lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物レシピダイソー掃除カップル(恋人)

トマトの種が出ない切り方は? スーパーの青果部が投稿した『コツ』が役に立つ

フード By - grape編集部

トマトをカットする際、中のジュクッとした種が出てしまうことがありますよね。 サラダなどに入れる時、水分の多い種が出ると、水っぽくなったり、見栄えが悪くなったりしてしまいます。 スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用…

おしゃれで頑丈! コロンビアのレディース向けレインウェアのおすすめは?

話題の商品 By - grape編集部

雨の日のアウトドアや自転車移動に欠かせないのが、レインウェアです。 選ぶ時は、実用性はもちろんのこと、気分が高まるようなデザインもポイントですよね。 アウトドアブランド『Columbia(コロンビア)』のレインウェアは、…

「こんな贅沢品もらっていいの?!」 50代のお母さんが喜ぶ母の日のプレゼント7選

話題の商品 By - もふぃ

母の日に、50代のお母さんにどんなプレゼントを贈ろうか迷っている人は、マッサージ器やキッチン用品、ファッション小物などの実用的なアイテムはいかがでしょうか。 普段から使えるグッズなら気兼ねなく使えるので、喜んで受け取って…

ニューバランス996の『CM』や『WL』の違いは何か知ってる? 意外と難しくない

話題の商品 By - かたのん

デザイン性の高さや履き心地のよさから、大人気となっているニューバランスのスニーカー。 非常に間口が広いですが、知れば知るほど奥深いブランドで、コアなファンがいることでも知られています。 ニューバランスについて知りたいと思…

自宅ポストによく入れられるマグネットシートの広告 使い道に「これはいい!」

ライフハック By - grape編集部

春は、新たな生活を始める人が多い季節。 就職や進学、転勤…などさまざまな理由から、一人暮らしをする人もいますよね。 快適な生活を送るためには、部屋のコーディネートなども大切ですが、防犯対策も欠かせないでしょう。 マグネッ…

「あかちゃん、えほんよめる?」 兄心の芽生えにホロッと来た母親、すると息子は…?

育児・子育て By - grape編集部

育児と妊婦生活を両立する日々を描く、漫画家の倉田けい(@kurata_kei)さん。 ある日、3歳の息子さんが、倉田さんのお腹の中にいる赤ちゃんに、絵本を貸してあげようとしました。 優しさを感じた倉田さんは、息子さんに「…

「シルエットが特徴的」 レディースの足元をきれいに魅せる『ニューバランス』のスリッポン!

話題の商品 By - grape編集部

すばやく着脱ができて、履き心地が楽なシューズといえば『スリッポン』を思い浮かべる人は多いでしょう。 シューレースや金具、ベルトを使わずに脱ぎ履きができるシンプルな見た目で、季節問わず使えるシューズとして人気です。 今回は…

「昔ながらのバターケーキがおいしい…!」 喜ばれる母の日のケーキはコチラ

話題の商品 By - もふぃ

5月14日は『母の日』ですね。毎年何をプレゼントしようか悩む人も多いでしょう。 お花や実用的な物もいいですが、「いつもありがとう」の想いを込めて家族みんなで食べられるケーキを贈ってみてはいかがでしょうか。 本記事では、母…

「雨の日だっておしゃれな靴がいい!」 コンバースのレインシューズはコーデにもよく合う!

話題の商品 By - はるの

『CONVERSE(コンバース)』では、防水・はっ水加工が施された、雨や汚れに強い高機能な靴が多数展開されています。 急な天気の崩れや梅雨の時期でも、快適に過ごせる靴の購入を検討するなら、コンバースがおすすめです。 この…

大量の紙パックを抱える女性 その理由に「が、頑張って…」

ライフスタイル By - grape編集部

新年度が始まる4月は、進学や就職、転勤など、身の回りの環境が大きく変わる人も多いはず。 中には、実家を離れ、新たな場所で一人暮らしを始めるという人もいるのではないでしょうか。 一人暮らしを始めると、自由に使える時間が増え…

ニューバランスのキッズ向けモデルにはどんな種類があるの? おすすめを紹介!

話題の商品 By - grape編集部

スポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』は大人だけでなく、キッズからも大人気。 機能性の高さから、我が子に最初に履かせたい靴としても注目されています。 今回、当記事ではAmazonで販売されて…

バラバラの『つまようじ』を整えるライフハック 動画に「すごい助かる」「効果的な方法!」

ライフハック By - grape編集部

小さなおかずに刺して箸代わりにしたり、食材を固定したりするほか、食後は歯の間に挟まった食べ物を取り除く時に使う、つまようじ。 大半のつまようじは、数百本から千本単位の大容量パックで販売されていますが、うっかり中身をバラバ…

暗闇でも家具の位置が分かる! 警視庁のアイディアに「なるほど」「これは盲点だった」

ライフハック By - grape編集部

春から新生活が始まる人は多いもの。 引っ越しのほか、気分を新たに部屋の模様替えなどをする人もいるかもしれません。 警視庁警備部災害対策課は、家具にまつわる防災対策のアイディアをTwitterで紹介。 投稿に「なるほど!」…

page
top