
40年以上も列車が発着していない駅 現在の姿が「失われた文明」
トレンドかつて、北海道の帯広駅から十勝三股駅までを結んでいた、士幌線(しほろせん)。 1987年に全線が廃止されましたが、駅や線路など、いくつかの施設は保護団体により、守られています。 R.Münchener(@pax_miya…
grape [グレイプ]
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
かつて、北海道の帯広駅から十勝三股駅までを結んでいた、士幌線(しほろせん)。 1987年に全線が廃止されましたが、駅や線路など、いくつかの施設は保護団体により、守られています。 R.Münchener(@pax_miya…
登下校時の児童の安全を確保するべく、住んでいる地域を班に分け、集団登下校を行う学校があります。 小学生の子供2人を育てる、グラハム子(@gura_hamuco)さんは、ある日集団登下校の見守り活動に参加していました。 当…
勉強は大切ですが、面倒と感じてしまうこともあるでしょう。 集中できない時には、誰かに見張ってもらい、サボれない環境を作ることも大事かもしれません。 勉強中の娘に『監視役』が…! ある日、自宅で勉強をしていた@jack91…
インターネットの発達によって利用者は減っているものの、近年でも多くの人がいろいろな機会に郵便を送っています。 ある日、きょん(@kyon123)さんは、封筒を郵送する準備をしていました。 手紙の楽しみの1つといえば、送料…
子育て経験者の大半は「子連れでの外食は試練」だと思っているのではないでしょうか。 周囲で不特定多数の人が食事をしている中、親は子供が周囲の人に迷惑をかけないかを気にしてしまい、料理を味わうどころではなくなってしまうのです…
外出中でもペットの様子をリアルタイムで確認することができるペットカメラ。 自身が不在の時、ペットがどのように過ごしているのかが気になり、導入する人が増えています。 ずっと同じ場所で寝ていたり、部屋の中をうろうろしていたり…
「やめるって約束したのに、また手を出した」 そんな不穏な一文をXに投稿したnnpana(@nnpanaki)さん。 どうやら、nnpanaさんの夫は『あるもの』を買うことがやめられないそうです。 nnpanaさんは再三注…
ふわふわの羊のような毛を持つ犬種『オーストラリアン・ラブラドゥードル』を、3頭飼っている飼い主(@mou_bon)さん。 愛犬たちを連れて散歩をしていたある日、道中で強い風が吹き荒れたそうです。 思わず立ち止まった飼い主…
夏になると、焼き付けるような太陽の光が屋外を照らします。 天気がいい日には、洗濯物が数時間で乾いてしまうほど、暑いですよね。 洗濯物以外だと、普段はなかなか干せない布団などを天日干しする人もいるでしょう。 ぺと(@pet…
毎年、厳しい暑さに襲われる日本の夏。連日のように真夏日や猛暑日となり、エアコンなしでは身の危険を感じるほどです。 全身を毛でおおわれている犬は、人間以上に暑さを感じていることでしょう。 人間も犬も、「冷房が効いた涼しい部…
自由気ままで『ツンデレ』なイメージがある猫。 だからこそ、飼い主に甘えてくる姿は、ひときわ愛らしく感じますよね。 しかし、猫はもともと、砂漠で狩りを行い、たくましく生きていた動物です。 本気で戦えば、人間は負けてしまうか…
マンションやアパートなど、集合住宅に住んでいる場合、気になるのが騒音問題。 環境によっては、生活音や話し声などが別の部屋まで響き、住民同士でトラブルになることも珍しくありません。 隣人から届いた手紙 その内容は… なすま…
元気いっぱい駆け回ることができるドッグランは、犬にとって最高の遊び場。 シベリアンハスキーの、くーちゃんもまた、飼い主(@U_TANTOKU_36)さんに連れられて行く、ドッグランが大好きです。 ドッグランへ行った前後、…
娘さんとの日常をXに投稿している、こはるのpapa(@springpapa1)さん。 娘さんの無邪気でかわいらしい姿は、多くの人たちを癒してくれています。 買い物中の娘が見ていたものは… こはるのpapaさんが当時1歳の…
