
「子供を言い訳にするな」と言われ続けたワーママ 新しい上司の言葉に、涙
専業主婦が当たり前とされてきた時代から変わり、共働きの夫婦が増えた近年。 兼業主婦(ワーキングマザー)が増加したことにより、大半の夫婦は家事を分担していることでしょう。 しかし「妻が家事や子育てをする」という固定観念が残…
grape [グレイプ] trend
ストーリーの記事一覧ページです。
専業主婦が当たり前とされてきた時代から変わり、共働きの夫婦が増えた近年。 兼業主婦(ワーキングマザー)が増加したことにより、大半の夫婦は家事を分担していることでしょう。 しかし「妻が家事や子育てをする」という固定観念が残…
ある女性が、10代の頃に体験した出来事をTwitterに投稿。 考えさせられる内容に、世界中の人々から反響が寄せられました。 男性上司のセクハラ発言 Twitterに自身の体験を投稿したのは、ヘザー・トンプソン・デイ(@…
4歳の息子さんと、0歳の娘さんを育てている、母親のハナウタ(hanautahaluta)さん。 家族との日常や、育児にまつわる実録漫画をInstagramに公開しています。 『兄のつとめ』 ハナウタさんが、子供たちを連れ…
相手から向けられた好意や、純粋な褒め言葉に対し、ついしてしまいがちな謙遜。 自信が持てなかったり、素直に好意を受け取った結果、傷付くのが怖かったりして、相手の言葉を否定したくなることもあるでしょう。 漫画家の青鹿ユウ(@…
「もらい泣きした」 「今時、こんないい話を聞けるなんて」 おにぎりコジコジ(@Bazzingaaaaaaa)さんがTwitterに投稿した職場での出来事が反響を呼んでいます。 同窓会をしていた90歳ぐらいのおじいさん4人…
小学3年生の娘さんを持つ、父親のwoody(@woody_wars)さん。 Amazonの段ボール箱で娘さんが作ったあるアイテムを、Twitterに公開しました。 1個の段ボール箱で作った、服をたたむアイテム 娘さんが手…
Instagramで子育てにまつわる漫画を公開している、ヒビユウ(hibi_yuu)さん。 子供を連れて、駄菓子の販売店に行った際の出来事を、漫画で描きました。 駄菓子を買おうとした4歳の娘 4歳の娘さんが、駄菓子を買お…
人間ドックの際、胃の検査で用いられるバリウム(胃部造影剤)。 バリウムを飲んで胃の内壁に塗り付けることによって、X線で胃の状態を撮影することができます。 しかしバリウムは「粘度があって飲みにくい」「味がまずくてつらい」な…
漫画家のグラハム子(gura_hamuco)さんが描いた実録漫画をご紹介します。 ある日、しばらく会っていなかった友人から「会おうよ」といわれた、グラハム子さん。 友人は、人脈を利用して新規の顧客を増やす『マルチ商法』の…
焼きハラコ(@WwZuttonetaiYo)さんが、夫とまだ付き合い始めた頃のエピソードをTwitterに投稿すると、大きな反響が寄せられました。 「私のエゴであなたは一切悪くない。フラれても仕方ないけど、一緒にいるため…
アメリカ・カンザス州に住むニッキー・アイハスさんは2019年9月に息子のジョン・ヘンリーくんを出産しました。この世に誕生した我が子との対面に感動したのもつかの間、ニッキーさんはつらい事実を知ることになります。 ジョン・ヘ…
飲食店などに行くとテーブルに置いてある『アンケート用紙』。 料理の感想や従業員の接客など、その店で感じたことを書いて問題点の改善やいい点を向上させる目的があります。 店内からの視線が集中するなか… コスプレイヤーの日報(…
中学3年生の息子を持つ知り合いから話を聞いたという、きなこ(@3h4m1)さん。自身も3人の子供を育てています。 ある日きなこさんは、知り合いの息子が塾に行かず、友人の家に夜遅くまでいたという話を聞きました。きなこさんは…
人にはさまざまな事情があり、時には社会の『常識』や『理想とされる生き方』から外れざるを得ない時があります。 neko neko(neko_to_kosodate)さんも、父親が亡くなってから気持ちが沈み、会社でつらい思い…
