lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディアティッシュペーパー動画おにぎりご飯料理調味料セリアダイソー植物

電子レンジの中の写真

電子レンジに、この調理器具は使用しないで! メーカーが呼びかけ

ライフスタイル By - grape編集部

ボタン1つで食品や飲み物などを温めることができる、電子レンジ。 その便利さゆえに、季節問わず使いたくなりますよね。 そんな電子レンジに、入れてはいけない調理器具があるのを、知っていますか。 電子レンジで使ってはいけない調…

えのきの写真

エノキの横線、ここで切るという目安? 生産者の回答に「そうだったの!」

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

エノキタケは鍋や汁物などには欠かせない食材です。エノキタケを買うと、軸の部分に不思議な横線が入っていますよね。 これはなんなのか、気になったことはありませんか。中には『ここで切りましょう』という意味なのかと思う人もいるか…

虫よけシールの写真

虫よけスプレーかけるのは面倒! 100均で見つけたのは…

話題の商品 By - エニママ

虫が活発な夏は、公園のような草木が多い場所にいると、すぐ蚊などが寄ってきます。 遊んで帰ってきた子供を見たら、「虫刺されの赤い跡が付いていた…」という経験がある人も多いでしょう。 手軽に子供の虫よけ対策ができるグッズを探…

パラパラのチャーハン

パラパラのチャーハンを作るには? 『おうちごはん』に使える3つの裏技に「感動」

ライフハック By - COLLY

「普段のごはんをもっとおいしく作れたら…」と感じていませんか。 いつもの料理にひと工夫加えるだけで、おうちごはんがグレードアップする裏技を、過去に公開した記事の中から3つ紹介します。 ある調味料をプラスしてチャーハンをパ…

ステンレス水筒の写真

ステンレス水筒を扱う時のNG行為 企業の回答に「覚えておきます」

ライフハック By - grape編集部

全国各地で猛暑日が続く、2024年8月現在。 暑い日には、冷たい飲み物を持ち歩きたくなりますよね。 キンキンに冷えたペットボトルを携帯するのもいいですが、より保冷効果を求めるなら、水筒を使用するのもいいでしょう。 中でも…

容器に入った味噌

色が濃くなった『みそ』 食べても大丈夫? 企業の解説に「なるほど」「知らなかった」

ライフハック By - COLLY

日本の食文化に欠かせない『みそ』。その深い味わいと栄養価の高さから、海外でも注目を集めている調味料です。 常備している家庭も多いと思いますが、保存していたみそを取り出した時、色が濃くなっていて戸惑ったことはありませんか。…

page
top