
やってきたYouTuberに、水族館が「ありがとう」 内容に称賛の声
高知県にある桂浜水族館のTwitterアカウント。飾らない文体でつづられる、飼育員と生き物たちの日常に「心が癒される」と、多くのファンを集めています。 桂浜水族館がネット上に投稿した、あるエピソードをご紹介します。 桂浜…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
高知県にある桂浜水族館のTwitterアカウント。飾らない文体でつづられる、飼育員と生き物たちの日常に「心が癒される」と、多くのファンを集めています。 桂浜水族館がネット上に投稿した、あるエピソードをご紹介します。 桂浜…
1歳の息子を育てている、母親の鳥谷丁子(@TanikoNikki)さん。 鳥谷さんはTwitterに育児漫画を投稿しており、その内容が多くの人の共感を呼んでいます。 ずっと『完璧な母親』でいてくれた母 大人になった娘が描…
自分の言動を振り返って、「もっとこうすればよかった」「恥ずかしいことをした」と、落ち込んでしまう時がありますよね。 そういう状況におちいると、つい自分を責めすぎてしまったり、「相手に嫌われたのでは」と不安になったりするで…
入江弥彦(@ir__yahiko)さんは、小学校の授業で『カイコ』を飼育した思い出をtwitterに投稿。繊細な子供心をつづったエピソードは、多くの人の心に響きました。 反響を呼んだ、ツイート全文をご紹介します。 カイコ…
幼い息子さんを育てている、母親の鳥谷丁子(@TanikoNikki)さん。 Twitterに育児漫画を投稿し、多くのファンを集めています。 お母さんを『母親』としてしか見ていなかった娘 鳥谷さんの描く作品の中から、母親に…
美容院でサービスを受ける時、おしゃべりが苦手な人や静かに雑誌を読みたいという人もいるでしょう。 しかし「美容師から話しかけられると無視するわけにもいかないし、話が弾まないとなんだか気まずい…」という経験をした人は少なくな…
2019年11月18日、フリーアナウンサーの眞田佳織さんがブログを更新。 生後3か月の娘さんを育てる母親としても奮闘している眞田さんは、子育てについてブログに投稿しています。 『幼い子供を連れての新幹線利用』は、きっと多…
社会人として仕事をしていると、さまざまな立場の人と接する機会は多いものです。 人間関係を円滑にするために、時には「気が合わないな」と感じる相手とやり取りすることもあるでしょう。 ネット上で話題になっている、会社での人間関…
ブログや情報サイト『パチ7』などで連載漫画を描いている、人間まお(@ageomao)さん。 働かず、家事もしない『ヒモ男』の夫から、職場の女性が逃れる話をTwitterに投稿すると、多くの人から反響が上がりました。 職場…
9月下旬に兵庫県南あわじ市で発生した火災。しかし、早期に消火活動をした人たちがいたため、大惨事には至りませんでした。 産経ニュースによると、淡路広域消防事務組合から被害を最小限にした3人に感謝状が贈られました。 「当然の…
求人広告を出す会社で、営業として働いていたえりた(erita_enikki)さんは、冬場の営業活動で悩んでいたことがあります。 「飛び込み営業先で断られるよりもツライ…」という、その悩みとは…。 冬の恐怖 ドアにさわるの…
10年ほど前の出来事をInsatgramに投稿している、ぶちねこなみ(buchinekonami)さん。 当時、新卒でカフェの『雇われ店長』として働いていたぶちねこさんは、過酷な日々を送っていました。 過労で寝不足の店長…
子供を中心に長年親しまれている、アイロンビーズ。 色とりどりのパイプ状のビーズをプレートにはめ、アイロンの熱で接着させることで、いろいろな小物を作ることができます。 ※写真はイメージ しかし、大人が本気を出して作品制作に…
