issues

社会

社会の記事一覧ページです。

植物注意喚起SDGsキノコスーパーマーケット満月

佳子さまが久しぶりに単独でご公務 手話で「努力の集大成となることを…」とご挨拶

ニュース By - grape編集部

秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さま(21歳)が鳥取県倉吉市内で開かれた「第3回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出席されました。 宮内庁によると、佳子さまの単独公務は昨年11月以来とのことです。 手話を交えた挨拶で参加者に…

6歳少年「オバマ大統領へ。シリアのあの男の子を僕の家に呼んでください」 その真意とは!?

社会 By - grape編集部

内戦状態が続くシリア北部の都市アレッポ。空爆で家は破壊され、多くの人が住む場所さえ失っています。 そんな状況を象徴するかのような1人の少年の姿が、捉えられたのは2016年8月のことでした。 連日、テレビなどのメディアで報…

なぜ千葉ロッテの選手が熊本の支援を? 一人の野球選手の思いが多くの人の心を動かす

社会 By - grape編集部

『平成28年熊本地震』により被災した、熊本県宇土市を知っていますか? 報道を通じて震源地のことは認知している方も多いと思います。 しかし、宇土市のことを認知している方は少なかったように思います。 CAMPFIRE ーより…

「くまモン」デザイナーにロゴ540万円は高すぎ? 奈良・市民団体「30万円が妥当」に賛否

ニュース By - grape編集部

奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」。 そのロゴマークの制作費540万円を「不当に高すぎる」として、市民団体「見張り番・生駒」のメンバーらが2016年9月16日、奈良県に対して住民訴訟を起こしました。 メンバーら…

万里の長城がまっ平に!?  修復されたその姿をみて、中国国民が激怒する事態に

ニュース By - grape編集部

中国を代表する観光地、そして世界を代表する建物の一つ、『万里の長城』。 紀元前700年ころから作られ始め、秦の始皇帝の時代に5000キロを超え『万里の長城』と呼ばれるようになりました。 その後も歴代の王朝により1600年…

へんてこ科学なら任せとけ!イグノーベル賞を日本人が10年連続受賞 受賞理由は股のぞき!?

ニュース By - grape編集部

2016年9月22日、ノーベル賞のパロディー版『イグノーベル賞』を立命館大学の東山篤規(あつき)と大阪大学の足立浩平教授が受賞しました。日本人の受賞は10年連続となります! イグノーベル賞は、人々を笑わせ、そして考えさせ…

緊張感のあるNY爆発現場 そこに現れた男性の振る舞いで、警察官や消防局員が笑顔に!

社会 By - grape編集部

日本時間2016年9月18日の午前中に起きた爆発事件。 アメリカ・ニューヨークの中心部でもあるマンハッタンやチェルシー地区で起こったこの事件は、9.11を想起させる事件として大きな注目を集めています。 同19日には容疑者…

イギリスで『廃棄する商品専用の店』がオープン!実は日本でも安価で買える

社会 By - grape編集部

多くの先進国で問題になっている、食品の廃棄問題。 2013年に行われた農林水産省の調べによると、農業生産から消費に至るまで、世界の生産量の3分の1が毎年廃棄されているとのこと。その量なんと、13億トン! そのうち、約17…

「医者がサボってんじゃねーよ」→寝落ちもするわ! 36時間シフトなどの激務に同情の声も…

社会 By - grape編集部

メキシコ在住のブロガーが、ある日「職場で疲れ切って寝ている研修医」の写真と共に、こんな文章を公開しました。 「医者が激務だということは分かっているが、きちんと職務を果たしてもらいたいものだ」 「医者を必要としている患者は…

page
top