lifehack

雑学・トリビア

雑学・トリビアの記事一覧ページです。

換気扇ヤマト運輸(クロネコヤマト)不在票宅配視覚障害障がい障がい者キッチングッズ寝具トイレットペーパー

ファンになるとご利益ありそう!? 実家が「お寺・神社」と聞いて驚く著名人ランキング

By - grape編集部

お寺や神社の家に生まれたら跡を継ぐケースが多いのかな…?と思いきや、そうとは限らないんですね。お寺や神社とは全く関係のない業界で活躍中の方も、たくさん! 今回は【実家がお寺や神社】と聞いて驚く著名人のランキングをご紹介し…

終戦直後、日本は空前の出版ブームだった!自由な表現と活字に飢えた人々が書店に並ぶ

By - grape編集部

1冊の本を求めて書店の前に行列ができたといえば、数年前の『ハリー・ポッター』ブームを思い出しますが、戦後間もない1946年頃にはそんな光景があちこちで見られたのです。 戦争中の日本では厳しい言論弾圧が行われ、『改造』『中…

スタバメニューはプラスだけじゃない!マイナスも使って自分だけのコーヒーを楽しもう

By - grape編集部

日本国内だけで1000店以上を展開する『スターバックス』。定番のコーヒーだけでなくフラペチーノやラテに、数十円プラスするだけで、自分だけのオリジナルドリンクにカスタマイズできるって、ご存知ですか? こちらはバニラフラペチ…

お風呂を毎日掃除するのは面倒! でも湿気、カビ対策のポイントを押さえれば簡単にキレイが長持ち

By - grape編集部

冬が近づき湯船に入る回数も増えますね。心も体もリラックスするためにお風呂場はきれいに保ちたい。けれどお風呂掃除って結構重労働…。 そこで今回は簡単ケアでお風呂場のキレイを長持ちさせる工夫をご紹介します。忙しくてなかなかお…

今も現役!? 世界で2番目に古いモノレールは上野動物園の空を走っていた

By - grape編集部

日本でモノレールと言えば、東京の浜松町と羽田空港を結ぶ『東京モノレール』(1964年開業)が有名ですが、その東京モノレールよりも7年も前に開業した、世界でも2番目に古いモノレールが日本にあるってご存知ですか? 1957年…

どうして『ペットボトルの牛乳』はないんだろう? 納得せざるをえない理由があった

By - grape編集部

たくさんの種類が販売されているペットボトル飲料。 そんな中で、「なぜペットボトルの牛乳は売っていないんだろう」と疑問に思った方、いませんか? どうやらペットボトルの牛乳があったら買いたいと思っている方は結構いるようです。…

コロンブスもビックリ! 「ある一日だけ卵が立つ」と世界中で大きな話題に

By - grape編集部

コロンブスの卵のエピソードでも知られるように、卵は立たないものだと思われてきました。 1947年、その卵が「立春の日に限って立つ」というニュースが世界的に話題になりました。コロンブスのようにゆで卵の底をつぶして立てるので…

桜島の噴火口がゴールの登山レース! もうロッククライミングじゃないですか

By - grape編集部

日本を代表する活火山の1つ、鹿児島県の桜島。特に2010年以降は火山活動が活発化し、小規模なものを含めると年間の噴火回数が1000回を超えることも珍しくありません。 2016年2月にも爆発的噴火があって噴火警戒レベルが2…

page
top