lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物レシピダイソー掃除カップル(恋人)

米を研ぐイメージアイキャッチ画像

『アレ』を使えば、手を濡らさず米が研げる 警視庁の投稿に「その発想はなかった」

ライフハック By - grape編集部

無洗米でない限り、米は一度水で研ぐ必要があるといわれています。 ひと昔前ほど丁寧に洗う必要はありませんが、ヌカやゴミを洗い流さなければ、舌触りが悪くなったり、風味が悪くなったりしてしまうそうです。 しかし、冷水で米を研ぐ…

台湾のサンタクロースの写真

街中で見かけたサンタクロース 足元をよく見ると? 「笑った」「もうちょい頑張れ」

ライフスタイル By - キジカク

ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑…

トイレのスリッパの写真

メーカー「あったほうがいいです」 トイレのスリッパを置くべき『意外な理由』とは?

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

みなさんは、自宅のトイレにスリッパを置いていますか。 トイレスリッパを置く時、フローリング材の床の場合や、トイレマットを敷いている場合でも必要なのかが気になりますよね。 そこで、トイレタリー用品などを手掛ける家庭用品メー…

お肉をこねる時に外れやすいビニール手袋 便利な防止技に「知らなかった」「早速やる」

ライフハック By - COLLY

料理でお肉をこねる時などに活躍するビニール手袋ですが、作業しているうちにズレてしまいやすいのが困りもの。 しかし、ほんの少しの「ひと手間」をかけるだけで、あのイヤなズレがなくなります。知っている人が得する裏技のご紹介です…

ワンパントーストの写真

簡単でオシャレな『ワンパントースト』 晩御飯の残りを使ってみたら「ほっぺた落ちた」

フード By - キジカク

休日の朝はいい感じの朝ごはんをサッと作って、ゆったりと1日のスタートを切りたいと思いませんか。 先日、ちょっと早起きができた筆者は、トーストや和食などを考えてみましたが、どれもマンネリ化が否めませんでした。 そこでSNS…

パリパリサンド<ストロベリー>

「待ってました」「絶対においしい」 パリパリサンド初の『イチゴ味』が登場!

話題の商品 By - grape編集部

コンビニエンスストアなどで、季節限定のスイーツを見かけると、心が踊るという人は多いはず。 特に冬は、イチゴやチョコレートなど、魅力的な商品がたくさん登場しますよね。 そんなスイーツ好きな人たちから、期待の声が上がっている…

ローストビーフのアイキャッチ画像

クリスマスにぴったり! 炊飯器で作る『簡単ローストビーフ』

フード By - grape編集部

12月のイベントといえば、クリスマス。多くの人が、家族や友人とおいしいごちそうを囲み、素敵な日にするものでしょう。 自宅で楽しむ場合は、購入品だけでなく、複数の料理を手作りする人もいますよね。 そんなクリスマスにぴったり…

グラタンの写真

シチューグラタンが簡単に作れる? ローソンの公式レシピに「ウソみたいに早い!」

フード By - エニママ

寒い冬になると食べたくなるメニューの1つが、グラタンです。 しかし、家で作る場合、ホワイトソースを作ったり、食材を切ったりと手間が多く、面倒に感じませんか。 なるべく手間を少なく料理がしたい筆者も、グラタンは挑戦しにくい…

「この機会に一式そろえちゃおう!」 アンダーアーマーのレディーストレーニングウェアがめっちゃお得!

話題の商品 By - grape編集部

いざ運動を始めようという時、悩んでしまうのが服装です。 ウォーキングやジョギング、トレーニングジムでも人の目がありますし、「動きやすかったらなんでもいい」という訳にはいきません。 「せっかくならオシャレなウェアを一式そろ…

アボカドの写真

アボカドを冷凍保存する『大正解の方法』とは? スーパーマーケットのポップに「そうなんだ!」

ライフハック By - 佐渡夏美

柔らかで、ねっとりとした食感がおいしいアボカド。 いつでも気軽に食べたいものですが、食べ頃から数日で消費しないと、追熟してすぐに傷んでしまいます。 そんなアボカドの保存方法として、巷でよく知られているやり方は、皮を剥いて…

コーヒーとコーヒー飲料 似ているようで全然違う? 違いに「腑に落ちた」「初耳です」

ライフハック By - COLLY

缶コーヒーやペットボトルコーヒーには、「コーヒー」や「コーヒー飲料」などの表示があります。これらの表示には、どのような違いがあるのでしょうか。また、何を基準としてそれぞれの表示を分けているのでしょうか。 これらの違いを知…

ウインナーに切れ目は入れたほうがいいの? トップバリュの解説に「なるほど」「試してみる」

ライフハック By - COLLY

ウインナーを食べるなら、パリッとジューシーに仕上げたいもの。 そのまま茹でたり焼いたりしてもおいしいですが、よりジューシーに仕上げるための裏技をInstagramの投稿から紹介します。 シンプルにパリッと仕上げるのが人気…

エアコンの効きが悪い原因は室外機? 『激落ちくん』の会社が教える簡単お掃除テク

ライフハック By - COLLY

暑い時期が終わり、気付けば暖房を使う冬の到来。電気代節約のためには、エアコンの定期的な掃除が欠かせません。 フィルターを始めとする室内機の掃除はこまめに行っていても、見落としてしまいがちなのが室外機です。 室外機を掃除し…

スライサーの使い方、それで合ってる? 安全な方法に「その手があったか」「やってみます」

ライフハック By - COLLY

野菜を包丁で薄くスライスするのは難しいもの。そのため、スライサーを使う人も多いでしょう。スライサーは薄く、なおかつスピーディーにスライスできるので便利です。 しかし、「もうちょっとスライスできるかな?」「もっと早く動かし…

マグカップに残るコーヒーのシミを取るには? 方法に「びっくり」「めっちゃきれい」

ライフハック By - COLLY

いつも同じカップでコーヒーを飲んでいると、洗ってもカップにシミが残ってしまいます。スポンジだけではきれいに落とせない汚れを、意外なものを使ってきれいにしましょう。 エコ掃除に関するさまざまなライフハックを紹介している、エ…

焼きおにぎり写真

寒い冬に嬉しい『だしバターおにぎり』 ミツカンのレシピに「こういうの、食べたかった!」

フード By - grape編集部

小腹が空いた時に食べたくなる、おにぎり。 シンプルな塩にぎりもいいですが、味のしっかり付いた炊き込み風のおにぎりもまた、おいしいですよね。 特に、身体の冷える冬は、少しこってりとした味付けが恋しくなりませんか。 株式会社…

タオルのイメージ写真

警視庁が推す『タオルの畳み方』 方法に「マジで使える」「コレすご!」

ライフハック By - grape編集部

日常生活で毎日のように行う家事は、できるだけスピーディーに済ませたいもの。 ちょっとした工夫をしても、1日単位ではほんの少しの時短かもしれません。しかし、人生における総合的な時間を考えると、日々の積み重ねが大幅な節約につ…

スケルトンポテチの写真

透明なポテチ、見たことある? 家で作ってみたら大人も子供も感動!

フード By - エニママ

おやつの定番といえば、ポテトチップス。子供にも大人にも人気で、各メーカーからさまざまな味が発売されていますよね。 筆者の家族もポテトチップスが好きで、家にはいつもいろいろな味をストックしています。 そんなポテトチップスで…

page
top