lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

カボチャ料理野菜ご飯裏技電子レンジキッチングッズセリア収納

トイレの写真

ゴキブリはトイレに流してもいい? 気になる回答は「絶対に…」

ライフスタイル By - 佐渡夏美

夏は、害虫の活動が活発になる季節。 特に、家の中に出没するゴキブリには悩まされますよね。 発見した時、すぐに退治して視界から消そうと、トイレに流す人もいるようです。 しかし、その処理方法は間違っているかもしれません。 ゴ…

『サラダチキンのおにぎり』を作る写真

「ツナがなかったので…」 おにぎりに入れた意外な具に「これはアリ」

フード By - エニママ

おにぎりの具といえばツナマヨや梅干し、明太子などが思い浮かぶでしょう。 筆者の場合、自宅で作るとしたらツナマヨが定番なのですが、ある日の朝、いざ作ろうと思ったらツナがないことに気が付きました。 朝から買い物に行くのは面倒…

パイナップルの鮮度を保つ保存方法とは?日持ち期間の目安や劣化のサインも解説

パイナップルの鮮度を保つ保存方法とは?日持ち期間の目安や劣化のサインも解説

ライフハック By - grape編集部

パイナップルは、甘くてジューシーなトロピカルフルーツとして人気が高いものの、保存方法を誤ると鮮度が落ちやすくなるといわれています。 特に、カット後は乾燥や酸化が進みやすく、風味や食感が損なわれる可能性があるため、適切な保…

花火大会に食べ物は持参できる?メニューの選び方と持ち運びのコツを解説

花火大会に食べ物は持参できる?メニューの選び方と持ち運びのコツを解説

ライフハック By - grape編集部

夏の風物詩である花火大会。美しい花火を眺めながら、おいしい食事を楽しむのは格別な体験です。 しかし、会場で購入する食べ物は高額だったり、長蛇の列に並ぶ必要があったりと、思うように楽しめないことも珍しくありません。 そこで…

ジュース

紙パックを冷凍してすりおろすだけ 夏休みにぴったりの簡単スイーツに「ハマる」

ライフハック By - grape編集部

夏の暑い時期には、ひんやりスイーツを食べたくなります。 「アイスを買ってきても、子供がすぐに食べ尽くしてしまう…」という悩みを抱えている人も多いでしょう。 そのような時は、お金をあまりかけず簡単に、おいしいスイーツを手作…

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」

ライフスタイル By - しいたけ中山

エアコンをつけていても、なかなか部屋が涼しくならないと思うことはありませんか。 よくあるケースとしては、エアコンのフィルターに汚れがたまっていたり、温度や風量の設定が適切でなかったりなどが挙げられます。 しかし、意外と見…

枝豆

「その発想はなかった」 枝豆を麦茶でゆでた結果に「最高」「クセになる」

ライフハック By - grape編集部

炊き込みご飯やサラダの具材、おやつにおつまみなど、さまざまな料理に重宝する枝豆。 食べる時は、ゆでたり電子レンジを使ったりして加熱しなくてなりません。一般的にはゆでる方法が選ばれますが、その際に欠かせないのが『水』です。…

『そうめんピザ』を作る写真

食べた子供が大喜び! 余ったそうめんで作ったのが…「食欲がそそられる」

フード By - エニママ

夏の昼食の定番といえば、やっぱりそうめん。 ですが、ついつい多めにゆでてしまい「食べきれずに翌日も残っている…」ということはありませんか。 そんな時に試してほしいのが、そうめんを使ったピザ風アレンジ。 和食材のそうめんが…

『ユニクロ』の紙袋の写真

まさに夏の必需品! ユニクロの『着る日焼け止め』に「毎年買ってる」「これなしではいられない」

ライフスタイル By - miu

夏場の外出時には、日焼けと紫外線のケアが欠かせないですよね。 毎日、家を出る前に日焼け止めを塗ることが、億劫(おっくう)に感じている人も多いでしょう。 そんな悩みを解決してくれるアイテムを、ファストファッションブランド『…

page
top