lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器水筒注意喚起洗い物カップル(恋人)

タマネギに切り込みを入れて? 味の素の簡単おかずに「おかわりしちゃった」

フード By - エニママ

春になると、春キャベツや菜の花、新ジャガイモなど、この時期ならではの野菜を見かけますよね。 数ある春野菜の中でも、本記事では新タマネギを使ったレシピを紹介します。 そのレシピとは、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されて…

冷蔵庫ポケットの写真

ニトリの『冷蔵庫ポケット』 冷蔵庫に使うのではなく…「ピッタリ!」

話題の商品 By - エニママ

1日に何度も開閉を繰り返す、冷蔵庫。 筆者宅では、冷蔵庫のドアポケットにチューブタイプの薬味や、ビンの調味料などを収納していますが、開閉の度に倒れたり、ぶつかり合ったりするのが気になっていました。 「何か安定させるための…

マックの写真

箱に入ったハンバーガーは… マックの裏技に「初めて知った」「今度試してみます」

ライフハック By - grape編集部

日本のみならず、世界的な人気を誇る、ハンバーガーチェーン店『マクドナルド』。 定番の『チーズバーガー』や『ビッグマック』などのほかに、季節に応じた期間限定のハンバーガーも販売されており、さまざまなメニューがありますよね。…

ツールボックスの作り方写真

ダイソーのすのこ、のこぎりで切ると… 作ったものに目からウロコ!

ライフハック By - grape編集部

薬や工具などちょっとした小物の収納に便利な、道具箱。 ホームセンターや通販サイトで購入するのもアリですが、サイズがしっくりこなかったり、使い勝手が悪かったりすることもあるため、自作するのも1つの手ですよね。 DIYの情報…

バブルヘムミニスカート

GU新作『バブルヘムミニスカート』がかわいすぎ! 「次のデートに着ていきます」

ライフスタイル By - COLLY

特徴的なシルエットが「かわいい」と話題の、GUの『バブルヘムミニスカート』(税込1千990円)。 『ホイップクリーム』のようにハリのある素材で作られていて、1着として着るのはもちろん、アイテムと合わせ使いするのもおすすめ…

酢の活用法の写真

シンクを洗う時には… 酢の意外な使い方に「目からウロコ」「今度やってみます」

ライフハック By - grape編集部

酸味を加えて、料理をさっぱりとした味わいにしてくれる、酢。 ただ、醤油やみりんなどの調味料と比較すると、使う頻度は少ないかもしれません。 気付けば賞味期限が切れていた…なんてこともあるでしょう。 料理以外にも使える!余っ…

納豆のフィルム

納豆パックのヌルヌル、簡単に落とすには? 「目からウロコ」「やってみる」

ライフハック By - grape編集部

ご飯のお供には欠かせない、納豆。 たんぱく質などの栄養素を多く含むこともあり、健康のために冷蔵庫に常備している人は多いでしょう。 手軽に食べられる納豆ですが、フィルムを剥がす時やパックを洗う時に、あのネバネバが手に付いて…

『フィルムリングフック』の活用写真

セリアで人気の『リングフック』 使ったら、ホントに家中の整理整頓に役立った!

話題の商品 By - キジカク

お手頃価格の便利グッズがそろう100円ショップ『セリア』。 中でも人気のアイテム『フィルムリングフック』を知っていますか。 人気の秘密は見た目はシンプルながら、「アイディア次第で使い道が無限大」ともいわれる部分にあるよう…

『コンビニ8』の商品の写真

「我らのコンビニ!」 日本帰りの外国人を救った『店』に「行くしかない」

ライフスタイル By - grape編集部

おにぎりやスイーツはもちろん、マスクや靴下まで手に入る便利な日本のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 店内をゆっくり見て回り、ついつい入り浸ってしまう人もいるでしょう。 日本に来てそんな便利さを知ってしまった外国人…

コンビニエンスストアの商品の写真

外国人「So Cool!」 日本のコンビニに驚いた理由が?「これが未来か」

ライフスタイル By - grape編集部

スーパーマーケットやカラオケなど、近年いろいろなところで見かけるセルフレジ。 「このまま進化したら、店員が一人もいないお店が登場するかも?」なんて思ったことがある人もいるでしょう。 実は、もうすでに日本にもそんなお店があ…

ストロー 活用法

余ってるストローがあればやって! 活用術に「これは便利」「助かる」

ライフハック By - grape編集部

ドリンクを飲む際に使用する器具の、ストロー。 コンビニエンスストアなどで商品を買った時にもらえることが多いため、常備している人も多いでしょう。そんなストローですが、飲む時以外にも使えることを知っていますか。 暮らしのアイ…

『ブックエンド(4つ仕切り、WH)』の写真

ダイソーで買った『ブックエンド』 本を立てかけずに…「便利すぎ!」

話題の商品 By - キジカク

就職や進学で、この春から新生活がスタートした人は多いでしょう。 新たな地での暮らしにワクワクする中、引っ越し後に意外と悩まされるのが収納です。 「収納の悩みを解決してくれる」と、最近流行りを見せているのが、100均アイテ…

ジャージTシャツ

UNIQLO新作の『テクスチャージャージーT』はもう買った? 魅力の詰まったデザインに「全色買う」

ライフスタイル By - COLLY

暖かくなって外へのお出かけが増えると、サラッと1枚で着られるTシャツが欲しくなるのではないでしょうか。 Tシャツ1枚にしても、ブランドや商品ごとに素材や形が異なり、お気に入りに出会うまで何着も試してしまいますよね。 UN…

一年中着回せるGU『バブルヘムキャミソール』が今アツい! 何より後ろ姿が「かわいい」

ライフスタイル By - COLLY

ふんわりとしたシルエットが人気の『バブルアイテム』を使ったファッションが、注目を集めています。 なかでもGU新作の『バブルヘムキャミソール』は、『この1着があれば春コーディネートが完成する万能アイテム』として話題です。 …

豆腐の容器の写真

もっと早く知りたかった… 豆腐容器の『意外な活用法』に「めっちゃ便利」「目からウロコ」

ライフハック By - grape編集部

カレーを一度にたくさん作って、何日かに分けて食べる人も多いでしょう。 保存するために、カレーをタッパーに詰めようとするも、プラスチック製のものだと色移りが気になりますよね…。 そんな悩みが、豆腐の容器で解決できるのをご存…

味噌汁の写真

味噌を入れる時、火はつけたまま?止めてから? 味噌メーカーに聞いた『正解』は…

フード By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

味噌汁を作る際は、沸騰させないように火加減をしっかりと調整したほうがいいといわれています。 では、なぜ味噌汁は沸騰させないほうがいいのでしょうか。 オーガニック味噌󠄀のリーディングカンパニーである、ひかり味噌株式会社(以…

page
top