lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

水筒注意喚起おにぎりご飯動画料理炊飯器トイレ洗い物

『おさかなのソーセージでプデチゲ風ラーメン』の作り方写真

ニッスイが教えるインスタント麺のアレンジ 簡単なレシピに「夜食にぴったり」

フード By - エニママ

韓国の若者に人気の『プデチゲ』。 ソーセージやスパムなどの加工肉や野菜、インスタントラーメンを辛いスープで煮込んだ、うま味たっぷりの鍋料理です。 本来は大人数で楽しむ料理ですが「1人でも気軽に味わえたら…」と思っていたと…

空心菜のレシピ

『ダイソー炒め』がおすすめ!? 100円の種が育つと、1万円ぐらいお得に!?

フード By - grape編集部

100円ショップでは、さまざまな商品が売っています。 文房具、整理収納アイテム、食品…日常に欠かせないアイテムがたくさんあって、ついたくさん買ってしまいますよね。 一部店舗では、野菜や花などの種が売っているところもありま…

クッキーを砕いて? 材料3つの簡単デザートに「子供と作る!」

フード By - grape編集部

朝食やちょっとしたおやつにぴったりな、ヨーグルト。 食べきりサイズのヨーグルトは「小腹が空いたな…」という時に活躍するため、冷蔵庫に常備しているという人もいるでしょう。 カップで簡単!ヨーグルトアイス 味の素AGF株式会…

『そのまま干せるくつしたランドリーネット』の写真

スリコで売ってる、ランドリーネット 数時間干した結果に「感動した」「いいね」

話題の商品 By - エニママ

靴下を履く時、「なぜか片方だけ見つからない…」という経験をしたことはありませんか。 筆者も靴下が迷子になってしまう不思議な現象に、よく悩まされていました。 そもそも洗濯かごに入っていなかったり、干す時にどこかに落としてし…

『フラワーチキンラーメン』の写真

チキンラーメンにお花を咲かせる方法とは? 「フラワーチキンラーメン」を作ってみた

フード By - エニママ

お湯かけ3分、煮込んで1分で調理できる、世界初のインスタントラーメンである『チキンラーメン』。 麺には卵の黄身と白身がすっぽりと入りやすい『Wたまごポケット』がありますよね。 ポケットに卵をきれいに割り入れると、見栄えが…

こまま(komama.kurashi)さんがInstagramに投稿した『ウインナーの裏技』

『ウインナーの裏技』に反響 焼く時はフライパンではなく…?「これは楽チン」

フード By - grape編集部

焼いてもゆでてもおいしい、ウインナー。お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったりですよね。 手軽に調理することができるので、冷蔵庫に常備しているという人もいるでしょう。 ウインナーの裏技を3つ紹介! 暮らしに役立つ裏技をI…

つまようじの使い方

つまようじ、もう落としても安心! 「もっと早く知りたかった」「全部マネしたい」の声

ライフハック By - grape編集部

食べ物に刺したり、歯に詰まったものを取り出したりする時に、つまようじがあると便利ですよね。 100円ショップなどでは、つまようじがたくさん入っている商品が売っているでしょう。 しかし、大容量のゆえの事故も…。容器ごと床に…

食パンの写真

フルーツサンドの食パン、切りにくいと感じたら? 手軽なコツに「やってみる」

フード By - grape編集部

イチゴやミカンなどの果物に加え、生クリームを食パンにはさんだ、フルーツサンド。 材料さえそろっていれば、誰でも手軽に作れるのが魅力ですよね。 一方で、食パンを切る際に「包丁が入りにくいな…」と苦戦することがあるかもしれま…

パンの肉詰め

ピーマンの肉詰めじゃなくて… 作ったものに「大天才」「こんなのうまいに決まってる」

フード By - grape編集部

ピーマンに肉ダネを詰めて焼く、定番のおかず『ピーマンの肉詰め』。 肉と野菜のうまみがギュッと詰まった一品は、子供から大人まで人気があります。 しかし中には、ピーマンが苦手という人もいるかもしれません。 そんな人は、ピーマ…

ホットケーキ裏技

ジッパー付き保存袋、角をハサミで切って… 「神ですか」「次から絶対にやる!」

ライフハック By - grape編集部

市販のホットケーキミックスを使えば、家でも簡単に作れるホットケーキ。 優しい甘さとふわふわの食感で、ひと口食べるだけで幸せな気持ちになれるでしょう。 しかし、この後に待っている『片付け』に、満腹で幸せだった気分をちょっぴ…

歯ブラシ

「さ、触りたい」「バキバキの腹筋みたい」 薬局で発見した歯ブラシに『12万いいね』

話題の商品 By - grape編集部

毎日の歯磨きに欠かせない、歯ブラシ。 毛が柔らかいタイプやコンパクトでブラッシングがしやすいタイプなど、歯と歯茎の状態に合わせて選ぶことが大切です。 自分に合った歯ブラシを見つけた時には、歯磨きがより快適になるでしょう。…

シェパーズパイの作り方

ミートボールを潰すと、まさかの早変わり! 「その手があったか」「頭いい!」

フード By - grape編集部

お弁当にぴったりなミートボール。 いつもお弁当を作る人は、冷蔵庫に常備しているかもしれません。 買いだめしておいたものの、気付いたら賞味期限が迫っているなんてことはないでしょうか。 そんなミートボールを、あえて潰して使う…

東京ディズニーリゾート春のイベント

ダッフィー20周年のイベント、ドナルドが主役のパレードが開始! 一石三鳥のお土産も

ライフスタイル By - 芳雪

2025年4月8日から東京ディズニーランドのイベント『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』と、『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』のスペシャルバージョンが始まります。 同日から東京…

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」

ライフハック By - grape編集部

家にあるものをスッキリと片付けるためには、『ぴったりな収納』があると便利。 しかし、部屋が狭かったり、ちょうどいいサイズの既製品がなかったりと、自宅に合う収納を見つけるのは、なかなか大変です。 もし、理想の収納が見つから…

page
top