
「圧がすごくて笑った」「こんなのあるの」 パンのパッケージを見て、笑う人が続出したワケが…
「分かったから落ち着け!落ち着け!」 このようなツッコミとともに、1枚の写真をSNSに投稿した、さてよ(sateyo3)さん。 写真には、コンビニエンスストア『ミニストップ』で購入した、菓子パンが写っていました。 さてよ…
grape [グレイプ] new
「分かったから落ち着け!落ち着け!」 このようなツッコミとともに、1枚の写真をSNSに投稿した、さてよ(sateyo3)さん。 写真には、コンビニエンスストア『ミニストップ』で購入した、菓子パンが写っていました。 さてよ…
全国的に猛暑が続いている、2025年7月。 暑い日の食卓には、そうめんが欠かせないですよね。食欲がない時にもさっぱり食べられるので、ひと夏に何度もリピートする家庭は多いでしょう。 しかし、同じレシピだとさすがに飽きてしま…
夏頃に旬を迎える、トウモロコシ。優しい甘さで、大人も子供も大好きな食材の1つでしょう。 2025年7月、Ran(@konel_bread)さんが『トウモロコシ』の写真をXに投稿すると、なぜか多くの注目を集めたのです。 一…
自分や家族のために、毎朝、弁当を作る人は大勢いるでしょう。 しかし、時間が限られる中、手間のかかる一品を仕上げるのは大変ですよね…。 栄養士の藤井里果(bakunobi_bento)さんは『忙しい朝の味方』になり得る、簡…
手軽においしい寿司を食べられる、回転寿司。定番の寿司ネタはもちろん、一風変わった巻物やスイーツなど、さまざまなメニューを楽しめる店も多いでしょう。 ある日、回転寿司チェーン店の『はま寿司』を訪れたという、漫画家の松原彩(…
子供から大人まで、多くの人を魅了する、鶏のから揚げ。ご飯のおかずとしてはもちろん、お酒のつまみとしても人気ですよね。 ですが、自宅で作るとなると、工程が多くて大変…。洗い物も増えてしまうでしょう。 SNSでは、そんな悩み…
水色のトレーに入った『わらび餅』を、スーパーマーケットなどで、誰もが一度は見たことがあるでしょう。 ひんやりとしていて甘く、見た目も涼しげなので、暑い季節にぴったりですよね。 そんな、わらび餅に関するライフハックをIns…
・そんな遊び方があったか! ・天才と呼ばせてほしい。発想もすごいし、形が最高! ・オブジェとして飾りたい!器用でうらやましいな。 そんな言葉が寄せられたのは、3人の子供を育てている、母親の、トリッシュ(@torish93…
飼い主には、ささいなことのように思えても、ペットにとっては、一大事に思えることは多いかもしれません。 「すべてを失った犬」 シベリアンハスキーの福丸くんと暮らす、飼い主(@fukumaru_buna)さんは、そんなひと言…
2025年7月9日、俳優の西島秀俊さんがInstagramを更新。 西島さんは、飲食店と思われる場所で、たくさんのスイーツを楽しんでいたようです。 束の間のフリーな時間を1人で過ごしている…と思いきや、よく見ると同席者の…
人生とともに、歩むことになる名前。 子供や孫が生まれた時や、ペットを迎え入れた時に、名前を付ける機会があります。 名付けをする人は、たくさん悩んだぶん、決めた名前に愛着をもっているでしょう。 アヒルのたまちゃんと一緒に暮…
2025年7月8日に、2時間スペシャルとして放送された、バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)。 番組では、タレントの和田明日香さんによる『絶対に失敗しない料理』が紹介されました。 中でも注目を集めたのは、ア…
気温が上がる夏は、コーディネートがシンプルになりがちですよね。 かといって、プリントTシャツを着ようとしても、どこか子供っぽく見えてしまうことも…。 ファストファッションブランド『ユニクロ』には、そんな夏の悩みを解決して…
道路標識や信号機などとともに、道路の交通に関する規制または指示を表示している路面標示。 一時停止箇所での『止まれ』や、右左折の際の矢印など、目にする機会は多いでしょう。 ※写真はイメージ 一方で、各都道府県ならではの道路…
