lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

キッチングッズご飯裏技電子レンジアイディア収納活用法家事食器ダイソー

「こういうの求めてた」ある日、猫が入社して天国と化したオフィスがこちら

ライフスタイル By - grape編集部

ある日のgrape編集部。いつものように出社すると、なぜか部長の姿がありません。 あれ、今日お休みだっけ? 部長のデスクに近付いてみると…。 ん?部長…?なんだか毛深くなりました? 昨日、寝不足だからかな…部長が猫に見え…

被災者が描いた『災害のリアル』に考えさせられる 「泣きそうになった」「すごく分かる」

ライフスタイル By - grape編集部

『災害大国』と呼ばれるほど、地震や台風、津波などのさまざまな災害に襲われる日本。 2019年9月8日、台風15号によって千葉県を中心に日本は大きな被害を受けました。24日現在も、被災地では復旧作業が行われています。 被災…

千葉の被災地から撤収する自衛隊 すると、被災者たちが集まってきて…

ライフスタイル By - grape編集部

2019年9月8日に首都圏を襲った台風15号は、千葉県を中心に建物の倒壊や大規模な停電、断水などの被害をもたらしました。 千葉県北東部にある山武(さんむ)市も、台風によって大きな被害を受けた地域。 山武市では第1空挺団や…

クロネコヤマトの『ロゴ』をよく見てみると…? 新発見に「知らなかった」の声

ライフハック By - grape編集部

ネット通販などで多くの人が利用しているであろう、宅配業者の『ヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)』。 黒猫のマークがついた緑色のトラックが道路を走っていたり、建物の前に停まっていたりするのをよく目にしますよね。 『クロネコ…

注射を受けて泣く2歳の女の子 父親がかけた言葉に「信じられない」の声

ライフスタイル By - grape編集部

血液検査や予防接種など、注射が苦手な大人は少なくありません。 ましてや子どもともなれば、恐怖や痛みを我慢できず、泣き出してしまうこともあるでしょう。 ある日、小児科で2歳くらいの女の子が父親と診察室から出てくるのを見かけ…

卑劣な犯罪行為『抱っこ紐外し』に対策 ゴム一本でできる方法に「早速やります」

ライフスタイル By - grape編集部

赤ちゃんを胸に抱え、外出する時などに使われる『抱っこひも』。 着脱しやすいように、背中や腰などに付いているバックルは、ワンタッチで外すことができるようになっています。 そんなバックルを、なんと見知らぬ人が外すという『嫌が…

「許せない」「犯罪行為」 赤ちゃん連れを襲う『抱っこ紐外し』に、怒りの声

ライフスタイル By - grape編集部

赤ちゃんと外出する時に使われる『抱っこひも』。 お腹に赤ちゃんを抱え、背中と腰についているバックルで固定をしています。 なんと、抱っこひもの背中のバックルを見知らぬ人に外されるという『嫌がらせ行為』が横行しているそうです…

「宅配ボックスに入る大きさなのに…」 再配達時、ドライバーに理由を聞くと?

ライフスタイル By - grape編集部

不在時にも荷物を受け取ることができる『宅配ボックス』。 再配達を依頼する手間がなくなるので、受け取る側はもちろんのこと、宅配する配達員にとっても配達が一度で済み、便利です。 宅配ボックスに入らないくらい大きな荷物について…

自衛隊のエリート『第1空挺団』がTwitterを開始 千葉県での活動報告に感謝の声

ライフスタイル By - grape編集部

2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて、関東地方を襲った強い台風15号。 千葉県では停電や断水などの被害が発生し、同月18日になっても復旧作業は続いています。 そんな中、日本唯一の落下傘部隊であり、陸上自衛隊の精強部…

page
top