
あなたもすぐ出来る!スマホと100均グッズであの「ホログラム」を再現
デジタルSF映画などでよくあるホログラム(立体映像)ですが、実はスマホと100均グッズで再現できると話題を呼んでいます。 用意するものはこちら スマートフォン 方眼紙 カッター セロハンテープ CDのケース 用意が出来たら早速作…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
SF映画などでよくあるホログラム(立体映像)ですが、実はスマホと100均グッズで再現できると話題を呼んでいます。 用意するものはこちら スマートフォン 方眼紙 カッター セロハンテープ CDのケース 用意が出来たら早速作…
中部アフリカに位置する国、コンゴ。首都ブラザビルの郊外にある「バコンゴ地区」が、世界のファッションデザイナーから注目を集めていることをご存知でしょうか。 エレガントであることに全てを捧げる男たち 週末になると、バコンゴ地…
お父さんが息子と撮った、1枚のモノクロ写真。 1986年に初めて撮った写真には、まだ生まれて間もない息子と、我が子をぎゅっと抱きしめている若々しいお父さんの姿が写されています。 その1枚をきっかけに、お父さんは毎年息子と…
よく防波堤などに設置されているテトラポッド。とても多くの種類があることをご存知でしたか? どことなくスターウォーズに出てきそうな形は、どれもこれも多面構造! 出典:日本消波根固ブロック協会 同じ形のものがズラッと並んでい…
茹でても焼いてもおいしい「とうもろこし」。その粒がカンタン綺麗に取れるアイテムが話題を集めています! その名も「粒取り名人」。わかりやすいネーミングですね♪ 出典:楽天市場 使い方はカンタン! グサっと「粒取り名人」の刃…
一部の和菓子ファンの間では有名ですが、「琥珀糖(こはくとう)」のこと、ご存知ない方も多いと思います。 干琥珀(かんこはく)や干し琥珀、割氷(わりごおり)・氷室(ひむろ)など色々な呼び方があるこの和菓子。キラッキラに輝く涼…
あー、飲みたい! 心の中のリトル筆者に聞きました。 飲みたい、飲みたいと言っているので、おつまみを作ることにしました。ネットで話題の「焼きカマンベールチーズ」!!カリカリでとろウマなんだとか。ビールに合うこと間違いなし!…
まるで宝石のように輝く、光る泥団子をご存知でしょうか。 小さいころに作った泥団子とだいぶ見た目が違う光る泥団子。その美しさが大人にも子どもにも受け、話題になっています。 泥団子すげえ pic.twitter.com/jH…
3年~5年に一度訪れる天体現象。ひと月の間に二度、満月が訪れることを「ブルームーン」と呼びます。 この現象、実は2015年7月に観測できるのですが、一度目の満月(ファーストムーン)は2日、二度目の満月(ブルームーン)は3…
ジブリの映画『となりのトトロ』。 姉妹のサツキとメイちゃんが、自然に包まれた家に引っ越してトトロに出会い、様々な経験をするという映画です。観終わった後「トトロのふわふわな胸もとで眠りたい!」と思ったこと、一度はあるのでは…
子どもの頃、お母さんに怒られたイタズラに限って…何歳になっても、楽しいものですよね。 こちらの親子は、ママが出かけている間に”オーブン”とともにセッションを楽しんでいました。 …オーブンの開け閉めだけで、あんなに良い音が…
この事件はイギリスが舞台です。 子供は本当に何をしでかすかわからない…。 特に悪気なく行ったことが、おおごとになることもしばしば。 3歳の女の子が、隣人の車に傷をつけてしまったことが発端です。 女の子がやっちゃいました …
赤ちゃんの粉ミルクなどを扱う中国の乳製品メーカー「伊利集団」が作成した、ある広告をご紹介します。 『STAND UP FOR THE PREGNANT』 チキン 出典:behance ビール 出典:behance ラーメ…
合法ハーブ「SHISO」を知ってるか?はまる人間が続出で危険なハーブ(薬味)だぜ。 特に白いヤツ(ほかほかご飯・豆腐)にバッチリ合うらしいぜ。 レシピはこっそり教えてやるが…。食べ過ぎには注意だぜ!(そっと丼を置きながら…
