lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器スイーツ洗い物レシピダイソー植物

「これは便利!」「意外とおいしい」 非常食が想像以上に進化していた

話題の商品 By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

みなさんは日頃から、非常持ち出し袋を準備していますか。防災非常袋ともいいますが、地震などの災害時にはこの袋を持って出ればOKというもので、中には水や非常食などを入れておきます。 なんとなく味がイマイチなイメージの非常食で…

SHIN-ON画像

「シャワーだけだとすぐ冷える…」 寒い季節の入浴、短時間で温まるには?

ライフスタイル By - grape編集部

急に気温が下がり、本格的な冬の寒さを感じる12月。 1日の終わりには湯船にしっかりと浸かって、身体の芯まで温まりたいものです。 しかし「浴槽にお湯をためて、ゆっくり入る時間がない!」と、寒い季節でもシャワー浴で済ませる人…

旅行のイメージ写真

アース製薬がオススメする『トコジラミ対策』 「広まるべき」「本当に助かる!」

ライフスタイル By - grape編集部

2023年の夏から秋にかけて、フランスなどの欧州で被害が報告され、続いて韓国で問題視されている、トコジラミ(通称:南京虫)。カメムシ科の虫であり、人間や犬、猫などを相手に吸血します。 刺されると、唾液によるアレルギー反応…

ケーキ生地をフライパンに流しいれている様子

バームクーヘンって家でも作れるの? フライパンで作るレシピに「やってみたい」

フード By - エニママ

切り株のような形がかわいらしいバームクーヘンは、子供にも大人にも人気のある洋菓子の1つですよね。 バームクーヘンは一定の厚みの生地を何層も重ねて作る必要があり、専門店や工場では専用の調理器具が使われることが多いですが、実…

たくさんある掃除機、どれを選んだらいい? ビックカメラに購入ポイントを聞いてみた

話題の商品 By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

家庭には欠かせない家電の1つ、掃除機。一家に1台は持っている家庭が多いですが、最近ではロボットタイプのものを追加で購入するケースもありますよね。 長く使う家電なので、できれば後悔しない買い物をしたいところです。 そこで、…

フライパンの写真

「一人暮らしの場合は?」「フタは?」 老舗専門店が教えるフライパンの選び方

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

食事を作るのに欠かせない調理道具であるフライパン。日々使うフライパンが自分に合ったものなのかはとても重要でしょう。 そこで、1908年創業の老舗料理道具店『釜浅商店』に、フライパンの選び方について取材しました。 フライパ…

フライパンの写真

テフロン加工のフライパン、長持ちさせるには? コツに「気を付けたい」

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

フライパンはどの家庭にも1枚はある調理器具です。中でもテフロン加工されたフライパンを使っている家庭も多いでしょう。 テフロン加工のフライパンは、食材がくっつきにくく、油が少なくても調理できるなどのメリットがあって便利です…

製氷室の写真

「週に何回?」「使わない冬場は?」 製氷室の正しい掃除方法を三菱電機に教えてもらった

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

食材の保存に欠かせない家電である、冷蔵庫。冷蔵以外の機能もあり、夏場は製氷室を使ってたくさん氷を作ることもありますよね。 みなさんは、冷蔵庫の製氷室を普段からお手入れしていますか。中には「うっかり放置していた…」という人…

ジャガイモのイメージ画像

ジャガイモを格子状に切って焼くと? 「めっちゃハマる」「けしからんレシピ」

フード By - grape編集部

旬の時期を問わず、1年中スーパーマーケットに並び続ける、ジャガイモ。 煮物や汁物、揚げ物など、あらゆる料理に使える万能な食材ですよね。 日本の洋酒メーカーであるニッカウヰスキー株式会社は、お酒のあてにピッタリなジャガイモ…

麦ライスさんの簡単おやつパンのアイキャッチ画像

「簡単でおいしそう」「子供たちに作る」 ロールパンで作れる簡単おやつを、現役シェフが公開

フード By - grape編集部

おやつといえば、あなたは何を想像しますか。 自分で作るより、既製品を食べる人が多いでしょうが、いざ家の中からお菓子がなくなった時、簡単なおやつレシピを覚えておくとよいでしょう。 現役シェフの『簡単おやつパン』がおいしそう…

ノザキのコンビーフの写真

『ノザキのコンビーフ』のアレンジレシピに「絶対うまいやつ!」 寒い日はやってみて!

