lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

Amazonまとめ再利用ウインナー保冷剤熱中症grape HIT栽培

しゃもじ

米がしゃもじにくっ付く… 試してほしい『泡ハイターの使い方』に「全然違う!」「これは助かる」

ライフハック By - grape編集部

ご飯をよそう時に欠かせないのがしゃもじ。長い期間使用しているものは、お米がくっ付きやすくなってしまうものです。 「そろそろ買い替え時かな…」と悩んでいる人に、ぜひ試してみてほしい裏技があります。 本記事では、役立つ暮らし…

赤スイカと黄スイカの写真

【管理栄養士監修】赤と黄、どっちを選ぶ? スイカの栄養価について解説!

フード By - grape編集部

夏といえばやっぱりスイカ。みずみずしい甘さがおいしく、暑い季節にぴったりの食べ物ですね。 スイカといえば赤い果肉のものが頭に浮かぶ人も多いと思いますが、黄色いものもあります。 これらは色が違うだけでなく、栄養価が異なるこ…

雑草

雑草に『クエン酸スプレー』を吹きかけたら? 数日後の変化に「意外と」「コスパ最強」

ライフハック By - grape編集部

気温が高くなってくると、庭の雑草が伸びるスピードもアップします。1本1本引いていくだけでは、「対応が追い付かない…」という場面もあるでしょう。 雑草対策に便利に使えるのが除草剤ですが、市販品は価格が高く、周囲への影響も気…

アイロン

「洗えないけどニオイが取れた!」 スチームでの応急処置に「これ便利」「参考になる」

ライフハック By - grape編集部

きれいにしているはずの部屋でも、ふとした時にニオイが気になることはありませんか。原因は、洗いにくい布製品や壁紙に潜んでいるかもしれません。 そんな時におすすめなのが、『妻が喜ぶズボラ家事』をテーマに発信している、ちゃま(…

ゼムクリップ

いつも外れるゼムクリップ 付け方を変えるだけで「安定感すごい」「知らなかった」

ライフハック By - grape編集部

書類を留めるのに役立つゼムクリップ。ペラペラとめくって内容を確認しているうちに、クリップが外れてバラバラになってしまった経験はありませんか。 子供が持ち帰ってきた学校の書類や、会議で使う資料など、紙を留める時にはある工夫…

アイロン

アイロン台の上に敷いたのは… 思わぬ裏技に「もう絶対欠かせない」「シワ伸びた」

ライフハック By - grape編集部

ホイル焼きを作ったり、揚げ物をオーブントースターで温めたりする時など、さまざまな場面で便利に使えるのがアルミホイルです。 うまく活用すれば、日常生活の中で感じがちなプチストレスを解消できることを知っていますか。 Inst…

暑い日は『ピリ辛つけそうめん』 混ぜるだけのタレに「感動した」「家族が絶賛」

ライフハック By - grape編集部

夏の食卓に欠かせないそうめんは、ゆでるだけで食べられる手軽さが魅力です。 しかし、食べる機会が増えるにつれて「またそうめんか…」と、家族の反応がいまひとつになることはありませんか。 そのような時は、ちょっとした工夫でマン…

「そうめんが止まらない」 鶏だしで作る夏の簡単ぶっかけ麺に「うますぎた」「秒で完食」

フード By - grape編集部

夏の暑さが本格化してくると、「冷たいものが食べたいけど、栄養もしっかり摂りたい」と思うようになります。 とはいえ、手間のかかるレシピはできれば避けたいですよね。 冷たいそうめんは定番ですが、つけ汁で食べるだけでは飽きてし…

換気扇の写真

湿気がこもりがちなバスルーム ある植物を置いておくだけで…?

