
実ったナスの写真に、衝撃! 農家の投稿に「す、すごい」「ソレにしか見えん」
「完成度が高い」 熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある『南阿蘇 小泉農園』のX(Twitter)アカウント(@RyokoKoizumi)は、こんなコメントとともに1枚の写真を公開しました。 投稿されたのは、農園で実ったナスの写真。…
grape [グレイプ] trend
「おもしろ」に関する記事の一覧ページです。思わず二度見するおもしろ画像、動物のビックリ画像、クスっとするエピソードなどおもしろい記事を集めました。電車で読んだら吹き出してしまうかも!大喜利やあるあるネタなども。
「完成度が高い」 熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある『南阿蘇 小泉農園』のX(Twitter)アカウント(@RyokoKoizumi)は、こんなコメントとともに1枚の写真を公開しました。 投稿されたのは、農園で実ったナスの写真。…
日々、さまざまなやり取りが展開される、スマートフォンのメッセージアプリ。 待ち合わせの連絡から夕飯のおつかいまで、内容は実にさまざまです。 そんなメッセージアプリでの会話をテーマに、漫画家のカトウタカヒロ(@ogitak…
・名画だと思いました。 ・風情がありすぎる。 ・溶岩の写真かと思った。 なかまさゆみ(@kinoko_zip)さんが、X(Twitter)に投稿した1枚の写真に、こんなコメントが寄せられています。 投稿されたのは、『ある…
商品の魅力を伝えるために、パッケージや広告は重要な役割を担っています。 写真やキャッチコピーから味を想像して、つい手に取りたくなってしまいますよね。 @jigokuderaさんがX(Twitter)に投稿した、海外のお菓…
生活のあらゆる場面で活躍する、スマートフォン(以下、スマホ)。 表面に備えた液晶画面をタッチして使いますが、うっかり地面に落として画面を割ってしまうと、操作できなくなる場合があります。 ハプニングに備えて、衝撃に強いフィ…
一般的な食材ながら、意外と調理の難易度が高い卵。 加熱の仕方によっては、卵内の水分が一気に水蒸気となり、爆発して形が崩れることがあります。 事前に穴を開けるなどの対策がありますが、「この調理は大丈夫だろう」と対策しなかっ…
大体の公園には、子供たちが喜ぶ遊具やオブジェが設置されています。 ブランコやジャングルジム、すべり台などの遊具のほか、動物の形をしたオブジェもあるでしょう。 かわいいデザインであれば、子供たちからの人気は間違いなし! で…
『料理は化学』とは、よくいわれていること。 食材や調理法についての知識がなければ、普通に作っているつもりでも、時に予想外な状態になることがあります。 ある日、くらげ(@pukapuka_m)さんは、ナスを煮て味噌汁を作ろ…
食品から日用品まで、さまざまな商品を扱うスーパーマーケット(以下、スーパー)。 店員は商品にラベルを貼っていくのも、ひと苦労です。 文吾(bungo94)さんは、とあるスーパーでハンバーグを手に取りました。 どれと組み合…
「自分の周りには変な友達しかいない」 そう話すのは、くるぶしパーティ(@kurubushi_party)さん。 受け取り方によっては、ちょっぴり失礼な表現と感じるかもしれません。しかし、公開されたやり取りを見て、誰もがそ…
部屋を掃除していて、昔よく使っていたものが、たまたま出てきたことはありませんか。 そういう時は、ふと思い出に浸ってしまいそうですよね。 そんな、懐かしさ漂うイラストを、ちひろ(@chihiro4010)さんがX(Twit…
みなさんは何かを作る時に、デザインを意識したことはありますか。 見た目をちょっと工夫することで、完成品の印象が大きく変わる場合があります。 ある日、麦.pptx(@park_Tivoli)さんは、アイディアの詰まった画像…
イベントを開く時は、参加者や出演者のスケジュールを確保することが大切。 重要なゲストこそ早めに声をかけて、イベント当日に来てもらえるよう、予定を組んでおくことが重要です。 そんなスケジュールにまつわるエピソードを、インド…