フード By - grape編集部

初の国産コンビーフとして発売され、2023年現在も親しまれている、川商フーズ株式会社の『ノザキのコンビーフ』。 コンビーフは、ほぐした牛肉を塩漬けにした食べ物であり、ほかの食材と組み合わせるなど、調理方法のバリエーション…

めっちゃ走りやすい! アシックスのランニングポーチの特徴と実力をレビュー!

話題の商品 By - くみこ

ランニングをする時、スマホや鍵などをポケットに入れて走ると、揺れてしまって走りづらいですよね。 そんな時に便利なのが、ランニングポーチです。 大きさも形もさまざまな種類がありますが、今回紹介するのはアシックスのランニング…

ホーロー製品のイメージ写真

「本当に危ないので絶対やらないで」 企業の呼びかけに「知らなかった」「ウソでしょ!?」

ライフスタイル By - grape編集部

鉄やアルミニウムなどの表面に、ガラス質を高温で焼き付けたものを、ホーローといいます。 金属素材をガラス質を覆うことで、耐久性が上がり、火や熱に強くなるため、食器や調理器具に適しているのです。 そういった性質から、鍋やポッ…

シンプルなビジュアルで街でも履けるトレッキングシューズ! レディースアイテム5選

話題の商品 By - grape編集部

登山の時に活躍してくれるトレッキングシューズが、日常でも使えるとなんだか得した気分になりませんか。 歩きやすさや滑りにくさなどの機能性を備えているので、街中をたくさん歩き回っても疲労感を感じにくいでしょう。 また、普段の…

ニューバランスのウォーキングシューズ『880』を徹底レビュー「歩きやすさは?」「普段使いできる?」

話題の商品 By - くみこ

健康な体を維持するためには、適度な運動が不可欠。 しかし、なかなか運動する機会を作れず、慢性的な運動不足に陥っている人は多いと思います。 筆者も学生時代はテニスをしていましたが、働き始めてからは一度もする機会がなく…。 …

アンダーアーマーのフリースに「一着は欲しい」「性能がやばい」

話題の商品 By - grape編集部

運動をする時の悩みのひとつが服装。 特に冬の季節は、温かさを優先するか動きやすさを優先するかで、正解が分かりません。 筆者はフリースのパーカーなどを着て運動をするのですが、保温性は高くてもやはり動きにくさや通気性の悪さが…

汚れた食器の写真

食洗機って、結局何がすごい? パナソニックに聞いた真の実力に「ほしくなった!」

話題の商品 By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

面倒くさい家事といえば、食後の食器洗いではないでしょうか。 ご飯を食べて一服するとイスから立つのも面倒になり、食器洗いがあるけれど「嫌だな…」と思いますよね。 そんな食器洗いの手間を省いてくれる家電が食器洗い機、いわゆる…

ジッパー付きブーツは脱ぎ履きが楽! 『ダナー』からおすすめ4品紹介!

話題の商品 By - grape編集部

アメリカのシューズブランド『Danner(ダナー)』では、『ダナーライト』などレースアップタイプのブーツが人気です。 しかし、レースアップタイプのシューズは「忙しい朝には履きにくい…」と思っている人もいるのではないでしょ…

焼き肉の写真

おうち焼肉で肉を硬くしない方法は? パナソニックにやり方を教えてもらった!

ライフハック By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

みなさんは家庭で焼き肉をしますか。家で焼き肉をする時は、ホットプレートを使うという人は多いでしょう。 家族や友達が集まって大人数になる場合は、たくさん焼けるので便利ですよね。 では、ホットプレートで焼き肉を行う時のコツと…

page
top