trend

ストーリー

ストーリーの記事一覧ページです。

grape HIT大阪焼肉看板コンビニファミリーマート動画お父さんご飯キャラクター

長女「ご飯は毎日食べても飽きない」すると、次女の切り返しに「なるほど!」

By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症による外出自粛の中で、家族みんなで食卓を囲む機会が増えた人も多いのではないでしょうか。 普段は照れ臭くて会話があまり続かなくても、炊き立てのご飯を「おいしいね」といい合いながら食べるだけで、自然と…

配達員にマスクを渡した女性 後日、ポストの中に入っていたのは…

By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行を受けて多くの人が不要不急の外出を控える中、荷物や手紙を届ける配達員は日々懸命に働き続けています。 配達員は人々が生活を送る上で欠かせない存在ですが、一部にはコロナウ…

『看護の日』にピアノを演奏する救急医 その意味に、泣ける…

By - grape編集部

フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、毎年5月12日は『看護の日』。 2020年の『看護の日』には、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行もあり、多くの人が看護師たちへ感謝の気持ちを表明しました。…

夫の発言に唖然…家事の労力と時間への認識の差に「最新家電、買いましょう!」の声多数

By - grape編集部

家電を購入する時、何を基準に購入しますか。 機能、扱いやすさ、値段の安さ、かかる電気代など、さまざまな要素があり即決することはなかなか難しいですよね。 夫の「高いなぁ」のひと言に唖然… そんな家電について、焼ハラコ(@W…

こんな職場で働きたい カナダ政府が在宅勤務の職員に送ったメールが話題に

By - grape編集部

カナダ政府で働くカナダ人のマーク・リチャードソンさんは新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークをしています。 2020年5月、マークさんに職場である政府からこんなEメールが送られてきました。 メールの書き出しは『リ…

洗足池駅に掲示された1枚の手紙 駅員がどうしても伝えたかったこととは

By - grape編集部

東急ボーイ(@109IKTW)さんが、東急池上線の洗足池駅で撮影した写真をTwitterに投稿。 そこには、駅員から医療従事者への感謝の想いが貼り紙として掲示されていました。 「できる限りのエールを伝えたい」 東京都大田…

電車内での光景に心温まる! 気遣いのできる男の子を見た、ある男性が?

By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大を防止するため、人と人が密接するのを避けるソーシャルディスタンス(社会的距離)が重要とされている昨今。 コロナウイルスの流行からしばらくすると、行列に並ぶ際のほか…

絵本などの貸し出しを中止した薬局 子供向けに書かれた『貼り紙』に反響

By - grape編集部

新型コロナウイルス感染症の感染対策として、薬局では子供向けの絵本やぬいぐるみの貸し出しが中止しているところが多くあります。 シャポーchapeauさんのかかりつけ薬局でも、貸し出しを中止していたといいます。 薬局には、子…

「これが現代っ子か…」 大人が驚いた、子供たちの『言葉』とは…?

By - grape編集部

2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)により、多くの人が外出を自粛しています。 感染拡大防止のため、密閉、密集、密接の3つの『密』を避けること、また、人と一定の距離である『ソーシャルディスタ…

病院に届いた『触るな危険』の段ボール その中身に「素晴らしい!」の声

By - grape編集部

2020年1月から続いている、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大。 日本では39県を対象に緊急事態宣言を解除するなど状況はよくなっているように感じますが、まだ多くの感染者が治療を受けています。 そ…

高額の電子マネーをレジに持ってきた高齢男性 対するローソンの店員は目的を聞き…

By - grape編集部

滋賀県警察が、Facebookに警察署長感謝状を贈呈した時の写真を公開。 コンビニ店員と店長が、それぞれのコンビニで発生した詐欺を未然に防いだとして注目されています。 生活に密着したコンビニの活躍 2020年5月8日には…

page
top