lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

ゴキブリダイソー動画害虫害虫対策キッチングッズ保存裏技カビ

キャベツひと玉が使い切れない… ミツカンのアイディアに「家族が気に入った!」

フード By - エニママ

キャベツをひと玉購入したものの、なかなか食べきれなくて困ったことはありませんか。 筆者もそのような状況になることが多く、使いかけのキャベツが長らく冷蔵庫に鎮座しているなんてことも…。 「夏に煮込み料理をするのは暑いので、…

『フローズンマシュマロヨーグルト』の完成写真

材料2つを混ぜて冷蔵庫へ 4時間後…「子供が一瞬で食べちゃった!」

フード By - エニママ

暑くなってくると、アイスなどさっぱりしたものが食べたくなりますよね。 市販のものを購入するのもいいですが、アイスは意外と簡単に手作りできますよ。 菓子メーカーである、株式会社エイワのウェブサイトでは、2つの材料を混ぜて冷…

ミニウインナーロールパンの写真

ポークビッツを用意したら… 妻がつくったものに「発想が天才」「これは歓喜するやつ」

フード By - grape編集部

・この発想は天才!これは歓喜するやつ。 ・まるで天国のような光景だ。これが出てきたら、超幸せだろうなぁ。 ・サイズ感がバグる…!思わず二度見しちゃう! ・センスがありすぎる。つい食べすぎちゃうやつですね! このような絶賛…

ヤクルトの容器にキッチンペーパーを巻くと? 活用法に「なるほど」「やってみたい」

ライフハック By - grape編集部

乳酸菌飲料として有名な、株式会社ヤクルト本社の販売する『Newヤクルト(以下、ヤクルト)』。 1本税込み51円で購入できるため、子供から大人まで幅広い世代に人気のドリンクです。 ヤクルトを飲み終えた後は、そのまま容器を捨…

「マヨネーズは捨てません」 残りわずかで作れる裏技に「これは賢い」「絶対やる」

ライフハック By - grape編集部

まだ中身が残っているのに、なかなか出てこないマヨネーズ。 「最後まで使い切るのは無理だ」と諦めて、そのまま捨てていませんか。実はそれ、とてももったいないことなのです。 本記事では、Instagramで家事のライフハックを…

「冷蔵庫に貼り付けてるだけ」 アイラップ収納術に「天才か」「マネしたい」

ライフハック By - grape編集部

食品の保存や下ごしらえなど、日々の料理に役立つ『アイラップ』。 便利なアイテムだからこそ、すぐに使えるようにしておきたいものです。 実は、少しの工夫をするだけで、『アイラップ』はさらに使いやすくなります。 本記事では、I…

マヨポン玉子焼き

入れたのは醤油ではなく…? 意外な味付けの玉子焼きに「パクパク食べられる!」

フード By - エニママ

玉子焼きの味付けといえば、醤油や砂糖、だしなどが定番です。 ただ、いつも同じ味付けだと面白味がありません。「もっと簡単においしくできないか」と考えていたところ、ふと目に付いたのがポン酢とマヨネーズです。 ポン酢とマヨネー…

食パンに切り込みを入れて具材を詰めると? 試した結果に「毎朝コレ」「子供も大喜び」

フード By - grape編集部

手軽に食べられる『食パン』は、忙しい朝に重宝する食材です。しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてしまう人もいるでしょう。 そのような人におすすめなのが、Instagramで暮らしの知恵を多数発信している、ゆう(yuu_kura…

「レタスが止まらない…」 ポリ袋で完成する副菜に「家族が奪い合い」「即リピ」

フード By - grape編集部

シャキシャキとした食感とみずみずしさが魅力のレタス。夏にかけて価格が落ち着くので、手に取りやすくなります。 レタスは身近で使いやすい野菜ではあるものの、「サラダばかりでマンネリ気味…」と感じている人も多いのではないでしょ…

から揚げの調理

失敗しにくい『から揚げの作り方』 油に大さじ3杯の?「簡単でいい」「ザクザク食感」

フード By - grape編集部

おいしいから揚げは、衣がサクッとしていて、中の鶏肉がジューシーな仕上がりになっていますよね。 上手に作るには、下味をしっかりと肉に染み込ませたり、衣をムラなくつけたりなど、ちょっとしたコツが必要です。 しかし、調理に手間…

