夏休み明け、学校に持っていけない… ほぼ枯れたアサガオを復活させた『荒業』に反響
『夏休みの宿題』と聞いて、アサガオの観察を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。 上手に育てるためには、日々の水やりなどが欠かせませんが、うだるような夏の暑さに、ついついお手入れが億劫になってしまうことも。 そんなア…
grape [グレイプ] story
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
『夏休みの宿題』と聞いて、アサガオの観察を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。 上手に育てるためには、日々の水やりなどが欠かせませんが、うだるような夏の暑さに、ついついお手入れが億劫になってしまうことも。 そんなア…
自分の気持ちを文字で伝えることができる、手紙。 子育て中、優しさの詰まった手紙を子供からもらったら、大半の親は涙腺がゆるむほど嬉しく感じることでしょう。 大切な思い出をいつでも振り返れるよう、我が子からの手紙を保管するこ…
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。SNSに投稿される、幼い兄弟とのほほ笑ましい日常は、見る人を和ませています。 別の部屋から出てきた3歳の次男と鉢合わせした、田口さんは、思わず笑ってしまったそうで…
国によって異なる文化や価値観は、その違いが面白い点であると同時に、難しい点でもあります。 日本在住のフランス人であるオレリアン(@bebechan_france)さんがSNSに投稿したのは、文化の違いにまつわる自身の失敗…
歳を重ねると、どうあがいても身体は衰えていきます。老いからは逃げることができないため、自分の身体の変化を理解し、受け入れるのが重要といえるでしょう。 身体の衰えによって、日常生活ではさまざまな影響がでるもの。中でも、判断…
小学校の夏休みが終わる8月下旬。 順調に夏休みの宿題をこなしてきた子供たちは、安心して新学期を迎えられますが、サボってきた子供たちは冷や汗を流していることでしょう。 5人兄妹を育てる母親の、ゆか(yukaaa.o31)さ…
子育て中は、毎日が刺激的。 大人が相手の時とは違うことが、次々と起こります。 保育園まで子供をお迎えに行くだけでも、焦ったり、我が目を疑ったりすることがあるようです。 2児の母親である、おはぎす(@ohagiohagiy…
もうすぐ生まれる赤ちゃんのために、準備を進める時間は幸せなもの。 ドキドキとワクワクが、日に日に大きくなっていくのではないでしょうか。 日常を漫画やイラストに描いている、ごじごじ(gorgegorge_dayo)さんが、…
敬語など、丁寧な言葉を話そうとした時、どのようにいったらいいか、困ってしまうことはありませんか。 分からないなりに思いついた言葉は「いいたいことは伝わるけど、微妙に表現が違う」といった具合になることがしばしば。 特に子供…
友達と遊んだり、家族で遠出をしたり、時間がたっぷりとある夏休み。 子供たちにとっては嬉しい反面、学校から出された大量の宿題をこなす必要があり、時間をうまく使わなくてはなりません。 夏休みの宿題の解答に、親「泣いた」 りょ…
赤ちゃんは、目に入ったものをヒョイと拾い上げて、口に入れてしまうことがあります。 食べ物ならまだしも、時には人が食べてはいけないものだったりすることも…。子育て中の家庭は、気をとがらせているのではないでしょうか。 子育て…
ぼくらは みんな生きている 生きているから 歌うんだ 童謡『手のひらを太陽に』を耳にしたことがある人は、多いのではないでしょうか。 1963年にリリースされたこの曲は、かの有名な絵本『アンパンマン』シリーズの作者である、…
地蔵菩薩の縁日である『地蔵盆』。 子供の幸せや健康を願うため、毎年8月23~24日に、近畿地方を中心に行われる年中行事です。 2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん一家も『地蔵盆』に参加しました。 お地…
子供の発想力は、時に大人の想像を超えるものです。 ある日、たぴ(@chip_akt)さんは、次女の算数の問題用紙を見て「違う、そうじゃない」とツッコミを入れました。 たぴさんが目にしたのは、「2つ並んだ数字のうち、大きい…
