new

新着

そうめん料理アイディア動画文房具活用法お母さん子供小学校

ポメラニアンの写真

『春の嵐』の中、散歩したポメ 表情に「爆笑した」「敵の中心部に向かっているよう」

By - grape編集部

暖かくて過ごしやすい日が多いイメージの、春。 ですが春は、急速に発達した低気圧によって『春の嵐』などと呼ばれる、台風並みの暴風が起こることがあります。 そんな春の嵐が全国各地をおそった、2024年3月20日。 1匹の『勇…

醤油の写真

淡口醤油と濃口醤油、どう使い分ける? キッコーマンの回答に「そうだったのか」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

日本が誇る万能調味料である醤油。 醤油には『うすくち』と『こいくち』などの種類がありますが、これらは何が違い、どのように使い分ければいいのでしょうか。 江戸時代から醤油造りを続けている、キッコーマン株式会社(以下、キッコ…

チャーハンのイメージ画像

冷凍チャーハンをレンチンする前に? 温めムラをなくす裏ワザに驚き!

By - grape編集部

料理の温めや解凍はもちろん、食材の下ごしらえや調理などでも活躍する、電子レンジ。 ボタンを押すだけで火を使わずに加熱をしてくれるので、忙しい人や時短をしたい人の強い味方でしょう。 電子レンジの裏技3選 イオングループのプ…

まぼ(@yoitan_diary)さんの漫画画像

「これをいわれたら泣く」 6歳息子が「ママには絶対に作れない」という料理とは

By - grape編集部

幼い子供は、思ったことや感じたことを素直に表現するもの。 純粋な子供ならではのストレートな言葉に、親は感激したり、時にちょっぴり傷付いたりするでしょう。 6歳息子が作ったクイズにキュン…! 幼い息子さんと娘さんを育てる、…

割れた食器の写真

綿の軍手は使わないで! 割れたガラスを安全に処理するには? 「知らなかった」

By - grape編集部

あなたは、うっかり食器を落として割ってしまったことはありませんか。 割れたガラスは、素手で拾うことが危険なのはもちろん、一般的な綿の軍手も細かい破片が繊維に入り込んでしまい、ケガをする可能性があります。 食器や窓ガラスが…

お皿に盛られたホットケーキ

これだけでホットケーキが分厚くふわふわに! 家でもできる手軽な方法 「試したい」「おいしそう」

By - COLLY

カフェや絵本に出てくるような分厚いふわふわホットケーキ。家ではなかなか作れないと思いきや、実は手軽な隠し味を入れるだけでOK! 特別な技術もいらないため、今すぐ作りたくなるかもしれません。 隠し味を入れてふわふわの仕上が…

注意喚起のステッカーの写真

よく見かける『注意喚起ステッカー』にツッコミ! 「ずっとモヤモヤしていた」「精霊の姿かな」

By - grape編集部

あなたは、ドアに指を挟んでしまったことはありますか。 場合によっては、大ケガにもなり得るので、ドアに『注意喚起のステッカー』が貼ってあるケースも多いようです。 『注意喚起のステッカー』、よく見ると? 電車やエレベーターな…

「こんなに違うの?」 テクシーリュクスの通常モデルとゴアテックスを比べると

By - grape編集部

スポーツ用品ブランド『アシックス』の子会社『アシックス商事』が、独自に生み出したビジネスシューズ『texcy luxe(テクシーリュクス)』は、本革靴なのにスニーカーのような履き心地が売りのシューズです。 特に防水ながら…

徳之島空港の空弁写真

空港の『300円弁当』に「定番の魅力が詰まってる」 大きな玉子焼きと思いきや?

By - grape編集部

空港で販売されているお弁当は、近年『空弁』と呼ばれ、人気を集めています。 その土地の名物が入った空弁を食べられるのも、旅の醍醐味といえるでしょう。 徳之島空港の空弁 国内外問わず、さまざまな場所に旅行している、基本一人旅…

page
top