忙しい1日を終えて、自宅のベッドやソファに倒れ込んだ時、あなたはどんな顔をしているのでしょうか。 心からリラックスしていると、つい油断して気の抜けた表情をしてしまいがちです。 そしてそれは、猫も人間と同じなのかもしれませ…
犬や猫と比べて『無表情』といわれることがあるウサギ。 表情の変化が少ないように思われがちですが、ウサギと暮らしている人からは「そんなことはない!」といった声が寄せられることも珍しくありません。 「無表情」といわれるウサギ…
車を運転していると、信号で停まるタイミングが訪れます。道路が混んでいれば、何台かの車が連なることもあるでしょう。 漫画家の、さてよ(@sateyo)さんが、運転中に感じた『ある瞬間』を描いたところ、Xにて話題となりました…
日本の接客で重視される、おもてなしの心。 あらゆる状況で臨機応変に対応し、利用者を笑顔にする姿はかっこいいですよね。 キャビンアテンダントの『神対応』 イラストレーターの、ちゃず(chaz_comic)さんは、出張で時々…
気まぐれで、人前には滅多に姿を見せないといわれている『妖精』。 そんな『妖精』が@iketeru_catsさん宅の炊飯器に現れたそうです! その姿の撮影に成功し、Xに投稿したところ、2万件以上の『いいね』が寄せられました…
雨の日には傘やレインコートなどを利用して、濡れるのを避けるもの。 犬と暮らしている人は、雨の日の散歩の際、ペット用のレインコートを愛犬に着せることもあるでしょう。 散歩後のお手入れが楽になるなど、メリットがある一方、ペッ…
多くの学校で、生徒たちが使用している上履き。 毎日使うものであるため、しばらくすると汚れてしまいますよね。 週末に洗うように指導されるケースも多いですが、持って帰るのを忘れて、きれいにできない…と悩む親もいるでしょう。 …
世の中には『人間の顔のように見える木』や『動物のように見える岩』などが存在します。 街中を歩いていても、実際には全然関係ないものを何かと見間違えたという経験がある人もいるでしょう。 パーマンみたいな室外機? 「めちゃくち…
どんなに天気予報を確認していても、突然雨が降ることはあります。 外出先で、傘を持っていない時に、降られると困ってしまいますよね。 ある日、車で出かけていたmomo(momomamemomo)さん親子は、雨に濡れながら歩く…
寒い冬をこえると、春がやってきます。 暖かくなると薄手の洋服で外出できるほか、外で過ごしやすくなるため、ついお出かけしたくなる人は多いのではないでしょうか。 『やっちまった!カフェごはん』 自身の体験や日常を漫画化し、I…
ペットたちにとって、ご飯の時間は1日の中でもっとも楽しみにしている時間でしょう。 柴犬のこじろうくんも、飼い主(@ChinaObachan517)さんからもらえるご飯を毎日楽しみにしているようです。 どれほど楽しみにして…
閉店間際などにスーパーマーケット(以下、スーパー)に行くと、一部の商品に値引きシールが貼られていることがあります。 主に消費期限が短かったり、迫っていたりするもので、普段は手に取らないものでも「安くなっているなら…」と、…
電話を通じて、客からの問い合わせやサポートなどの対応を行う、コールセンター。 応答中のスタッフは、顧客の情報など、何かを調べる時間が必要な時は、「少々お待ちください」と保留音を流しますよね。 場合によっては長時間待つケー…
交通事故が起こった直後や、信号機にトラブルがあった時など、警察官が道路に出て交通整理をすることがあります。 ある日、東京都の新宿駅付近を歩いていた、じょいっこnote(@joycooonote)さんも、3人の警察官が車道…
スーパーマーケットなどに買い物に行く際、何を買うかをメモをする人もいるでしょう。 しかし、急いでいるなどの理由でメモが適当になり、「結局何を買おうとしたのかが分からない…」と困ってしまった経験はありませんか。 タコ、ソー…
ゴミはゴミ箱に捨てるのが当たり前。 しかし、残念ながら街中にはポイ捨てされたと思われるゴミが落ちていることがありますよね。 ゴミを落とした中学生が発したひと言 ある日、家の近所で中学生くらいの男の子たちを見かけたという、…