雷を怖がる子供は、少なくありません。 大きな音に驚くほか、「おへそを取られる」という迷信を信じて恐怖する子もいるでしょう。 せみまるこ(@semimaruko)さんの娘さんも、雷を怖がっていたのだとか。 「怖い!ママ止め…
多くの妊婦が経験をする『つわり』。個人差はありますが、吐き気や目まいなどの、つらい症状が見られます。 1児の母親である、でか(@oooaioooy)さんも、つわりで苦しんでいた1人。 でかさんが、妊娠当時のエピソードをS…
名画を鑑賞する時、「どんな場面を描いたのか」「描かれている人物の気持ちは…」とまっさらな心で想像してみると、より楽しめるかもしれません。 夏休みの自由研究で、名画を考察 フラダンス講師、Ayaka Tohori(ayak…
世の中にはたくさんの治療や薬が普及し、特に頭痛や腹痛など「痛み」は市販薬で手軽に取り除けるようになりました。しかし、おばあちゃんからすると痛みは「お守り」なんだとか。 これはスイスで暮らすケイコモエナ(keikomoen…
子供たちが夏休みに遊びに行きたい場所の1つ、プール。 多くの親が、我が子のために水着や浮き輪などを準備し、プールへ連れて行っていることでしょう。 プール遊びは楽しいですが、水の中で体力を消耗するだけでなく、事故など気を付…
誰もが懐かしいと思うような、『あの頃の記憶』を漫画にしている、仲曽良ハミ(nakasorahami8330)さん。 仲曽良さんがInstagramに投稿した、『みてるから…』という作品に、共感の声が多く寄せられました。 …
本来、夏休みの宿題は子供に課されるもの。しかし、それと同時に親への宿題ともいえるでしょう。 遊び盛りの幼い子供の周囲は、娯楽の誘惑だらけ。また、スケジュール管理能力が未熟なため、親がしっかりとサポートする必要があります。…
「根負けしてそのまま車に乗せました。先生ごめんなさい」 そんな1文とともにSNSに写真を投稿したのは、4児の母親である、たほ(@jtkh1237)さん。 ある日、いつものように2歳の娘さんを保育園に連れて行こうとしたとこ…
小学校の夏休みの宿題として課される自由研究は、子供の個性が光る課題です。 どんな研究をするかは、人それぞれ。自分でテーマを決めて『研究』することで、好きなものへの関心を強めるほか、好奇心や発想力を高めることができます。 …
夏らしさを感じるドリンク、ラムネ。 水色のガラス瓶の中に入っているビー玉が、なんとも涼し気ですよね。 子供の頃、瓶の中のビー玉を、取り出して遊んだ経験がある人は多いでしょう。 ビー玉の中に見えたもの 田口ナツミ(@Nat…
普段あまり考えることのない、一つひとつのことばの意味。でも本当は、何気ない一言にも、ちゃんと意味があるんですよね。 これは家族4人でスイスに暮らすケイコモエナ(keikomoena)さんが投稿した、「日本語っていいなぁ」…
子供の頃は、ささいなことでケンカをしがち。 いい合いがヒートアップして、収拾がつかなくなることは『あるある』の1つです。 かつて水泳スクールのコーチをしていた、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、子供同士のいい合…
スーパーマーケットなどで、時折見かけることのある『おつとめ品』。 賞味期限や消費期限が近いなどの理由で、通常価格よりも、安く売られている商品を指します。 おつとめ品を見つけると、財布に優しい価格につられて、ついカゴに入れ…
子育てで欠かせない寝かしつけは、絵本を読んだり添い寝をしたりして、子供のスムースな入眠をサポートするものです。 子供が寝てくれたら、親はそっと寝室を出て、家事や仕事を片付けようと計画している場合も多いでしょう。 しかし寝…
純真無垢な子供の言動は、大人の乾いた心を優しく癒してくれます。 しかし、時にその無邪気さが凶器に変わることがあるかもしれません…。 コメダで息子が大声で… かがり(@mackagari)さんが、5歳になる息子さんと喫茶店…
『子供の目線』と『大人の目線』では、見える世界が異なることがあります。 大人になってから自分の親のことを考えると、子供の頃と違って、いろいろと気付くこともあるでしょう。 エッセイ漫画を描いている、イゴカオリ(kaori….