毎日の調理で使うことが多い、まな板。使用後に洗うことはしても、それ以上のお手入れはしていない人もいるかもしれません。 まな板を長く使うためには、どのようにお手入れすべきなのでしょうか。 1953年創業の有名な包丁メーカー…
車の『自動車登録番号標(通称、ナンバープレート)』には、地名や数字などと一緒に、1文字のひらがなが記載されています。 一見、ランダムにも思えますが、実はそれぞれに意味があることをご存じでしょうか。 ひらがなの意味と使われ…
ホットケーキを作る際に便利な材料である『ホットケーキミックス』。 実はホットケーキ以外にも、さまざまな料理やスイーツに使えることを知っていますか。 『ホットケーキミックス』で有名な森永製菓株式会社(以下、森永製菓)に、『…
夏になると食べたくなる、スイカ。 スーパーマーケットなどの店頭で見かけると、ついつい手を伸ばしたくなりますよね。 ただし、丸ごと1個購入すると「食べきれるかな…」と感じる人もいるかもしれません。 本記事では、スイカの名産…
カリカリサクサクとした食感おいしい、から揚げ。 幅広い世代に人気で、食卓やお弁当のおかずの定番です。 2025年7月9日、料理家の土井善晴さんが、から揚げの写真をXに投稿すると、大きな反響が寄せられました。 人気が高い具…
みずみずしくて甘いスイカは、暑い夏に食べたくなりますよね。 そのまま食べるのはもちろん、塩をかけて食べるという人もいるのではないでしょうか。 ばんのけさんは、一風変わったスイカの食べ方を、自身のYouTubeチャンネル『…
「証明写真みたいでかわいい」 このようなコメントとともに、1枚の写真をXに投稿した、@uw2qeさん。 写真には、投稿者さんが訪れた、熊本県荒尾市にあるカフェ『Sharara』のメニュー表が写っていました。 履歴書や運転…
冷たい飲み物に氷を入れていても、溶けてしまうと飲み物が薄まってしまいます。 そのような時は、暮らしのアイディアを発信している、めんこ(me_n_ko_kurashi)さんの裏技がおすすめです。 本記事では、めんこさんのI…
人間と同じように、犬や猫といった動物同士も、初対面の相手には、緊張したり警戒したりするもの。 仲むつまじい姿がたびたび注目を集める、スコティッシュフォールドのレモンくんと、ポメラニアンのポテチくんにも、『微妙な距離感』だ…
ヘアゴムでまとめていた髪をほどくと、結び跡がくっきり残っていて残念な気持ちになった経験はありませんか。 水でぬらしたりドライヤーやヘアアイロンで整えたりすれば元に戻りますが、時間も手間もかかるでしょう。 本記事では、ママ…
赤ちゃんは『天使』に例えられるほどの、魅力を放つ存在です。 4人の男の子を育てる、母親の@kozu0312さん。 ある日、生後3か月の赤ちゃんである四男を、家族が「愛でていた」といいます。 様子をカメラに収めて、Xに投稿…
キッチンの換気扇に、油やホコリがこびり付いていませんか。汚れているのは分かっていても「掃除が大変そう」と、放置している人もいるでしょう。 そのような人におすすめなのが、『簡単掃除術』を発信している、にも(nimo130_…
旭化成ホームプロダクツ株式会社が販売する、フリーザーバッグの『ジップロック』。 うまく活用することで、食材の保存ができるだけでなく、調理時にも重宝しますよね。 そんな『ジップロック』を使った、ある食べ物の浅漬けの作り方が…
お弁当の『定番おかず』の1つといえる、玉子焼き。 卵を焼くだけのシンプルな料理だと思いがちですが、味付けを変えたり、ほかの食材を組み合わせたりと、アレンジが無限大です。 Xでは、ちょっと意外な食材を加えた玉子焼きが話題に…
薬味やトッピングとして活躍する大葉。余ったぶんをどのように保存するか悩んだことはありませんか。 冷蔵庫に入れてもすぐにしなびてしまうため、「使いきれずに捨ててしまった…」という人も少なくないでしょう。 そのような悩みを解…
2025年7月5日、タレントの小島瑠璃子さんが、5か月ぶりにInstagramを更新。 近影を公開すると、ファンから「元気そうでよかった」といった声が上がりました。 小島さんが投稿したのは、自身と子供のツーショット写真。…