lifestyle

ライフハック

「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。

動画収納活用法カボチャ料理野菜果物アイディア

おいしいけれど正直面倒…! ママのストレスを軽減する「モモ」の種取り&皮むき方法とは?

By - grape編集部

夏の定番フルーツ「モモ」。甘くてジューシーなモモは、夏のデザートとしても人気です。とはいえ、家族のために準備するママの立場で考えると、厄介なポイントも多いもの。モモを食べる時の2大お悩みである「種」と「皮」の扱い方につい…

トウモロコシの粒はこう外す! 農林水産省が教える『裏技』に「試したい!」「すごい楽」

By - grape編集部

甘みの強さや、つぶつぶな食感が魅力的なトウモロコシ。 料理に使う場合、密集した一つひとつの粒を、潰さずきれいにとるのは大変ですよね。 トウモロコシの粒が、手間をかけず一気にはがせる方法を、農林水産省のTwitterアカウ…

水ではなく…? 麺の吹きこぼれを一瞬で抑える方法 「おーマジック」「シンプル!」

By - grape編集部

パスタやそば、うどんなどをゆでる時、注意したいのが吹きこぼれです。コンロの周りがベタベタになってしまうと、その後の片付けも大変になってしまいます。 吹きこぼれそうになった時、抑えるためにはどうすればいいのでしょうか。In…

卵は『パックのまま』保存して! フタが開かない方法に「これすご!」「イライラが解消された」

By - grape編集部

ほとんどの冷蔵庫には、ドア部分に卵ポケットが備わっています。 卵を一つひとつパックから取り出し、くぼみの部分に入れられるようになっている、卵ポケット。しかし、実は卵の保存には適していないといわれています。 ドア付近は温度…

トウモロコシの写真

茹でない『トウモロコシの食べ方』に7万人から反響 「バリうま!」「いや神かよ」

By - grape編集部

日本の夏を代表する食材の1つであり、生産量と消費量の多さから『世界三大穀物』と称されるトウモロコシ。 食物繊維が豊富な点に加えて、フルーツのような甘い味が特徴の甘味種があることから、老若男女問わず愛されている食材といえる…

全員知ってるはずなのになぜか出てこない… ○を埋めて人名を完成させよ【名前当てクイズ】

By - grape編集部

◯の部分に文字を入れると、ある人名が完成します。 それぞれ別の文字を当てはめて、誰を指しているか考えてみてください。 【ヒント】 ・国民的アニメのキャラクター ・一児の父 ・「えぇ〜」という言葉が口癖 答えを知れば「なん…

page
top