ドリンク

「ドリンク」に関する記事一覧ページです。

ミルクティーの写真

ミルクティーはこう作る! JA全農の案に「試す価値アリ」「この冬はコレ」

ライフスタイルBy - エラチヒトシ

2024年10月末現在、長く続いた暑さはすっかり影を潜め、グッと冷え込む日が増えてきています。 寒い日に飲みたくなるのが、ホットコーヒーや温かいお茶など、身体を芯から温めてくれる飲み物でしょう。 全国農業協同組合連合会(…

お茶の画像

『お~い、お茶』の普及によって… 消えたレトロな物に「好きだった!」「正直、苦手…」

トレンドBy - grape編集部

株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が販売する、ロングセラー商品『お~い、お茶』。人気飲料として、人々の生活に馴染んでいます。 そんな『お~い、お茶』の前身商品『缶入り煎茶』が販売されたのは、1985年の2月です。 2024年…

みりん風調味料の思わぬ使い道に「こっちのが好き」「驚いた」

ライフスタイルBy - キジカク

アイスコーヒーなどのおともとして、カフェでも提供されるガムシロップ。 しかし、家庭だと「ガムシロップを切らしてしまった…」ということもあるでしょう。 実は、ガムシロップの代わりになる意外な調味料があることを知っていますか…

コーヒーの写真

コーヒーは水分補給になる? ネスレの見解に「そうだったのか」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

水分補給に用いられる飲料としては、水やお茶、スポーツドリンクなどが挙げられます。 では、コーヒーは水分補給用の飲料として適しているのでしょうか。「コーヒーは水分補給になるのか」を、ネスレ日本株式会社(以下、ネスレ日本)に…

牛乳の写真

牛乳苦手な息子が「毎日飲みたい!」 牛乳と混ぜたのは…?

ライフスタイルBy - キジカク

カレー店の定番ドリンクである、ラッシー。クリーミーなのに酸味と甘みのバランスが絶妙なさわやかなドリンクは、カレーとの相性抜群です。 店で飲むことはあっても、実際に自宅で作ったことがある人は少ないのではないでしょうか。 一…

商品の画像

え、クッキーじゃないの? カントリーマアムの新商品の味に「やみつきになる」

ライフスタイルBy - 中田りょう

株式会社不二家が販売する、クッキーの『カントリーマアム』。 「外はサックリ、中はしっとり」とした食感と、まろやかな甘みが楽しめるお菓子で、幅広い世代から愛されていますよね。 これまでに新商品がいくつも販売されており、お気…

飲むヨーグルトの写真

紙パックに書かれた『一言』 よく読むと…「吹いた」「なら仕方ない」

ライフスタイルBy - grape編集部

ヨーグルトは、まろやかな食感と、ほどよく酸味の効いた味が親しまれている食べ物。 スプーンなどがなくても口にできる飲むヨーグルトも、より手頃なことから老若男女問わず愛飲している人が多いですよね。 飲むヨーグルトのパッケージ…

炭酸マスカットの写真

マスカットを炭酸水に入れて? 料理研究家のひらめきに「試す価値アリ」「メモする」

ライフスタイルBy - grape編集部

毎年8~10月頃に旬を迎える、マスカット。 パリッとした食感の果皮に、みずみずしい甘さが特徴ですよね。 そのままパクっと口に入れてもおいしいですが、たまにはアレンジしたくなることもあるでしょう。 マスカットと炭酸水を掛け…

「カルピス」のトマトジュース割りの写真

水を使わない『カルピス』の飲み方に「これアリ」「さわやかな気分」

ライフスタイルBy - エニママ

自宅で『カルピス』を楽しむ時に、希釈用を使っている人も多いでしょう。 筆者もその1人で、さまざまな味の『カルピス』を購入したら、水で希釈して楽しんでいました。 そんな時、『カルピス』を販売するアサヒ飲料株式会社(以下、ア…

ペットボトルの写真

ペットボトルまだ捨てないで! 活用法に「広まるべき」「その手があったか」

ライフスタイルBy - grape編集部

日本を始め、世界的に問題視されている環境問題。 フードロスの解消やゴミのリサイクルなど、限りある資源を有効活用するのが、輝く未来を築くためには必要です。 たとえば、私たちが日常的にすぐ捨てているものも、使い方さえ工夫をす…

ペットボトルの写真

「ちょっと飲んだだけ…」でも要注意! 飲みかけのペットボトルは…

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

「ペットボトル飲料は飲みかけのまま放置してはいけない」といわれています。 放置するとどうなるのか、また、放置した飲料を飲むことにはどのようなリスクがあるのでしょうか。 一般社団法人 埼玉県食品衛生協会(以下、埼玉県食品衛…

ピッチャーの写真

『水飲みガチ勢』が求めていたピッチャーに「マジで有能」「ラーメン店っぽい」

ライフスタイルBy - grape編集部

作業中は、立つ回数を減らすため、デスクに飲み物を多めに用意しておくと便利です。 人によっては、何杯ぶんも用意できるピッチャーを置いていることでしょう。 しかし、夏は冷えたピッチャーの周囲に結露が生じ、デスクが濡れてしまう…

とうもろこしのひげの写真

薬膳食材を捨てていた! トウモロコシのひげは捨てずに、こう使って

ライフスタイルBy - エニママ

自然の甘さで、大人も子供も大好きなトウモロコシ。電子レンジでも簡単に調理できるので、栄養のある間食としても最適です。 先日、トウモロコシを調理しながら、ある海外ドラマを観ていたらコーン茶を飲む場面が登場。ふと「家でも作れ…

ペットボトル飲料の写真

「こんな簡単だったのか」 ストローを反対に差し込むだけで「これで安心」

ライフスタイルBy - キジカク

お茶やジュースを飲む時によく使うストロー。コップのフチに口紅をつけたくない時や、幼い子供が飲みやすいようにするなど、頻繁に利用する人もいるでしょう。 巷では、ペットボトルにストローを差し込んで飲む人もちらほら。確かに飲み…

グラスに注がれたぶどうジュース

夏に飲むべきドリンクが「見つかった!」 凍らせたジュースにサイダーをかけると…

ライフスタイルBy - COLLY

うだるような暑い日には、キンキンに冷えたドリンクがとてもおいしいですよね。 当記事では、そんな時にぴったりのドリンクをご紹介します。ひんやりさわやかで、見た目もかわいいドリンクです。 溶けてもおいしい、夏にぴったりのオリ…

page
top