続く影響で、大雪を記録する地域も出てきました。 雪が降ると、公共交通機関がまひしたり、雪かきをする必要が出てきたりと人々への生活に大きな影響を与えます。 しかし一方、雪が降って幻想的な絶…
自宅で手軽に始められる趣味の1つである、編み物。 完成した作品をSNSでシェアをして、注目を集めることも珍しくないでしょう。 2025年2月現在、編み物で作った作品が反響を呼んでいます。 手作りのあみぐるみ 「編みました…
「『GU』のスウェットに、ビーズの刺繍をしたよ」 そんな言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、yu(@0423uin)さん。 ある日、ファッションブランド『GU』の店舗で見たスウェットが、生地もシルエットも好みだったとい…
あなたは、野生のキツネが、雪の中に頭を突っ込んでいる姿を見たことがありますか。 キツネは冬になると、雪にダイブをするように頭を突っ込み、雪の下で身を潜めている、ネズミなどの獲物を狩っているそうです。 ※写真はイメージ そ…
日本の伝統的なお菓子である、和菓子。 繊細な美しい見た目と優しい甘さが特徴で、古くから日本人に愛されてきました。 和菓子店主「需要あるかな!?」 2025年2月6日、Xに写真を投稿したのは、神奈川県高座郡にある『和菓子處…
「兵庫県にはナイアガラのような滝がある」 このようなコメントとともに、写真家のbird(@3m1ek)さんは、Xに1枚の写真を投稿しました。 写っていたのは、兵庫県三木市にある『黒滝』。 同市を流れる美嚢川(みのうがわ)…
2025年2月4日より、北海道札幌市にて開催中の『第75回さっぽろ雪まつり(以下、さっぽろ雪まつり)』。 大小さまざまな雪像や氷像が展示される道内屈指のイベントであり、毎年、多くの観光客が押し寄せます。 話題の人物や作品…