洋服を洗う写真

覚えておくと役立つ! 衣服を手洗い洗濯する時のポイント

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

多くの人は衣服を洗う際、洗濯機を使っているでしょう。 自動ですべての工程を行ってくれるので非常に楽ですが、服の種類や素材によっては洗濯機を使うと傷んでしまうことがあります。 その場合は手洗いが必要になりますが、どう洗えば…

ドリンクカップの活用法の写真

ドリンクカップは捨てないで! 意外な『活用法』に「その発想はなかった」「試してみます」

ライフハック By - grape編集部

『セブンカフェ』や『マチカフェ』など、店内にドリンクコーナーを設けているコンビニエンスストア(以下、コンビニ)は多いでしょう。 アイスコーヒーやスムージー、フラッペなど、暑い夏につい飲みたくなりますよね。 あなたは、飲み…

ソファに重曹をまいたら… 掃除後の変化に「感動した」「絶対やる」

ライフハック By - grape編集部

汗や皮脂、食べこぼしなど、知らないうちに汚れていく椅子やソファ。 見た目には分かりにくくても、いつの間にか黄ばみや黒ずみが目立ったり、臭いが気になったりすることがあります。 そんな時は、手軽にできる掃除方法を発信している…

「これもダメなの?」 ゴキブリを呼ぶ意外な習慣に「やってた…」「反省しかない」

ライフハック By - grape編集部

気温が上がってくると、虫たちの行動も活発化します。家の中にゴキブリが出没する機会も増えるため、注意しましょう。 普段やりがちな行動の中には、ゴキブリを自宅に招くきっかけになるようなものも少なくありません。 遭遇率を下げる…

「見た目が美しい…」 洗面台の収納法に「100均アイテムで?」「真似したい」

ライフハック By - grape編集部

洗面台まわりは歯磨き用品や化粧品などの小さい物でごちゃっとしてしまいがち。「整理整頓しなきゃ…」と思いつつ後回しにしている人も多いのではないでしょうか。 そんな洗面台を100円ショップのアイテムだけで整頓するアイディアを…

クエン酸を入れて炊飯スタート 終わった炊飯器の様子に「ビックリ」「今すぐ試す」

ライフハック By - grape編集部

炊飯器でごはんを炊いたら、都度内釜を取りはずし、洗いますよね。 「スポンジと洗剤で洗うだけ」という人も多いかもしれませんが、たまにはしっかり汚れを落としてみるのもおすすめです。 手軽にできる掃除方法で、内釜をスッキリさせ…

チュロス

チュロスってこんな形もできるんだ! まさかのビジュアルに「どこから食べるの?」

フード By - grape編集部

テーマパークや映画館の定番スイーツの1つである、チュロス。 諸説ありますが、スペインが発祥といわれており、輪っかの形や棒状のものが一般的ですよね。 静岡県田方郡にある十国峠を訪れていた、りん(@unusuarrows)さ…

夏の素麺の写真

そうめんを用意した女性 その日の食卓が?「明日の献立決まった」「最高か!」

フード By - grape編集部

クーラーを『生命維持装置』と例えても過言ではないほどに暑い、日本の夏。 真夏といえる7~8月になると、35℃はおろか、40℃越えも当たり前です。できることなら、ずっとクーラーの効いた部屋で、涼んでいたいですよね。 202…

キュウリ

キュウリを少量の白だしで? ダイソーの容器に「この手があったか」

フード By - grape編集部

ラーメンや肉料理を作った際、味付け卵があると、嬉しいですよね。 味付け卵は、保存袋にゆで卵とめんつゆなどの調味液を入れ、漬け込むだけで手軽に作れます。 しかし、味を染み込ませるために、たっぷりの調味液が必要なのと、冷蔵庫…

KINUAMI

大変な背中洗いも一瞬で? 画期的なシャワーに「ビックリ」「これ優秀」

ライフスタイル By - grape編集部

食事や睡眠、趣味など、人によって優先的に時間を使いたいことはさまざま。 限られた時間を効率的に使うため、タイムパフォーマンスは重要ですが、家事や仕事に追われていると、あっという間に1日が終わってしまいますよね。 では、日…

page
top