動画

「動画」に関する記事一覧ページです。

ミニトマト

しわしわだったミニトマトが? 30秒後の姿に「うそみたい」「これは感動」

ライフスタイルBy - grape編集部

買った野菜が使い切れず、冷蔵庫の中で『しわしわになっていた』という経験はありませんか。 しわしわになった野菜は見た目が悪いので、「もったいない」と思いながらも処分している人も多いでしょう。 ライフハック術を投稿している、…

カゴ

100均アイテムでスッキリ! つっぱり棒収納に「納得」「真似します」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供のおもちゃやヘアケアグッズなど、お風呂場で使用するアイテムはさまざまです。 「お風呂場をスッキリさせたい」という場合は、100円ショップで買えるつっぱり棒を使って整理してみませんか。 本記事では、さまざまな家事のライ…

食パンの画像

食パンにハサミで切り込みを入れて… できたものに「これは天才」「目からウロコ」

ライフスタイルBy - grape編集部

朝食は決まって、食パンを調理して食べるという人は多いでしょう。 しかし、毎日同じ食べ方を続けていると、飽きてしまいますよね。 本記事では、さまざまな食パンレシピをInstagramで公開している、いよママ(iyo_pan…

クリアファイルのじゃない使い方

クリアファイルをハサミで切って… 主婦が教える『じゃない使い方』にびっくり!

ライフスタイルBy - grape編集部

書類などをまとめるのに便利な、クリアファイル。 職場や学校などで配られる機会も多く、「家にいっぱいあるけど、なんとなく捨てられない…」と、保管している人もいるのではないでしょうか。 そんなクリアファイルを救い出す、『じゃ…

赤ちゃんの写真

赤ちゃんをあやす犬に『1000万いいね!』 「笑った」「ずっと見ていられる」

トレンドBy - grape編集部

まだ幼い子供のお世話はとても大変です。 食事の準備やおむつの交換はもちろん、一緒に遊ぶことも欠かせません。 愛する我が子のためとはいえ、時には「誰か1つだけでも手伝ってくれないかな…」と疲れを感じる日もあるでしょう。 z…

卵

フライパンは使わない! 『薄焼き卵』が簡単にできる、ダイソーの便利アイテムが?

ライフスタイルBy - grape編集部

和食から洋食まで、さまざまな料理で活躍する、卵。冷蔵庫に常備している家庭も少なくないでしょう。 2025年6月17日、100円ショップの『ダイソー』がInstagramに投稿したのは、卵調理をラクにする便利アイテムの数々…

八村塁

八村塁が公開した8枚の写真 4枚目に「癒される!」「素敵すぎます」

社会By - grape編集部

人が腕を上げて、互いの手のひらを高いところで叩き合う、ハイタッチ。 スポーツで活躍した選手が仲間と交わしたり、喜ばしい出来事があった際にその幸せを共有したりするものです。 アメリカでは、日常の気軽な挨拶としてハイタッチが…

渡辺直美

渡辺直美「まじ自分でもびっくりしています」 お知らせに「おめでとう」「すごすぎる」

エンタメBy - grape編集部

2025年6月22日、お笑いタレントの渡辺直美さんが、Instagramを更新。 「みな様にお知らせです」といい、2026年2月に、東京都文京区にある『東京ドーム』で単独公演『渡辺直美 (20) in 東京ドーム』を行う…

エアークッションが外出用ゴミ袋に! 活用法に「この手があったか」「参考になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

通販で買い物をした時などに、ダンボールに入っている『エアークッション』。ダンボールと中身の隙間を埋めて衝撃を和らげる役割を果たしています。 この『エアークッション』、実は便利グッズに変身させることができるのです。 本記事…

すりおろして冷凍すると辛みがまろやかに 使いやすさに「これはうれしい」

ライフスタイルBy - grape編集部

すりおろしニンニクを調理に使う際、手軽で便利なのがチューブタイプです。すでにすりおろされているため、料理にすぐ使えるのが魅力といえるでしょう。 しかし、「すりおろす手間が省けて便利だけれど、生ニンニクの風味にはやっぱり敵…