ライフスタイル By - grape編集部

湿度が高い夏の時期に悩まされるのがカビでしょう。特に大量のお湯を使うバスルームは、カビが発生しやすい高温多湿の条件がそろっているため、こまめに換気や掃除をしなければなりません。 湿気対策として、おしゃれな観葉植物を置いて…

麦茶バニラアイス

バニラアイスに入れたのは… 明治の提案に「これはクセになる」「新しい味わい」

フード By - キジカク

暑い季節になると、ついつい手が伸びてしまうアイス。 なかでも、『明治 エッセル スーパーカップ(以下、『スーパーカップ』)』は、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで手軽に買える夏の定番アイスですよね。 そんな『…

キウイを丸ごと冷凍したら何が起きる? 結果に「やってみます」「気になる」

ライフハック By - grape編集部

おいしくて栄養価の高い『キウイフルーツ』(以下、キウイ)は、朝食やデザートにぴったりの果物です。 しかし、「皮を剥くのが難しい…」と思ったことはありませんか。 実は、ちょっとした工夫で、キウイの皮を『ツルン』と気持ちよく…

乾かないのは除湿機のせいじゃなかった 風の当て方で差がつく室内干しのコツ

ライフハック By - grape編集部

雨の日や花粉が多い日などは、洗濯物を室内干しすることもあるでしょう。 そのような時には衣類乾燥除湿機が役立ちますが、「思ったほど早く乾かない」と感じている人もいるかもしれません。 本記事では、衣類乾燥除湿機で洗濯物を効率…

しまむらの看板写真

即カゴ待ったなし! しまむらで買える『2420円デニム』に「これは欲しい」「次はゲットしたい」

ライフスタイル By - Saharu

デニムパンツで周りと差を付けたいなら、今っぽいシルエットがカギ。 ファストファッションブランド『ファッションセンターしまむら(以下、しまむら)』で見つけたデニムパンツは、ゆるっと抜け感があって、大人でもこなれて見えるのが…

しまむらの看板写真

人気すぎて出るたびに完売!? しまむらの『シャーリングワンピ』がバズり中!

ライフスタイル By - Saharu

2025年7月現在、服好きな人の間で話題になっている、シャーリングデザインのワンピースやサロペット。 さまざまなファッションブランドからも発売されており、SNSでも注目を集めています。 そんなトレンドアイテムが、ファスト…

『ゆかり味玉』を作る写真

『ゆかり』とゆで卵をジッパー袋に入れて…? 簡単おかずに「夫や子供がハマった」

フード By - エニママ

ゆで卵を調味液で漬けた『味玉』は、毎日の食卓にはもちろん、弁当のおかずにもぴったりですよね。 醤油やめんつゆを使う人も多いと思いますが、本記事では一風変わった味玉を紹介します。 味付けに使うのは、三島食品株式会社が販売す…

かき氷

かき氷シロップと水を混ぜたら… 作ったものに「その手があったか」「天才だ」

フード By - ずいきゅう

暑い夏に、口にしたくなるかき氷。さっぱりとした冷たい氷に、カラフルで甘いシロップがかかっていて、おいしいですよね。 しかし、食べ進めていくと、シロップがかかっていない部分が出てきて、「最初は味が濃くておいしかったのに…」…

トロピカルジュースの写真

パイナップルの『あの部分』を煮ると? 完成したモノに「天才現る」「捨てなきゃよかったー!」

フード By - grape編集部

2025年7月28日現在、気温はどんどん上昇し、猛暑を超えた『酷暑』に差し掛かっています。 暑い外から帰ってきたら、すぐさま冷蔵庫からキンキンに冷えた飲み物を取り出し、水分補給をしたくなりますよね。 都内のレストランで料…

そうめんとめんつゆの写真

暑い夏に何度もやりたい! そうめんのめんつゆ、水で割るのではなく…?

フード By - grape編集部

暑い夏の人気メニュー、そうめん。ノド越しがよく、するっと食べられるおいしさが魅力ですね。 しかし、いつも同じめんつゆで食べるのは、飽きてしまうという人もいるでしょう。 そこで本記事では、管理栄養士の筆者がおすすめする、意…

page
top