プラスチック製のパーツを組み立てて作る、プラモデル。乗り物や建築物、ロボットなど、いろいろなジャンルのキットが発売されています。 1980年代にはアニメ『機動戦士ガンダム』のプラモデル(通称ガンプラ)が大ブームを起こし、…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら 世の中に…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら 今回ご紹…
チャンスを逃してしまったり、やたらと災難が降りかかったりと、何をしても運が悪い『ついていない人』というのはいるものです。 三本阪奈(mimoto19hanna)さんの夫も、『ついていない人』の1人。 夫の日常を漫画で描き…
沖縄県出身の妻と暮らしている、サカン(@wyrm06)さんの投稿がTwitterで話題になっています。 ある日、投稿者さんを駅まで迎えに来てくれた妻。その時の妻の服装を撮影し投稿したところ、「最高すぎる」という声が寄せら…
2019年10月31日、アメリカ・カリフォルニア州サンバーナディーノ郡で山火事が発生しました。発生した時刻は午前1時40分頃で、乾燥した空気と強風によって火はまたたく間に燃え広がったのです。 消防隊員たちはすぐに周辺の住…
子供の飛びだし事故や迷子を防ぐために使われる『子供用ハーネス』。 小さな子供は突然思いも寄らない行動をすることがあり、親が手をつないで歩こうとしても子供によっては「自分で歩きたい」「手をつなぐのは嫌」と振り払ってしまう場…
アメリカ・ミネソタ州で6歳の男の子が愛犬を連れて遊びに出かけたまま行方不明になりました。 イーサン・ハウスくんは午後4時頃に愛犬のレミントンを連れて外出。彼らは家の近くにある森の中の広大なトウモロコシ畑に行ったと思われま…
さっちん(@Sachin44_)さんが、Twitterに投稿した1本の動画をご紹介します。 動画に登場するのは、おばあさんの誕生日会に集まった家族たち。 誕生日会のために運んできた料理の品々を、玄関で手渡ししていた時のこ…
誰もが幼い頃に「食べ物を粗末にしてはいけない」と教えられていることでしょう。 しかし、「なぜ粗末にしてはいけないのか」「どこからが粗末な扱いなのか」の基準は人それぞれ。料理を残すことに罪悪感を抱く人ばかりではありません。…
玉ねぎを包丁で切る際、目に染みて涙が止まらなくなることはありませんか。 『みじん切り』をする時などは、メガネやゴーグルをして目を守る人もいるでしょう。 玉ねぎを切る時の『装備』 漫画家の望月和臣(@mochi0w0omi…
人間と比べると、どうしても寿命が先に来てしまうことが多いペットたち。 「できるだけ、一緒に過ごせるように長生きしてほしい」…ペットと暮らしている人は、誰もがそう願っているでしょう。 ご長寿インコのジュラ 人気ブロガーのナ…
歯科医を目指して歯学部に通う21歳のシリア人、サデル・イッサさん。彼は生まれてからずっと、両親からたっぷりの愛情を受けて育ちました。 そのサデルさんがシリア社会開発協会のインタビューを受けたことで世界中から注目されていま…
0歳児の娘を育てているエテ(@SBabylog)さん。優先席に座った時のことをTwitterに投稿すると、たくさんの反響が寄せられました。 「今時の若者、マジで信じられん」という一文で始まる投稿。優先席でスマホゲームをし…
看護師として15年以上働いている看護満太郎(@kangomantaro)さん。 Twitter上に絵本を模した画像で看護師の仕事を伝えたところ、その内容に多くの共感の声が上がっています。 絵本『かんごしさん』 かんごしさ…
生後3週目を迎えた赤ちゃんが何をしても泣き止まない時期を指す『魔の3週目』。 usumi(@usugaoningen)さんの娘は、『魔の3週目』に入ると2時間ごとに行う15分の授乳以外は朝まで夜泣きをしていました。 昼寝…
11月11日は、日本記念日協会に記念日として認定された『ポッキー&プリッツの日』。 さらに、2019年は『令和元年(1年)』のため、令和1年11月11日と表記すると1が5つ並ぶ、いつもよりちょっと特別な日でもありました。…