
「神様が降臨してきた!」自然の美しさに拝まずにはいられない
2017年12月14日に、茨城県の海岸沿いで撮影された『ふたご座流星群』の写真が話題になっています。 拝みたくなる 三大流星群の1つ『ふたご座流星群』が12月14日にピークを迎え、条件のよいところでは1時間に40個ほどの…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
2017年12月14日に、茨城県の海岸沿いで撮影された『ふたご座流星群』の写真が話題になっています。 拝みたくなる 三大流星群の1つ『ふたご座流星群』が12月14日にピークを迎え、条件のよいところでは1時間に40個ほどの…
カップルにとって『距離』は、時に障害となってしまうもの。 しかし、遠距離をものともせず、見事ゴールインを果たすカップルもいます。 2人が続けた『ある行い』とは アメリカのペンシルベニア州出身のロブさんと、フィリピンの小さ…
『日出ずる国』という呼び名にふさわしく、日本では『日の出』に特別な意味を持たせる場合が多くあります。 たとえば、1月1日の日の出は『初日の出』と呼ばれたり、山の頂上から見る日の出を『御来光』と呼んだり…日の出は昔から多く…
ニューヨーク在住の、グレース・スペルマン(@GraceSpelman)さんと、共に暮らしている1匹の白猫。 ladies….how are we doing pic.twitter.com/ZgpuNM2xZ…
海外の画像投稿サイトImgurに公開された、あるひと組の家族写真。 出典:berjon1 楽しそうな笑顔を見せる彼らは、ベルジェロン一家です。こちらはただの家族写真ではなく、なんとクリスマスカード用に撮影された写真なのだ…
アメリカのカリフォルニア州立大学サクラメント校で見られる、イチョウの落ち葉を使ったアートが話題になっています。 Joanna Hedrickさん(@joanna_hedrick)がシェアした投稿 – 2017…
カナダで暮らしている、猫のマーリン。 マーリンの写真を載せたInstagramは、5万人を超えるファンを集めるほどの人気ぶりです。 ✨Merlin✨さん(@merlinragdoll)がシェアした投稿 – 2…
子どもを守り育てる、親たち。ですが、そんな親たちも誰かの子どもなのです。 子どもを助ける母親の姿 海外の掲示板Redditに投稿された、1枚の写真が話題になっています。 そこに写っているのは、『母親が子どもにごはんをあげ…
『ドラゴンクエストX(以下、ドラクエ)』のプレイヤーが実際に体験した奇跡のエピソードを、お笑い芸人の鉄拳さんが映像化。 約1500枚のパラパラ漫画で、運命の出会いを表現しました。 スライムやゴーレムなど、ドラクエファンな…
写真を撮ることが大好きな、あんな(@abcdonaldabc)さん。 四季を感じさせる風景や、美しいイルミネーションなどを撮影し、自身のTwitterに公開しています。 ある日、色鮮やかな紅葉がしきつめられた水面に、波紋…
一眼レフを買って初めて猫を撮影したという、まろ(@maro_s2k)さん。 撮影した猫が「じわじわくる」とTwitterに投稿したところ、多くの人を笑わせることになりました! 一体どのような写真だったのかというと…。 一…
気付けば2017年も、終わりを迎えようとしています。気温も下がってきて、冬の寒さを感じるようになってきました。 そんな中、行くだけで心が温まるイベントが開催されているそうです。 5000本の花が咲き誇る 『Winter …
鉄道ファンならずとも心動かされる、鉄道グッズ・TRAINIART(トレニアート)の素敵なマスキングテープが発表されました! マスキングテープで東京駅を再現 マスキングテープ 東京駅のりば誘導標 鉄道の玄関口である東京駅の…
ハロウィンなどのイベントで一般的になりつつある、映画やゲームのキャラになりきるコスプレ。 量販店に売られている衣装をまとうことで簡単にコスプレをする人もいますが、自作のアイテムで本格的にキャラクターになりきってしまう人も…