放置するだけで濃厚仕上がり 30分で作れる水切りヨーグルトに「これは便利!」

ライフスタイルBy - grape編集部

ねっとり濃厚で美味しい『水切りヨーグルト』ですが、自分で作るとなると時間がかかるのが難点です。 「すぐに食べたいのに…」ともどかしく感じている人もいるのではないでしょうか。 そんな時におすすめなのが、Instagramで…

丸めずに焼くだけで? 新しいハンバーグの形に「時間ない日こそコレ」「試したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

ハンバーグを作るたびに、ボウルやまな板、フライパンなど次々と汚れる調理器具を見てため息をついていませんか。 洗い物が増えるだけでなく、形が崩れたり焼き加減が難しかったりと、ハンバーグ作りには何かとコツがいります。 手軽に…

洗濯ネットに隙間があると? 衣類の摩擦リスクに「毎回そうしてた」「明日から気を付ける」

ライフスタイルBy - grape編集部

洗濯の際に使う『洗濯ネット』は、衣類の絡まりや型崩れを防ぐ便利アイテムです。 しかし、なんとなく大きめの洗濯ネットにゆったり入れて使っている人も多いのではないでしょうか。 実はその使い方、服のダメージを増やしてしまってい…

KYSさんの画像

参加者「あっ、どうも…」 人見知りしかいない『デスゲーム』に「声出して笑った」「耐えられない」

サブカルBy - grape編集部

漫画や映画といった、フィクションの世界でよく見られる、『デスゲーム』。 主催者によって集められた登場人物たちが、命をかけて挑む、危険なゲームのことを指します。 負ければ命を落とすかもしれないという、極限状態で行われるゲー…

カニカマ写真

天津飯づくり、失敗する人はよくみて! ロバート馬場のレシピが簡単すぎた…!

エンタメBy - grape編集部

火加減が難しくて、思うように仕上がらない料理は少なくないですよね。 中でも天津飯は、「卵が固くなってしまった」「あんがうまく作れない」といった失敗が起こりがちなメニューです。 そこでお笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さん…

ペットボトルコーヒーがそのままスイーツに!? ぷるぷる食感に「ウマすぎ」

ライフスタイルBy - grape編集部

ほどよい苦味と甘さが魅力のコーヒーゼリーは、子供から大人まで、幅広い世代に人気のおやつです。 スーパーマーケットでパック入りの商品を安価に購入できますが、「もうちょっと食べたいな…」と思った経験はありませんか。 コーヒー…

実はやっちゃダメ! 水をまく玄関掃除に「NGだったの?」「そんなリスクが…」

ライフスタイルBy - grape編集部

出入りが多い玄関は、外からホコリや砂などが持ち込まれて、汚れやすい環境にあります。 玄関をすっきりきれいにするために、水をまく掃除方法をおこなっている人も多いのではないでしょうか。 実は、玄関掃除で水をまくのは好ましくな…

お米の研ぎ汁にマグカップを『ドボン』 驚きの効果に「ずっとピカピカ」

ライフスタイルBy - grape編集部

マグカップや湯のみをしっかり洗っていても、いつの間に茶渋が付いていることはありませんか。 茶渋の落とし方はいろいろとありますが、できれば茶渋が付きにくい状態を保ちたいでしょう。 本記事では、きれいが続く簡単掃除術を発信し…

ビニール手袋は「裏返しながら外してみて」 いつもと違う結果に「これは驚いた」

ライフスタイルBy - grape編集部

掃除の時などに活躍する『使い捨てのビニール手袋』。使用後はそのまま捨てられるので、手間なく使えるのも魅力です。 気軽に使える一方で、「まだ使い始めたばかりなのに外さなければならない」という場面で、もったいないと感じたこと…

「壁が原因なんて」 トイレ掃除の見落としに「盲点だった」「納得した」

ライフスタイルBy - grape編集部

しっかりトイレ掃除をしているつもりでも、なぜか嫌なニオイが消えないことはありませんか。 「プロの掃除業者を呼ぶべき?」と考える前に、掃除を見落としやすい場所を確認してみましょう。 本記事では、さまざまな掃除方法を発信して…

page
top