new

新着

水筒注意喚起grape HITお金子供手紙神対応事故

犬の写真

『最強の寒波』を察したハスキー その姿に「マジかよ」「爆笑したわ」

By - grape編集部

たくましい大きな体と、聡明な雰囲気の顔立ちがチャームポイントである、シベリアンハスキー。 その名の通り、極寒で知られるロシアのシベリア地方が産地とされており、大きな体はどんな寒さにも負けないモフモフの毛で覆われています。…

パパ頭(papaatama)さんの漫画

料理が残っていなくて大ショック… すると妻が? 「やだ惚れちゃう」「グッジョブ」

By - grape編集部

子育てをしていると、どうしても『子供優先』な生活になるもの。 時には「本当はこうしたかったけれど、仕方がないか…」と、大人が寛容にならなければいけない場面が出てくることもあるでしょう。 そんな子育ての苦難を乗り越えるため…

配達員の漫画

配達員に缶コーヒーを渡した、おばあさん 真相に「これは泣く」

By - grape編集部

他者と直接顔を合わせる仕事は、楽しいことだけではありません。クレームなどの対人トラブルに遭遇することも、少なくないでしょう。 しかし、それと同じくらい、人の温かさに触れる機会も。コミュニケーションを通して、「世の中には、…

100年の歴史を誇る『ハクキンカイロ』は寒い冬の強い味方! 使い方や注意点も徹底解説!

By - くみこ

『ハクキンカイロ』とは、液体燃料『ベンジン』で発熱するオイル式カイロのこと。 100年もの歴史を誇るロングセラー商品なのですが、その存在を知らない人も多いでしょう。 使い捨てカイロや充電式カイロが普及する中、ハクキンカイ…

木製のテーブルの上に置かれたコーヒーフィルター

ローソンが教えるコーヒーフィルターの活用法 意外な発想に「すごい!」「それに使うとは」

By - COLLY

家庭で作る一般的な水切りヨーグルトは、ボウルにキッチンペーパーを敷いたザルを重ね、そこにヨーグルトを入れて水気を切ります。 量が多い時にはこの方法で十分ですが、少量の水切りヨーグルトを作りたい時には不便です。「もっと要領…

泣く女の子の画像

「パパ嫌い」と泣き叫ぶイヤイヤ期の娘 父親がいった言葉に「感動した」「わかりみが深い」

By - grape編集部

子育て中の親がぶつかる壁の1つ『イヤイヤ期』。 イヤイヤ期とは、子供の自己主張が激しくなり、自分の意にそぐわないと「イヤ!」と拒否する時期を指します。 子供に自我が芽生える1歳半頃から現れることが多く、成長の証でもあるそ…

鍋で煮ているおでんの具

自宅おでん、成功のコツは煮る順番? 紀文流のあるひと手間に「試したくなる」「考えたことなかった」

By - COLLY

寒くなると何か温かいものが食べたくなりませんか。そんな「温かくておいしいもの」の代表格がおでんです。 しかし、自宅で作るおでんはお店のものとは何だか違って、「思うような味にならない」と作り方に悩む人も少なくありません。 …

ラッシー画像

カルピスとアレを混ぜるだけで? 簡単ドリンクに「カレーにめっちゃ合う」「全人類にやってほしい」

By - grape編集部

子供から大人まで、世代問わず愛されている、カレーライス。 食欲をそそる香辛料の風味や、野菜や肉がたっぷりと使われた、ボリューミーで満足感のある見た目などが人気を集めています。 そんなカレーライスに合う飲み物といえば、ラッ…

くまだまさしの画像

くまだまさし、娘が6年間愛用したランドセルをシングルマザーに寄付 「感動した」

By - grape編集部

多くの小学生が使っている、ランドセル。 小学校を卒業すると使わなくなりますが、6年間の思い出が詰まった物を捨ててしまうことに、さびしさを感じる人は少なくありません。 くまだまさし、娘の『優しい提案』 お笑いタレントのくま…

扉が開けられた宅配ボックス

写真やカード、どう梱包すべき? ヤマト運輸公式の情報に「初めて知りました…」

By - COLLY

思い出の写真や、誕生日などお祝い事のメッセージカードを、友達や遠方に住む家族に送ることがあるのではないでしょうか。 写真やカード類などの薄いものを送る時、どのように梱包して送ろうかと悩む人もいるでしょう。 薄いので簡単に…

韓国のりと卵のおにぎり

炒り卵がたっぷり 『混ぜご飯おにぎり』に食べる手が止まらない 「何個でもイケる」

By - grape編集部

ご飯とお好みの具材があれば、誰でも簡単に作れる『おにぎり』。 ほかほかの温かい状態で食べたらおいしいのはもちろんのこと、冷めてもおいしく食べられますよね。 しかし、中には「冷めたおにぎりは苦手」という人もいるかもしれませ…

page
top