「本当、ねぇ、なんなのこれ」 肝っ玉みれいさん(@zabuzabufaaa)さんが、このようなコメントともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。 写っているのは、投稿者さんが購入した、コロッケパン。 しかし…
東京造形大学に通う、@I_LOVE_Clownさんは、等身大の人間の形をした彫刻を制作していました。 しかし、完成まであと少しのところで、ある違和感に気付いたといいます。 自身の手では加えていないものが、作品に付いていた…
暑い夏はもちろん、気温の下がる冬場でも人気のある、アイス。 スーパーマーケット(以下、スーパー)やコンビニエンスストア(以下、コンビニ)などで手軽に購入できるため、買い溜めをして、家にストックしておく人もいるのではないで…
北海道北見市にある『北の大地の水族館(山の水族館)』にて館長を務める、山内創(@suymuc)さん。 同館では、来館者から質問を募り、それに対して飼育員が答える企画を行っています。 水族館に寄せられた質問が、斜め上 来館…
人は、時に自分でも驚くような行動をしてしまうことがあります。 疲れている時やぼーっとしている時など、ありえないようなミスをしてしまった経験はあるでしょう。 「なぜ人はたまにバグるのでしょうか…」 そんな言葉とともに、オー…
道具の使いやすさを追求した結果、一般的なイメージとは形が異なる場合があります。 まったく別のジャンルからインスピレーションを得ると、特にそうなるでしょう。 麦茶(@darkmatter159)さんが制作し、X(Twitt…
声で家電を操作できる流行りの『スマートホーム化』をはじめ、私たちの生活は科学の力によって進化しています。 掃除や洗濯といった家事も、今や当たり前のように家電の力を頼っていますが、昔は人力で行われていましたよね。 昔ながら…
空想の世界を描く、サイエンスフィクション(以下、SF)映画に心躍らせたことがある人は多いのではないでしょうか。 宇宙や近未来などを題材にしている映画は、日常とはまったく違う世界観が描かれていて、ワクワクするものです。 そ…
みなさんは、憧れのファッションはありますか。 着たいと思ったアイテムがなかなか手に入らず、我慢したり、似たようなものを買ったりしたことがある人もいるでしょう。 ダメージジーンズに憧れた女性の行動に、驚愕の声 天下のちゃん…
とある年の節分(2月3日)の話…。 スーパーマーケットで目撃された光景に驚きの声が上がっています! 「とんでもねえ鬼がいた」「こういうの嫌いじゃない!」 節分の日といえば、災いを払い、福を呼び込む豆まきを行うのが一般的で…
料理には、ケチャップやソースなどで絵を描くことができます。 オムライスなどに、かわいい動物や、漫画やアニメなどのキャラクターが描かれていると、気分が高揚しますよね。 ミートコーンドリアに描いたのは? 「全ての生物学徒が憧…
外食の定番ともいえる回転寿司は、魚だけではなく、サイドメニューやデザートまでたくさんのメニューがあります。レーンから流れてくるさまざまな商品を見て、どれを食べようか悩む人、今日は絶対これを食べると決めている人は多いのでは…
公園や観光名所などには、老若男女を問わず、多くの人が集まります。 未然に事故やトラブルを防ぐためにも、注意喚起を目的とした看板が、設置されていることも。 愛知県の豊橋公園に設置された、変わった看板とは 小林成彦(@nar…
子供には「おやつはもうおしまい!」と伝えたものの、自分は食べたいという時がありますよね。 子供に見つかると「ズルい」「食べたい」といわれてしまうので、隠れて食べるのは子育て中の『あるある』ではないでしょうか。 アイスの食…
パソコンを使っている時に、USBメモリーなどを急いで抜き差しして、エラーメッセージが出てしまったことはありませんか。 本体に直接差し込むデバイスや周辺機器は、正しい手順で取り扱わないと、最悪の場合、壊れてしまう場合もあり…
日常のあらゆる場面で、自分の名前を書くタイミングは何度もあります。 時間をかけて丁寧に書くこともあれば、ササッと書いてしまうこともあるでしょう。 そんな『急いで書いた名前』は時として、ひらめきの素になる可能性もあるようで…
病気にかかったり、大きなケガをしたりすると、多くの人が病院に行くでしょう。 初診の場合、医師に適した診断をしてもらうためにも、自身の症状を細かく伝える必要があります。 整形外科医の、すずめちゃん。(@suzume_kiy…