子どもも大人も大好きなのが、オムライス! ケチャップ以外にも、ちょっとの工夫でとっても可愛くなる方法があると話題になっています。 星型オムライス作ったよ😍 pic.twitter.com/GSvPrZ2dRb &mdas…
「ネコ舌だから熱いものすぐ飲めないんだ」 こんな主張を根底から崩す情報が話題になっています。 猫舌は体質などではなく、熱いものを飲むときの舌の使い方によるというのです。 さっきテレビでやってた「猫舌の人は熱いもの飲む時に…
「すっぴん公開!」そんな見出しの記事や広告が一時期流行になったことがありましたね。今でもたまに芸能人などが、SNSなどから自らすっぴん画像を投稿していたりします。 しかし、ロンドンに在住するエム・フォードさん(Em Fo…
シンボルである桜島や、自然が美しい屋久島、西郷隆盛。身近ではコンビニでも買えるようになったアイスの白くまやボンタン飴など、魅力的なものを発信してくれる鹿児島県。 そんな魅力的な鹿児島県のあるあるネタをご紹介♪ 鹿児島県民…
いま、Twitterであるツイートが話題になっています。それがこちら。 "育児をする男を「イクメン」と言うのではなく「父親」と言うんです" 心にすーっと入っていく言葉を目にした。その通りだ。…
夏のレジャーで、海や川・湖などでの”水遊び”を予定している人。特に、身近に小さなお子さんのいる人には知っておいていただきたいことです。 思いもよらない水難事故について、まだまだ知らなければならないことはたくさんあります。…
あなたは自分の目に自信はありますか?特に似通った色を見分ける色識別能力に。 普段の生活で、赤と青を見分けたりすることはあっても、ほとんど同じ色を見分ける状況には、あまり出会わないのではないでしょうか。 それも色の違いが判…
え!? 胸元のファスナー、あいてますよ…!! 街で見かけたら二度見してしまう…いや、見たらまずい! 「人々がこっそり思い描いている妄想世界」を商品化するプロジェクト「妄想マッピング」の、ヴィレッジヴァンガード限定モデルの…
昨年話題になった、子どもを襲う猛犬を追い払ったヒーロー猫のこと、覚えていますか?grapeでもご紹介しました。 猫が体当たり!猛犬に噛みつかれた4歳の少年のピンチを救う姿がかっこ良すぎる! 少年を猛犬から救って話題となっ…
20,000,000回以上も再生されているこの動画。ご存知の方も多いかもしれませんね。 過去にも話題になりましたが、今見てもやはりその内容には驚いてしまいます。 あなたは一度でわかる? 白い服のチームと黒い服のチーム。二…
トッピングの幅広さなどで人気を誇る「ココイチ」ことCoCo壱番屋。そのココイチで、意外と知らない人も多い「裏ワザ」を検証しに行ってきました。 ちなみに今回著者がオーダーしたのは、「チキンにこみカレープラスほうれん草(90…
出典:コロポックル 2015年6月1日から罰則が強化された道路交通法。自転車での「傘さし運転」も、5万円以下の罰金が科せられることに。そこで、雨の日対策として今、注目されているのがこちら、「屋根付き自転車」です。 出典:…
小学生のころに理科で習った太陽の大きさは、地球の約109倍です。とはいえ、109倍といわれても実感わきませんよね。 そんなあまりに大きなサイズ感を視覚に訴えかけた動画をご紹介します。 地球と太陽系 月などと比較すると割と…
出典:vimeo 森のそばにある、海外のおしゃれなレストラン。テラスにある丸いテーブルに案内されたお客さん四人が料理を待っていると、いきなりテーブルの上に異変が! テーブルの小さな穴から現れたのは、小さな可愛いシェフ。帽…
出典:わたしのフクシ。 世の中には様々な障害がありますが、パッと見ただけでは分からない障害もたくさんあります。例えば、身体の内部に障害がある人、難病を抱えている人、発達障害、色覚障害、難聴などなど…。 そんな「見えない障…
世界名作劇場の一つ、アルプスの少女ハイジ。歩けなかったクララが立ち上がったりと感動的なシーンも多い作品。 さらに、オープニングに出てくる大きなブランコも印象的です。あの大きなブランコに乗ってみたい!どんな景色が見えるかな…