炊飯器

「炊飯器」に関する記事一覧ページです。

今日のご飯はコレに決まり! 炊飯器に放り込むだけでできる〇〇がおいしすぎる

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯づくり、今日は特に面倒くさい! 疲れている日や遅く帰ってきた日にそう思うことってありますよね。 でも自動調理家電もないし、煮物や煮込んだ汁物はできないと諦めていませんか。実は家にあるもので、ほったらかしでもおいしいお…

炊飯器に冷凍餃子をイン! 味の素冷凍食品が教える「ガリバタ飯」が楽うまの極み

ライフスタイルBy - grape編集部

食欲をそそるガーリックの香りとバターのコクがたまらない「絶品ガリバタ飯」を紹介しているのは、味の素冷凍食品の公式アカウント(@ff_ajinomoto)です。 その作り方は、炊飯器に米と水、丸鶏がらスープを入れ、冷凍餃子…

『アイラップ』を取り扱う企業が注意喚起 「想定外の使い方はしないで」

ライフスタイルBy - grape編集部

岩谷マテリアル株式会社が取り扱っている、マチ付きポリ袋の『アイラップ』。 冷凍や電子レンジ、熱湯でのボイルにも使える優れものです。 耐熱皿を敷いた鍋でお湯を沸かし、『アイラップ』に米を入れて炊くといった方法もあるなど、使…

ご飯が炊きあがって気付いた『致命的なミス』 現場に「声出して笑った」「1日頑張れる」

トレンドBy - grape編集部

人間誰しも、頻度は違えど時にはうっかりミスをしてしまうもの。 そして、いざうっかりミスに遭遇すると、自分がしでかしたことに驚愕し、頭を抱えてしまうのです…。 ド級の『うっかりミス』にツッコミ続出! ある日、なべ(@mab…

タイガー魔法瓶の高級炊飯器に衝撃 炊き上がりが? 「これが土鍋の力…」

ライフスタイルBy - grape編集部

ご飯を簡単に炊ける炊飯器は、家庭に欠かせない家電の1つ。 近年は各メーカーから高性能な製品がどんどん登場していますが、実際に炊飯器を買おうと思った時、みなさんはどのようなことを重視して選んでいますか。 まずは「おいしく炊…

1つの炊飯器でご飯とおかずが作れる! ネットでは「画期的すぎる」と話題に

ライフスタイルBy - grape編集部

炊飯器でご飯を炊いたら、やっぱりおかずが欲しくなりますよね。 ですが、調理器具をわざわざ出したりするのは面倒な上に、仕事から帰って疲れていると料理をする気力が出ないもの。 そんな人を助けてくれるような商品が注目を集めてい…

「ごはんっていつもおいしい。だけど…」土井善晴先生の『ごはん論』が深い

フードBy - grape編集部

みなさんにとって、おいしいごはんの思い出は何ですか? 小さい時に遠足で食べた『手作り弁当』、家族が応援に来てくれた運動会で午後もがんばろうと張り切って食べた『おむすび』、毎日の食卓に並ぶお茶碗に盛られた『白ごはん』…。 …

「助けて!うちの炊飯器が大盛り上がりしてる」 リビングに行くとありえない音が…

トレンドBy - grape編集部

近所の公園や神社から笛や太鼓のおはやしが聞こえてくると、「お祭りがもうすぐ始まるんだな」と夏の訪れを感じることがあります。 とても風流な音色なのですが、突然部屋の中から聞こえてきたら驚いてしまいそうです。 犯人はお前かー…

キャベツをそのまま炊飯器へ!簡単・美味しい「まるごとキャベツ」が絶品♡

ライフスタイルBy - grape編集部

今日は、炊飯器で作る「まるごとキャベツ」のレシピをご紹介します! とっても簡単ですが、美味しさはもちろん、見た目のインパクトもあるので食卓にあるだけで盛り上がります♪ 材料 キャベツ 1玉 固形コンソメ 2個 水 400…

炊飯器で簡単にできるよ!フルーツいっぱいの『アップサイドダウンケーキ』

ライフスタイルBy - grape編集部

いつもごはんを炊いている炊飯器でケーキが焼けるんです!簡単フルーツケーキ「アップサイドダウンケーキ」のレシピをご紹介します。 簡単さの秘訣はフルーツの缶詰。すでに加熱されているのでとても扱いやすいのです。果肉だけでなくシ…

page
top