2017年の現在、アメリカやイギリスでは、クリスマスツリーを上下逆さに飾ることが流行中。 Instagramでは「#upsidedownchristmastree」というハッシュタグを付けた、逆さまのクリスマスツリー(以…
ミニチュアの人物や背景などを配置し、現実や空想の情景をリアルに表現する、絵画のような立体アート『ジオラマ』。 中でも、TVやネットで話題となっているジオラマ作家、情景師アラーキーさんの作品をご存知でしょうか。 細部まです…
TV、舞台、映画と、さまざまな世界で活躍する女優・綾瀬はるかさん。包み込むような柔らかい雰囲気に、癒される人も多いのではないでしょうか。 そんな彼女の魅力がつまった新CMが12月1日から公開されました。 自分からエネルギ…
オランダの映画監督でアーティストのFrans Hofmeesterさん。娘のロッテさんが生まれてから、毎週撮り続けた映像を編集し、毎年新たな1年分を追加して動画を公開しています。 18歳の誕生日を迎え、大人へと成長したロ…
車に減速をさせて事故を減らすために、横断歩道にトリックアートを使うことがあります。 アイスランドでは、白線を立体的に見せるトリックアートで話題になりました。 「白線で車を減速させよう!」その方法は、トリックアート? しか…
数ある日本の芸術系大学の中でも最高峰と称される『東京藝術大学』。 「芸術は爆発だ」で知られる岡本太郎さんや、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さん、音楽プロデューサーの坂本龍一さんなど、卒業生にはそうそうたる名前が並んでいます…
「やってはいけません」といわれたことを、やってしまう子どもは多いもの。 カナダに住む6歳のリス・マッシコッテくんも、その1人でした。 子どもが壁に落書きをしてしまった! ある日、リスくんが自宅の壁に落書きをしているところ…
WHO(世界保健機関)によると、世界中に、3億人を上回る数の患者がいるといわれている『うつ病』。 「意欲の低下」や「気分が落ち込む」などの症状に苦しむ患者は、日本にも数多くいます。 うつ病を克服した男性からの『メッセージ…
京都府宇治市にある平等院(びょうどういん)。世界遺産に登録されている寺院です。 ※写真はイメージ 平等院の中心にあるのは、永承8年(1053年)に建立されたといわれている、国宝の鳳凰堂(ほうおうどう)。10円玉の表面にデ…
年末が近づいてくると、さまざまなデザインの年賀状が郵便局やコンビニで販売されます。 2018年は戌年なので、犬を題材にした年賀状をよく見かけますが、中には想像の斜め上を行く年賀状もあるようです。 十二支が正体不明のUMA…
世界の食料問題に関する活動を行う団体『TABLE FOR TWO』が行った「おにぎりアクション2017キャンペーン」。 おにぎりの写真をSNSに投稿するだけで、アフリカやアジアの貧しい子どもたちに100円(給食5食分)を…
コツメカワウソのさくらちゃん(@kawauso_sakura)は、やんちゃ盛りな1歳の女の子です。 ある日、さくらちゃんに似たぬいぐるみを用意したという飼い主さん。 ぬいぐるみと遊ぶさくらちゃんの様子をYouTubeに投…
子どもたちだけでなく、大人もさまざまな仮装をして楽しむ人が多いハロウィン。 2017年もアメリカでは、気合いを入れて仮装した芸能人たちが話題となりました。 その中でひときわ注目を浴びた親子がいました。歌手で俳優のジャステ…
デジタルカメラで撮影したスチール写真を素材にして作る、タイムラプス動画。一定間隔で連続撮影した写真をつなぎあわせ、1本の動画に編集する…という手法です。 そのタイムラプス動画を、セルフィー(自撮り)写真で作った男性がいま…
つぶらな瞳に、ふわふわとした毛並み、おぼつかない足取り…。 容姿からしぐさにいたるまで、すべてが愛らしいパンダの赤ちゃんは、見ているだけで癒されて、優しい気持ちになりますよね。 そんな赤ちゃんパンダの魅力をいっぱい詰め込…
南半球に位置するニュージーランドでは、12月ごろから本格的な夏が始まります。 夏のレジャーシーズン到来で、毎年政府が頭を抱えるのが、水難事故の増加。 そんな中、水難事故を少しでも減らすために立ち上がった、あるキャラクター…