「国勢調査に回答して」 シャープの呼び掛けに反響 「知らなかった」「なるほど」
社会5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われる『国勢調査』。 総務省の統計調査で、生活環境の改善や防災計画などのさまざまな施策に役立てられます。 2020年実施の国勢調査は、インターネットと紙の両方で回答を受け付けてお…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
5年に1度、日本に住むすべての人を対象に行われる『国勢調査』。 総務省の統計調査で、生活環境の改善や防災計画などのさまざまな施策に役立てられます。 2020年実施の国勢調査は、インターネットと紙の両方で回答を受け付けてお…
2020年9月29日、産油国であるクウェートのサバーハ・アル・アハマド・アル・ジャービル・アル・サバーハ首長(以下、サバーハ首長)が、治療先のアメリカで逝去。91歳でした。 SNS上ではサバーハ首長と日本のつながりが話題…
大好きな人からの励ましや応援は大きな力になるものです。それは時に奇跡を起こすほどのパワーになることがあります。 イタリアのサッカー1部リーグ『セリエA』の『ラツィオ』に所属する19歳のイレニア・マティッリさんは、2019…
ジャニーズグループが社会貢献活動を行うプロジェクト『Smile Up ! Project』。 2018年に発足し、幅広い社会貢献や支援活動を行っています。 2020年4月には、マスク50万枚と防護服3万3千着を寄付し感謝…
時代とともに、変わりつつある働き方。 2020年は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で時間帯をずらした出勤や、テレワークなど生活が大きく変化した人も多いでしょう。 そんな生活の変化に合わせて、変わっ…
陸・海・空の3つの分野で日本を守っている自衛隊。多くの隊員は日々厳しい訓練を乗り越え、任務にあたっています。 災害大国と呼ばれる日本では、地震や豪雨、津波などが起こった際、いち早く現場に駆け付け救助活動を行うのです。 そ…
2020年10月2日、東京消防庁がYouTubeを更新。『#7119』に関するある動画を公開しました。 『#7119』の解説動画が分かりやすいと話題に 『#7119』とは、2007年に開設された『東京消防庁救急相談センタ…
2020年10月2日、アメリカのドナルド・トランプ大統領が、自身とメラニア夫人が新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)に感染したとの報告をTwitterに投稿しました。 Tonight, @FLOTUS and…
公共交通機関で流れる、英語のアナウンス。出だしは、こんな言葉から始まることが多いでしょう。 「ladies and gentleman(紳士淑女のみなさま)」 しかし、近い将来、この言葉を耳にすることはなくなるかもしれま…
2020年9月3日、JR東日本は2021年の春から山手線などの主要路線で終電の時刻を30分程度早めることを発表しました。 お客さまのご利用の変化への柔軟な対応と、大型機械の導入など効率的な作業体制確保のため、来春のダイヤ…
2020年9月26日、B恐竜(@B_zaurus)さんは、届いた郵便物の写真をTwitterに投稿しました。 その郵便物には、なぜか『茶色い液体』が染みた跡が…。 その理由に「どうしてそんなことを…?」「酷すぎる」と驚き…
1年でもっとも美しい月として有名な『中秋の名月』。 日本では古くから、『中秋の名月』を眺めながら翌年の豊作を願う行事として親しまれてきました。 現在でも、涼しくなり始めた時期にお月見を楽しむのは、日本の秋の風物詩の1つで…
2020年9月24日、競泳の瀬戸大也選手が、一部で報じられていた不倫について、事実関係を認めました。 瀬戸選手が所属する事務所『株式会社ジエブ』は、ウェブサイトにて「深くお詫び申し上げます」と、本人直筆の謝罪文を公表して…
2020年1月以来、全世界に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では同年2月頃から感染拡大し、その影響で数か月間にわたって全国的にマスクが品薄状態になっていました。 そんな中、立ち上…