Instagramにエッセイ漫画を公開している、ババレオ(babareo2)さん。 フォロワーから『不思議な体験談』を募集し、漫画化したものも投稿しています。 作品の中から、結婚式を控えた女性と祖父のエピソードをご紹介し…
客という立場を利用して店員に理不尽なクレームを入れたり、横柄な態度をとって罵声を浴びせたりする、モンスタークレーマー。 Instagramに実録漫画を投稿している、味丸ぜんざい(ajimaruzenzai)さんも、クレー…
二児の母親である、まいこ(ai.m1103)さん。Instagramに育児漫画を公開しています。 ネット上で反響のあった『器が大きい』という作品をご紹介します。 『器が大きい』 ある日、保育園に息子の『みと』くんを迎えに…
人それぞれに、好き嫌いはあるものです。時には苦手なものに対し、強い拒絶反応を見せることもあるでしょう。 子供の頃、コーヒーが苦手だったという、やばいオミ(@Omi_Kokonoe1230)さん。 祖母に向かって「こんなの…
ダ・ヴィンチニュースで漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。 夫婦間のエピソードや、現代社会で頑張る会社員の日常を描いた作品を公開しています。 さわぐちけいすけさんの作品 …
2019年10月31日の未明、沖縄県那覇市の世界遺産『首里城』で火災が発生。 激しい炎を上げて燃え、首里城の正殿と北殿、南殿がいずれもほぼ全焼しました。 沖縄のシンボルが消失し、多くの県民がショックを受けています。 『そ…
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。 フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 しばたまさんの作品はこちら 今回ご紹…
駅やショッピングセンターなど公共施設の多くに、子供のオムツ交換スペースや授乳室が用意されています。 しかし、そうしたスペースは、女性用トイレの中に設置されている場合がほとんど。また、女性しか利用できないことも珍しくありま…
『白衣の天使』と呼ばれることがある看護師。採血や点滴のほか、入院の際には食事や入浴の補助などさまざまな身の回りの世話もしてくれます。 そんな彼らの存在を、多くの人がありがたいと感じていることでしょう。しかし、患者の中には…
パラリンピック重量挙げ49㎏級の金メダリスト、レ・バン・コンさん。 2016年のパラリンピック『パワーリフティング』で世界新記録とパラリンピック新記録を出し、ベトナム初となる優勝を果たしました。 2019年…
東京駅から新大阪駅をつないでいる、東海道新幹線。乗車した時や駅に着いた時、日本語や外国語のアナウンスが車内に流れます。 東海道新幹線の英語アナウンスを担当しているのは、オーストラリア出身のシンガーソングライターであるドナ…
アメリカ・アイオワ州に暮らすアマンダ・ウィリアムズさんは家族とともに新しい家に引っ越しをしました。 彼女の2人の子供たちはこれまで1つの部屋を共有していましたが、新居ではそれぞれの部屋が与えられることになります。 15歳…
日常に起きた出来事や、育児にまつわるエピソードを漫画化している、龍たまこ(ryu.tamako2)さん。 クスッとしたり、心が癒されたりする作風が人気を集めています。 子供とのやり取りに、ほのぼの ネット上で特に反響のあ…
沖縄県にある在日米海兵隊の基地『キャンプ・シュワブ』。 ここで2019年10月26日に、ハロウィン・パーティーが開催されました。 「これこそ真のハロウィン」という声が寄せられた、パーティーの様子とは…。 キャンプ・シュワ…
千葉県南部にある富津市は、2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて首都圏を襲った台風15号により甚大な被害が出ました。 また、同年10月12日の台風19号で被害は拡大し、ボランティアを必要として待っている人がいます。 …
アメリカ・ウィスコンシン州のミルウォーキー警察に勤務するケヴィン・ジマーマンさん。ある日のパトロール中に、車両登録情報の不備に気付いて1台の車を停車させました。 運転していたアンドレア・ジャクソンさんはお金がなくて登録料…