聴覚障がいを持つ人は、主に手話で会話をしています。しかし、手話が通じる人は世の中に少数です。 そのため、相手の唇の動きから言葉を想像する、読唇術(どくしんじゅつ)も活用し、コミュニケーションをとっています。 唇の動きだけ…
2020年9月18日、栃木県庁の前で行われた、ある式にネット上ではざわめきが起こりました。 県庁前で行われたのは、栃木県警察へのパトカーの寄贈式。 1台のパトカーが寄贈されたのですが、その車種はというと…。 【栃木県警察…
河野太郎行政改革担当相は2020年9月17日にTwitterを更新。 自身の公式サイトに『行政改革目安箱(縦割り110番)』を設置したことを報告しました。 行政改革目安箱(縦割り110番)を立ち上げました。無駄な規制、仕…
約3年をかけて制作した東京ディズニーランド史上最大規模の開発。 予定では2020年4月15日がグランドオープンでした。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で営業が中止になり、オープン日は延期されていました。 そんな中…
2020年9月16日午後、自民党の菅義偉総裁が衆参両院本会議で第99代首相に選出。 同月17日未明に、首相官邸で各閣僚が順番に記者会見を行いました。 この日、14番目に会見を行ったのは、菅内閣の行政改革・規制改革担当相に…
2020年9月16日、安倍晋三総理大臣は午前中の臨時閣議で内閣総辞職をしました。 首相官邸のTwitterアカウントは、退任にともない、Twitterユーザーに向けた安倍総理のメッセージを投稿。反響を呼んでいます。 官邸…
日本初のプレーンヨーグルトとしておなじみの、『明治ブルガリアヨーグルト』。 その歴史は長く、1971年に『プレーンヨーグルト』として発売後、ブルガリアの国名使用許可を得て、1973年に『明治ブルガリアヨーグルト』の名称に…
競泳のソウル五輪金メダリストで、初代スポーツ庁長官を務める鈴木大地さんが、2020年9月12日にTwitterを更新。 1枚のほほ笑ましい写真を投稿し、人々を笑顔にしています。 電話中の父親に息子が主張したかったこと 2…
2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニスで、大坂なおみ選手が優勝。 祝福の声が上がる中、試合後のインタビューでの発言に注目が集まっています。 大坂なおみが着けた7枚のマスク 全7試合に…
2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニス。 同年9月8日に行われた女子シングルス準々決勝で大坂なおみ選手は見事勝利し、準決勝進出を決めました。 4年ぶりに4強進出を決めた大坂選手に絶賛…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が流行してから、マスク着用の機会が増えた2020年。 電車や新幹線など、密な空間になりやすい公共交通機関を利用する際には、特に感染予防を意識している人も多いでしょう。 成田…
アメリカのコロラド州で、24時間のうちに、気候が真夏から真冬へと激変する異常気象が発生しています。 記録的猛暑で山火事…その後、雪により鎮火の可能性 アメリカのニュースメディア『CNN』によると、コロラド州では、2020…
2020年7月1日より全国で開始されたレジ袋の有料化。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットで買い物をする際、最初は慣れないと感じる人も多かったかもしれませんが、徐々に浸透してきた印象です。 そして、ついにあの『夢の…
2020年の1月頃流行し、9月現在、未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 緊急事態宣言下にあった頃と比べると、日常が戻りつつあるようにも思えますが、コロナウイルス感染の危険性はまだ続…
2020年9月6日現在、日本列島に強い台風10号が接近しています。 台風10号は6~7日にかけて奄美地方から西日本に上陸する恐れがあり、速度を上げて北上しているとのことです。 政府や自治体は、1人でも多くの命を守るために…
プロ野球選手としての実力はもちろん、唯一無二のキャラクターで、野球ファン以外からの知名度も高かった新庄剛志さん。 現役引退後、2010年頃からインドネシアのバリ島へ移住したため、その姿をテレビで見かける機会は少なくなりま…